二見周辺エリア情報

« 父の日にどうですか? | TOPページ | 続・パラダイス☆ボウゼ【2】 »

続・パラダイス☆ボウゼ【1】  2011-05-21 PM12:17

今から1年前、当店スタッフである市原斉藤穴人(アナンチュ)の3人にゲスト参加のオクエリを加えての総勢4名で姫路の沖に浮かぶ家島諸島の1つ、坊勢(ボウゼ)島に釣行したのでありました。

01_98_medium 01_104_medium

01_103_medium    01_101_medium

4月の中頃でメバル&アジがよく釣れました!しかも、船用のメバルサビキ仕掛で釣れちゃうのだからタマリマセン!!しかもしかも、グッドサイズ連発ですよnote

Rimg0308_medium

そして今回、私の美味い話に乗せられて集まった人間は総勢6名!(前列左:中原さん 前列右:森本さん・後列左から:仲本さん岩下さんオクエリ) ちなみに岩下さんは全くの初心者shine生涯、初GETなるのかwink

・・・実は去年の同じ時期より水温が2度低いそうで、アジが全く回遊していていないとのこと・・・自然相手のことなので、雨や風、ボーズなども含めて【釣り】なのだ!と自分に言い聞かせて、午前7:35出船のラピート桂に乗りこみました。

Rimg0312_medium Rimg0313_medium

この日(5/10)はとにかく朝からかった!!ラピート桂は高速艇なので、走っている間は心地よかった。ま、雨風よりはマシですかねgood

Rimg0317_medium

午前8時過ぎにポイントである『体育館裏』に到着!各自ボチボチと用意をしていきます。前回と違うのはサビキで釣れないのが分かっていたので、シラサエビとブツエビを大量購入しておきました。シラサやブツエビをパラパラ撒きつつ、エビを刺し餌にしてウキ釣りで狙う、エビ撒き釣りをしてみることに。もちろんターゲットはメバルちゃん!

他の人たちは胴突き仕掛やジグヘッドに活きエビを付けて、ガシラを狙うようです。以前、地元の漁師さんに伺ったところ、ガシラは多いと言ってましたし期待大です!

Rimg0316_medium

仕掛も大事ですけど、釣りガールにとっては日焼け対策も大切なのです!!

Rimg0547_medium

顔はモチロンですけど、手の甲も意外とコンガリ焼けてしまうので、しっかり塗りたくりましょうねscissors 後悔先に立たず!!!

さあ、一番に釣るのは誰なのか!?一番釣るのは!?それと岩下さんの釣果は!?とっても気になりますねup

☆★☆次回へ続く!☆★☆

。。。以上、きっちり日焼けで、きっちり後悔した斉藤でした


« 父の日にどうですか? | TOPページ | 続・パラダイス☆ボウゼ【2】 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
RSS(XML)フィード