
« 2013年4月 | TOPページ | 2013年6月 »
草木も眠る丑三つ時のチョッと前。
当店スタッフ 藤田と池田で好調の
シーバス
狙いに播磨近郊に行ってきました。
ホントはタコを狙いに行きたかったんですが、タコ釣りに藤田を誘うと・・・
藤田 「アカンねん・・・俺タコ釣ったら・・・死ぬねん。」
と、しょうもない事をネバネバと言い出し・・・
藤田 「釣れとんねんからシーバスでええやないけ!文句あんのか!あ?」
と、逆ギレし出したので好調のシーバス狙いになりました。
とりあえルアーをほり込んだら誰でも釣れる釣りが大好きな藤田は、
直ぐに一ヶ所目の釣り場でグッドサイズを釣り上げ御機嫌さん![]()
藤田 「ルアーほり込んだら誰でも釣れる!これが楽しいんや!」
御機嫌さんの藤田を横目
に私も
本日は極太のベイトロッドを持ち出したのに豆アジサイズ・・・![]()
でも直ぐに
御機嫌さんになる位のも釣れました
只今、播磨近郊のベイトはハクにイナにバチにエビにと様々。
良く何とかパターンとか言いますが同じ川の中でも時間や魚の居場所で
パターンなんて言うのは色々変化して、釣れるルアーも変わってきます。
流れの無い所にいる奴なら淀みに溜まるバチが大好きだったり、
逆に流れの強い所なら活発に泳ぐ魚が大好きだったりと言う感じ。
例えるなら同じグループの中でも最年長の大人の色香があるあの子が良かったり![]()
頑張ってるリーダーをヤッパリ僕は応援しますってな感じだったり
、スキャンダルにも
負けず笑顔の絶えないあの子がイイねってな感じだったり
、最近露出が多くない?
でも、それが最高だねってな感じだったり
色々な方がおられ総選挙が荒れる様に・・・
シーバスも好きな子は様々なんですよ。
だから、ルアーの弾数は多いにこした事はないのですが・・・
私はルアー外すのがめんどくさいので一途にこのルアー。
〈アムズ〉 B-太70
コレ一個で小一時間程、大人二人でハシャギまくり疲れたので
総選挙の速報も気になるのでストップフィッシング![]()
スタッフ藤田も御機嫌さんになる位
二見・播磨シーバス好調です。
サイズはムラがありますが
場所とシーバス好みの子(ルアー)
さえ間違わなければ今は大丈夫な様です![]()
池田
最近、ブログに書かなかったらもうシーズン終了みたく
思ってられる方が多い様ですが、まだまだ釣れておりますよ。
アナゴ
シーズン終了どころか数もサイズもまだまだこれから伸びてきますよ。
狙うポイントは漁港回り、水がある所ならたいがいおります![]()
本日はアナゴと根魚のWで狙って来られたお客様の釣果情報。
メバリング片手間にアナゴは仕掛をほり込んでほっとくだけ。
なんて素敵な釣り物なんでしょう。
そして本日はもう一つこんな釣果もお客様から頂きました。
コウイカ
おっきいのが人工島回りで最近コンスタントに上がっております。
エギのサイズは3.5~4寸。おっきいイカにはおっきいエギで対抗
そろそろアオリの姿も出てきても良い頃ですね
池田
ども
二見店 池田です![]()
昨晩、当店スタッフ藤田と何か釣りに行こうと相談。
藤田 「おい、神戸でシーバスよう釣れと~見たいヤンケ」
私 「神戸ですか?ほな、今日はそっち方面走って見ますか?」
藤田 「行くか!ボケ!遠いやないけ!!」
私 「は~?どないやねん!?なんでほな神戸の話しふってん!?」
藤田 「釣れとる言うただけやろが!誰が行く言うてん!ボケ!」
私 「意味分からんわ・・・ほな何処がええんですか?」
藤田 「お前が決めんかい、ボケ!」
私 「決めてええんやったら神戸でええやないけ!ボケ!」
と、小学校低学年に負けない位の低レベルの言い合いの末、
「神戸まで行かんでもシーバス位やったら二見でも釣れるやろ」
と、言う結論になり当店の近場にシーバス釣りに行ってきました。
実際、神戸に負けない位ここいら近辺も爆釣しており、
アベレージサイズも結構いい感じです 。
あ、これがブログ初登場まるは釣具二見店スタッフ 藤田です。
仕事帰りのワンクール
二人で50~70cm位までを釣り倒しました
藤田 「オレの竿写しとかんかい!楽しそうに写しとかんかい!」
私 「楽しかろうが、哀しかろうが撮るがな!!」
スタッフ藤田お気に入りの一本
〈SLASH〉 ナイトシーフ842M
ワインド用のロッドですが港湾部でのシーバスにもピッタリらしく
スタッフ藤田オススメの逸品らしいですよ。私も触らしてもらいましたが、かなりいい・・・![]()
〈邪道〉 アーダ86 〈アムズ〉 B-太70
この2種類が本日のメインルアー
二度目ですが神戸に負けない位二見・播磨も釣れてます。詳しい場所は・・・
まるは釣具二見店 スタッフ藤田 まで![]()
藤田 「見てみんかい!神戸まで行かんでも釣れるやないけ!」
私 「・・・なんか偉そうに講釈垂れと~けど場所選んだんオレやないけ!」
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止





