« 2019年10月 | TOPページ | 2019年12月 »
こんにちは、姫路釣具白浜店坪田です。
11/22・姫路周辺のショア青物調査に行ってきました~
今回はノマセ釣りで数釣りムフフ…って事でエサとなるアジを釣ってみると
ノマセ用にはアジがデカ過ぎる!せめて15㎝まで
小さいのと入れ替えしながらでも18㎝~21㎝
結局デカアジでは青物釣れず 余ったアジはお持ち帰りです。
どおおおおん~キス46匹!自分でビックリww
しかも18㎝以上が36匹とデカいキスばっかり(←ココ大事!)
そして…何気なく20㎝超えがサクサクっと釣れてしまう。。
(当然1人だけの釣果です!しかもチョイ投げの灘浜周辺)
全てキス天ぷら用に捌きました。一匹がデカい!
チョイ投げキス&カレイお試しあれ~
姫路釣具白浜店 山澤
昨日、会社の仲間と
明石港より出船の
「福三郎丸」に乗って
神戸沖へ 太刀魚をやっつけに行って来ました
姫路釣具白浜店 山澤 明石ルアー館 足立
まるは洲本店 井手 橋本 広本
タックルは
シマノ フォースマスター600 サーベルマスターテンヤ8:2
PE2号-200M テンヤ40~50号
船太刀魚リーダーにはこれ!
ちなみに、渋い状況と聞いていましたが、冷凍イワシ(5~6匹入り)は
最低4・5パックは必要です。使い切りました。
渋い渋いと言われていましたが、
前半戦から頻繁にアタリが、
シマノ サーベルマスターの好感度と僕の今日の釣りに合った誘いが決まります!
そして、太刀魚釣りですが
「運」が
太刀魚?じゃないヒキ?
これはこれは見事な「サワラ」でした。
ジャストの位置にテンヤが掛かり無事キャッチ!
お持ち帰りしました。
さて、関西では見かけないテンヤがあります。
僕や井手君は以前からすでにその威力を知ってます。
松山のドラゴン太刀魚の絶対的エース
最高のバランス。水平姿勢でシャクリ重りもせずとにかく釣れる!
どれもこれもこのジグテンヤの威力!
なのに~な~ぜ~ 白浜店では販売していませんので
ご希望の方はいつでも取り寄せいたします。
または、まるは釣具姫路店・明石店へ
姫路釣具白浜店 山澤
この土日、天気予報も最高の条件になりそうで、
どんだけ忙しくなるんだろ~って想像しています。
先週の16・17日も一日大盛況!
青物はもちろん、
カワハギ狙いも凄い人気
月に数百枚売れる近年なかなかお目にかからない
大ヒット堤防釣り仕掛け
オーナー「堤防カワハギ2本」ですが・・・・
今週も売れ過ぎまして、なんと残り1号が1枚に
(この1枚の争奪戦か?)
心配ないです。すでに手配しており明日、明後日には入荷します。
た~っぷり仕入れていますが、完売しましたらスミマセンです
さて、昨日も早朝勤務を終え夕方帰宅。
晩御飯を食べてから近状の海へ
さて、普段は魚を持ち帰りませんが、
持って帰って調理するとき便利なのが
最近やたらと売れるのでたくさん仕入れました。
楽!です。包丁より。
捌くっていうより、カットするので「楽」です。
間違いなく魚の調理できるようになります。
おすすめです。売ってます。是非。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止