今年もイケテル!ムラッチ刺し! 2020-08-11 PM02:18
毎度です!
ROCKと酒をこよなく愛する
内海です
昨年の琵琶湖でお世話になった
琵琶湖プロガイド村田直紀(むらっち)さん。
今年も入れ食いの様で
私もいい思いを昨年はさせてもらいました
ボートデッキの上に無造作に置いてあった
見慣れぬカラーが目についたので
目ざとく、
「ムラッチさん、これなんです?」
その時に、コッソ教えたもらったのが
「ムラッチ刺し!!!」
ムラッチ刺しとは・・・・
ムラッチ刺しとは……
琵琶湖プロガイド村田直紀(むらっち)により考案された、バスエネミースティックのセッティング方法。
ワームの上下を逆にしてオフセットフックをセット。ウィードガード兼バランサーを2mm程度残してカットすれば完了。ノーシンカーのI字引きやシェイキングリトリーブで使用すると、ワカサギを捕食するバスがとにかく良く釣れるアクションをイージーに演出できます。
上下逆刺しのメリット
●ロールしやすい通常刺し(背=ラウンド/腹=フラット)に対して、ムラッチ刺し(背=フラット/腹=ラウンド)はキール効果とオフセットフック、ウィードガード兼バランサーによる低重心化でボディの倒れ込みを抑えてまっすぐ泳ぐ ➡ ナチュラルな動き。
●リバースカラーならムラッチ刺しで背腹のカラーパターンが小魚と同じ(背=濃い/腹=薄い) ➡ ナチュラルな見た目。
ワカサギパターンに最適な“I字系ワーム”
さらに、リバースカラーは背中と腹のカラーを反転させただけじゃない!ソルトの配合量を通常カラーの約1/4に減らすことで……
❶ 浮力がアップ ➡ 表層付近回遊するワカサギや水面を漂うワカサギをイミテートして浅いレンジをゆっくり引きやすくなり、バイトチャンスも長くなる。
❷ 耐久性がアップ ➡ スクールバスがワカサギを奪い合う状況で発生しがちなミスバイトの際のフックズレを防ぎ、スイッチが入ったまわりのバスにもセカンドバイトのチャンスを与えてくれる。 (エバーグリーンHPより抜粋)
YouTube: 【神回】琵琶湖でボコボコにハメるミドスト教えます
もちろん、当店もガッツリと揃えております。
今から、ベイトを追い回す秋口にかけて
欠かせない、ミドスト・I字の釣りをマスターして
爆釣りしませんか
只今、当店では
本日のBGMは、
ヘアーメタルの名盤、
ウォレントの
「Dirty Rotten Filthy Stinking Rich 」
を聴きながら・・・