今回は
加太の「清海丸」さんに
お正月用の鯛をと言う事で釣行してきました!
今回の仕掛けは加太特有の
高仕掛を使います!
仕掛けの全長は15m以上になります!
早速仕掛けを流して行くと
いきなりマダイがヒット!
その後も
ヒットが続き
結果
鯛3匹 メジロ3匹と
良い釣果になりました!
加太の鯛なら「清海丸セイカイマル」090-5970-4241まで
福袋、ご予約受付中です。
こんにちは 泉佐野店 泉谷です。
アジングが各地で良くなってきております。
タチウオが少ない為、居付きやすいのでしょうか?
先日、りんくう公園へ行って参りました。
終業後でしたのでエントリーしたのは、23時ごろ・・・
完全に時合逃がしてます
1時間で4匹ほどでした。時合を逃し潮はド干潮でも何とか4つ
ポツポツ釣れ続ける感じでした。
粘れば伸ばせます
サイズは20cm前後です。
今回使用しましたワームがこちらです。
PTリブスティック
TICTフィジットヌード
鈎は
アジスタ0.6
アジデント0.8
表層・中層では一切アタリ無く
全てベタ底でした。
まるは釣具泉佐野店の寺西です
前回のアジング釣行が外道のガシラだけで終わってしまいましたので
再チャレンジで当店周辺釣り場へと釣行してきました
ところが
今回はサバのみで終わってしまいました
しかし、まるでエサ釣りの様に追い食いをしてきます場面も有ります程で、よほど使用ワームが良いのか(マルキューパワーワーム) もしくはサバの群れが大きいのでしょうね
サバの引きは強いので楽しめます。初めての方でも釣り易いですよ
当店周辺波止でアジングが好調!というコトで、先日釣行してみました
当日は風が吹く最悪のコンディション
リールを巻く手も止まりがちな状態でしたが、そんな中、ガシラヒット
ワームをほぼ動かしていない状態だったのですが喰ってきました
さすがはニオイ付きワームです(マルキューパワーイソメ)
本命ではないですが自身、久々の釣果だけに大満足でした
前回の午前便タチウオの続きです。
帰港後、一時間ほど休憩し
午後便のカワハギへ!
直ぐに一匹目が釣れ!
今日は良いかも?と期待するも!
カワハギの機嫌が悪く?
結果は三匹に終わってしまいました!
また次回頑張ります!
今回は三邦丸さんに
リーレー便(午前~午後)で
釣行してきました!
まず午前便はタチウオから!
ポイントには船団が!
一流し目からヒット!
その後もアタリは出っぱなしで!
イケスにタチウオが溜まっていきます!
良型も上がり!
結果30本以上の釣果となりました!
タチウオ釣るなら今ですよ!
午後便のカワハギの釣果は
また後日のブログで改めて報告致します!
こんなシーバスが今、当店の周辺で釣れています
(お客様の釣果です)
お話しをお聞きし、その晩に釣行しましたが・・・残念な結果に
どうやらワタクシ以外のところでは釣れています様です
シーバス用ルアーも各社続々と入荷中です
釣行の際には当店へお立ち寄り下さい
今回もタチウオを狙い貝塚港へとやってきました
電気ウキを眺めるひとときは楽しいですね
しかし釣果は
サバ地獄
タチウオへの道のりは遠そうです
しかしハネ、キビレ、アナゴ等の夜釣りの釣り物は今好調とのコト
次からはタチウオ一本ではなくそれらも狙ってみようと思います
まるは釣具泉佐野の寺西です
タチウオを狙い、貝塚港へ行ってきました
のですが
サバ
そして
またしてもサバ
多鈎仕掛に2匹掛かるというミラクル それぞれの鈎に餌を付けていた訳ではありません
退屈はしませんでしたが早いコト、本命タチウオを釣りたい今日この頃です
泉佐野店 池内です。
加太港より出船の
三邦丸さんから
カワハギ釣りに行ってきました!
港から10分位のポイントで。
胴付仕掛三本鈎で探っていきます。
初めはベラばかりでしたが
少し潮が動き出すと
カワハギが釣れ出しました!
これから寒くなってくると肝もパンパンになってきますので
皆様ぜひ釣行してみて下さいませ。
アングラーズグループ 公式Twitter
もっと読む