二見周辺エリア情報

« 二見周辺釣果情報【アオリイカもあるよ】 | TOPページ | 二見のアオリイカ!&アジ(6/6) »

由良の釣堀『海人』で研修!(6/2)【1】  2011-06-06 AM05:50

私、斉藤のブログは最終の釣果がなかなか出て来ないから、シビレを切らす!まだかいな!?と言うお言葉をごくたまに・・・いや、時々・・・いやいや、はっきり言っていっつも言われております!!

別に意地悪をして「へっへっへnote 知りたいやろけど教えてあげないbleah」なんて考えてはいませんからね。ただ、私のブログはイチイチ話が長編になるので、最後の結果を出すのが必然的に遅れるんですよsweat02

このままだと『意地悪男』のレッテルを貼られかねないので、今回はイッチョ最初に釣果を出す事にします。その後にいつもの私の長編(?)が始まりますので、そちらも読んで下さいねnote

最初に今回の新人研修を兼ねた釣堀研修のメンバーを紹介いたします。・・・ッとその前に、なぜに私の様な古株が参加しているのか?と言うと、正直『釣堀に行った事がないのでdash』なんです・・・ホンマにそれだけなんですよsmile

Rimg0573_medium Rimg0652_medium Rimg0673_medium

左から私、「まるは釣具二見店」斉藤、真ん中が「アングラーズ藤原台店」中西、そして右が自称シマアジクイーンの「バスキャッチ&アングラーズ堅田店」土井。

Rimg0661_medium Rimg0601_medium

左が「レジャックス岡山店」青木、右が「本社 卸営業」山砥。

Rimg0681_medium Rimg0765_medium

左が「アングラーズ森小路店」八尾、右が「アングラーズ三田店」小東(←今回のキーマン)

Rimg0762_medium P1010115_small

左が今回、特別参加の「まるは釣具洲本店」井手、同じく「洲本店」で今回、研修の代表講師を務めた新居が右。

P1010130_small

なにぶん新入社員がメインの研修、釣堀の勝手が分からずに貧果に終わった者もいたが全員安打は当日の状況から考えれば良かったのでは?・・・と、新居や小東が話していました。(←とにかく私は釣堀素人なので、良い時を知りませんcoldsweats01

Rimg0698_medium

釣果はこんな感じです。それでは次回からロングランになるか分かりませんけど、本編を始めていきます!(もう今回のでイイジャンとか言わないでね)

。。。以上、ブロッガー斉藤でした


« 二見周辺釣果情報【アオリイカもあるよ】 | TOPページ | 二見のアオリイカ!&アジ(6/6) »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド
slash

カレンダー

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
RSS(XML)フィード