淡路島の春アオリ!(6/23) 2011-06-25 AM09:56
6月23日(木)、私とペットショップ『アミ〇ゴ』の釣り部のエース・森本くんの2人は午前3時に明石海峡大橋を渡りました。それは何故かと言いますと・・・
まるは釣具洲本店スタッフ新居プレゼンツ『淡路島で春イカを釣ってもらおう』企画に参加したからです。と言いましても参加者は私達2人だけですけど
因みに、そのポイントはシークレットだと言う事で新居と合流してからは目隠し・猿轡の状態でトランクに押し込められてしまいました。そして午前4時に到着後、窮屈なトランクから出してもらったのですが場所は全く分かりませんでした 申し訳ない!
到着後の薄暗いうちからシャクリ始めて、日の昇りきった午前7時まで頑張ったのですが反応なし・・・
風と潮流が逆でちょっと釣り辛い感じでした。ま、全然出来ない程では無かったですが私的にチョットしっくりこない ・・・ポイントの説明をしますと、比較的水深が浅く、底にはアマモなどの海藻がビッシリ生えてる感じでした。完全にエギを落としきるとすぐにカンナ(針)に海藻が掛かるので、カウントダウンして底に着く直前(あくまでイメージですが)にシャクル!を繰り返しました。
そして、7時になった時点で私は少し小休止。新居は車に戻り、ヤエン釣りの用意をしに行きました。釣り部の森本くんは釣り部部長の中原さんと並ぶ程の体力自慢で、ひたすらシャクリ続けております!すごいな・・・
午前7時半頃から潮の向きが変わり、風と潮流が同じに
その直後の7時半過ぎと、8時に連続HITです!早朝は曇っていたのですが、だんだん晴れてきましたアツー!
少ししてから、新居がヤエン釣りの用意を終えて戻ってまいりました。早速、ヤエンの準備がてら仕掛の作り方をレクチャーしながらセットしていきます。
エース・森本は女性にだけじゃなく、活きアジにも優しいようで絶えず新鮮な海水を供給してあげていました。(←その心配りが重要なんやな!メモっとこ)
青空をバックに絶妙な竿さばきを見せる新居!・・・絶妙なはず!
エース・森本がシャクリ倒したあとに、新居がアジをポチョン!するとアッサリ、アオリイカがアジに飛び付きました!!待ち構えていたかのように、足元でキタそうです!
これには本当にビックリしました!そりゃ、仕掛も付けていないアジが泳いでるんですから、アオリイカも思わず襲い掛かりますよね
☆★☆次回へ続く!☆★☆
。。。以上、新居がアオリとやり取りしている時、すでに半ズボンから出ている足が強烈に日焼けしていた斉藤でした