二見周辺エリア情報

« 淡路のアオリイカ【1】 | TOPページ | 淡路のアオリイカ【3】 »

淡路のアオリイカ【2】  2010-09-11 AM11:36

Cimg2027_medium

地元である垂水漁港で、ミニアオリに出会えた事に気を良くした私は無謀にも急遽、前日に淡路釣行を計画してしまいましたcoldsweats01

そんな無謀な私ですが、全くの無計画ではありません!

『まるは釣具 洲本店』のスタッフ新居に情報を聞いて一路淡路へ!!今回は都合により朝からの釣行になってしまいましたが、本当は夕方から夜にかけてが良いんでしょうねwink

Cimg2037_medium_2 Cimg2049_medium_2  夜の『明石海峡大橋』night...ん~、全く見えませんsweat01 一応、明るくなってからの大橋も撮っているので見て下さいcamera  やっぱり綺麗ですねnote

さぁ、到着!スタッフ新居に聞いた場所はテトラだったので、夜は危ないですからウッスラ明るくなるまでタコフェリーの乗り場の横で少しシャクル事にしました。

去年はこの時期には釣れたような記憶があるのですが、釣れません...どんどん明るくなってきてゴールデンタイムが過ぎてしまいそうです!! 最初は2.5号を使っていたのですが2.0号に変えてみましたsign01←実は相方がdash

するとアッサリ釣れてましたflair

Cimg2055_medium

うわ~note綺麗な色やなぁshine ...あれ?アオリイカじゃないぞ!!

これはまさか!今、明石周辺を賑わせている『ケンサキイカ』ではありませんかsign03 早速、エギのサイズを見て、私も2.0号にチェンジ!すると何投目かでノリましたup やっぱり『ケンサキイカのようです。 よっしゃ~!剣先GET!写真撮ってんかぁ~happy02note

Cimg2041_medium ←ハイ!チーズ!

おい!フラッシュは!?イカ墨で真っ黒になったみたいやんcrying

  ☆★次回へ続く!★☆

。。。以上、今年、初ケンサキの斉藤でした


« 淡路のアオリイカ【1】 | TOPページ | 淡路のアオリイカ【3】 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード