« 2020年9月 | TOPページ | 2020年11月 »
まるは泉佐野店の松吉です。
アングラーズチャンネルの予告編が届きました。
どうぞご覧ください。
豊後水道でのタチウオテンヤです
本編も間もなくUPの予定です。
おたのしみに
こんにちは、まるは釣具泉佐野店の菊井です。
ジギングベストシーズンですね
て、ことで当店スタッフ池内、朝飛とアングラーズ橋本店スタッフ戸谷、他と10月27日(火)
泉佐野漁港発、オーシャンスターさんでジギングに行ってきました
当日の狙いは、ブリ、サワラ、タチウオ、アジ、サバの五目をメタルジグで揃えることです
開始早々からサバは入れ食いに
サバを躱してボトムにジグを届ければアジが喰ってくる、ていう贅沢な展開です
同船者にはサゴシがヒットしていましたが・・・
私にはハマチです
船長は必死でアジ・サバ避けてブリを求めて操船、するとすかさずこの人が
ブリ、10,4kg
戸谷の愛用ロッドはもちろんコレ
私の友人も無事にブリゲット
名誉のために名前は伏せますが、あと2名はラインブレイク
え、私ですか?アジジギングに夢中で大物反応なしです
そして、ブリタイムは儚く終了。再びサバ地獄となったところでタチウオジギングに変更
こっちも開始から連続ヒットするのですが、F3サイズまで
それでも、ひたすらシャクリ続けて
しかし、これでは終わりません。
思えば、最近全然いいとこ見せていない私ですが、ドラマは突然やってきました
様子の違いに気付いた船長がネットで掬ってくれたのはなんとF7.5のドラゴンです
30年ほど、船タチウオ釣ってきましたがこんな大物はもちろん初めてです
そして、最後に再びブリポイントへ入ってくれた船長ですが、スタッフ朝飛がハマチを一匹捕らえたところで楽しい一日は終了しました
残念ながら五目は達成出来ませんでしたが、滅多に見れない大物も見れたので大満足の一日だったのは言うまでもありません
と、言いつつ来週も良い所へ行ってきます
皆様も今がチャンスですよ
※本日30日はポイント2倍デーです。
皆様のご来店お待ちしております。
こんにちは 泉佐野店 泉谷です。
アングラーズチャンネル更新しました
大阪湾に青物がフィーバーしてるってことで、アングラーズグループの釣りばっかりしてるスタッフ6人で大物青物を狙いに本気でジギングをしてきました!10キロのブリを目標にした足立氏は果てして・・・。
YouTube: 【青物】釣具屋の店員が本気でジギングに挑んでみた結果
ベイエリアでの青物を気軽に狙えるNEWロッドが登場しました
902ML・・・防波堤での取り回しの良いショート&ライトなモデル
932M・・・40g~60gジグ対応ながら9,3フィートとした事で200gを下周る軽さ
962MH・・・MAX80gジグ対応モデルにしては軽く取り扱いしやすいモデル
3モデルともロッドアクションはレギュラーファーストアクション。だるい様なアクションの感覚が解消されております。ガイドがオールSICガイドでコレは非常にバリュー感の高い仕様となっております。
青物だけではなくサワラ、太刀魚、フラットフィッシュ、ハードロックフィッシュなど対応します
是非、店頭にてご覧くださいませ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |