
« 2014年7月 | TOPページ | 2014年9月 »
おはようございます![]()
カツオのタタキ三昧、スタッフ川田です![]()
私が睡魔と赤ワインに負け、最終日にアタリなしの完全ボーズをくらった三日間、常連様方は様々な魚達と遊んでおりました![]()
お客様が![]()
青物が元気![]()
そろそろヒラメスナイパーが活躍する頃に・・・
淡路野活会:N様は![]()
最近は東南北各地に宿泊中のようです
カマスの干物は絶品
今年の太刀魚同様、良型が釣れたからと写真を撮っててはせっかくの時合いを逃す事に
数を釣るならひたすら投げましょう![]()
![]()
そんな非常に短い時合いでスムーズな釣りを展開する為に
一家に一つ
私も愛用している商品でございます![]()
常連M様は![]()
IPフィッシュ![]()
いきなり目の前にナブラ出現
など、急に海の表情が一変するのでタックルは準備しておきましょう![]()
また・・・
仕事が終わって家に帰ると寝ころんだ布団の上で毎回思うんです。
「さあ、飯食って風呂入ってさっさと酒かっくろて
幸せな夢の世界へボンボヤージュしよかいな~
」・・・って。
で、朝起きたらまた毎回こう思うんです。
「こんなはよ目ぇ覚めてもた・・・![]()
こんなんやったら昨晩釣りにでもいって楽しんでから寝た良かった
」って。
昨日は朝一からそんな後悔しないように仕事終わりに
お客様御一行と二見近郊をウロウロと釣りしてきました![]()
![]()
近郊ではシーバスの釣果が赤丸急上昇と言う事なので
後悔の連鎖を断ち切るべく行ってみましたが、
ここ数日の雨模様の天候が良かったみたい
HITルアーは全て〈アイマ〉 B-太70
この後も4・5本追加して釣行終了。
これで後悔の連鎖ともおさらば出来そうです![]()
・・・
・・・って毎回思うんです。
こうやって釣りをして帰った時は布団の上で毎回思うんです。
「さて楽しんだし爽やかな目覚めの為に
さっさと酒かっくろて寝よかいな~
」・・・って
で、朝起きたら毎回こう思うんです。
「・・・寝むた。。。全然寝足りんわ・・・![]()
釣りなんか行かんとさっさと寝とったら良かった・・・
」って・・・
まあ結局、どちらに転んどったとしてもしょうもない事
ぶつくさ言い腐るダメ人間でしたと言うお話です![]()
いや違います![]()
二見周辺シーバス好調のお話です![]()
池田
こんにちは![]()
昨日のBBQは楽しいひとときでした
スタッフ川田です![]()
最後の締めで食べた明石ダコの焼きそば・・・これまでは天ぷらが一番と思っておりましたが、ごっさおいしかったです
旨味と弾力のある身がバッチリ合ってました
皆様も明石ダコを釣った際はぜひお試しください![]()
残りの夏休み、ひと夏の思い出にファミリーフィッシングはいかがでしょうか
可愛い釣りガール:心葵ちゃん・夢咲ちゃんがサビキ釣りで![]()
現在のアジはサイズアップしており、3匹、4匹掛かろうものならかなりの重量感
その他もこどもながら力のある魚達ばかりですので
楽しいひとときになる事間違いなし
ぜひお子様に釣りの楽しさを味あわせちゃってください![]()
おはようございます![]()
今日は淡路島へ
スタッフ川田です![]()
一昨日、マイボートの方も二見沖で500g以上のサイズが数釣れたりと最近、船タコに夢中になっていた私ですが、二見名物:キャスティングでの”二見ダコ”がまだまだ釣れているようです![]()
昨日の早朝に来店されたお客様![]()
天ぷらが美味しそう![]()
また釣ってきます
と釣り場へ戻ったお客様が一時間後に再度来店され![]()
440g![]()
このサイズが一パイあればお店ではありえんくらいデカいブランドダコが入った贅沢なタコ焼きがたくさんできそうです![]()
”キャスティングタコ”今がオススメ![]()
※二見発!ぶっとびキャスティングタコ掛けはご好評につき、完売いたしました。仕掛け等のお問い合わせは当店まで![]()
※西海丸さんは17日から出船致します
私もこの前の乗船時、隣で女性の方が単1の足を持ったオスのモンスターを2ハイ釣り上げるのを目撃してしまいました
二見沖のヌシを西海丸さんでぜひ狙ってみてくださいね![]()
※また、淡路ダコも
好釣です![]()
台風後のシーバスは各地でテンションが高いようです![]()
まずは二見シーバス達![]()
常連N様が![]()
ナイスフィッシュです![]()
スタッフ高見も夜な夜な
マイクロベイトパターンにも対応するこのルアー
実績抜群のマイスター池田一押しでございます![]()
おはようございます![]()
昨日はタコ三昧、スタッフ川田です![]()
食べたくなったら食べる、欲しくなったら買う、転がしたくなったら転がす、本能のままに行動している私ですが
一昨日、無性にタコ釣りに行きたくなり、昨日行って来ました![]()
サイズは小ぶりが多かったんですが・・・
これでなんとか高知へ送れます![]()
今回使用したテンヤは![]()
乗りはもちろんの事ですが、竹製のテンヤと違い、釣った後の手入れが楽なのが嬉しいですね![]()
使用した竿は
プロトラスト:パワーインパクト180H
柔軟なティップと強靭なバットを兼ね備えたこの竿は同価格帯の竿の中でも抜群のコストパフォーマンス![]()
エサはお客様から分けていただいた小サバを使用しました
サビキでようけ釣ったがこれどうしょう
そんな経験はありませんか
そんな時はタコテンヤに巻きましょう
(エサを買わなくて済みますね)
あのヌ~っと重くなるアタリを掛けた時の重量感はやみつきに
あげてくる途中でフッと軽くなるもどかしさ、良型が水面まであがってきてスーっと逃げていくのをただ眺める事しかできないあの悔しさといったら・・・また近々行くかもしれません
いやっ行きますね![]()
※大好物のテンヤ用カニたっぷり在庫ございます![]()
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止





