二見周辺エリア情報

« 2014年10月 | TOPページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月14日 (金)

タチウオは相変わらず (釣果情報)2014-11-14 AM07:50

 
おはようございます^^
カツオのタタキ最高♪スタッフ川田です(*^ー^)
 
この時期のタタキはモチモチとした食感とこれでもかというくらい乗せた玉ねぎが相性抜群なんです^^
 
とカツオはこのくらいにして、高知へ行く前のタチウオの釣果をご紹介いたします♪
 
今回はマズメを外して夜中でもミノーで釣れるのか??を検証してみました^^
 
実際、常連H様の当店オススメテンヤがやはり強く、
コンスタントにアタるようです(*^^*)
 
私も手を替え、品を替え、ようやく・・・
ガガッときました^^
 
フッキングも重みが乗ってから合わせるくらいがちょうどです^^
 
常連N様も
ロウディーにがっつり掛かってます♪
 
大きめのフックと1m以上潜ってくれるこのルアーもオススメですが、価格が・・・
 
お手持ちのルアーがあればわざわざ購入する必要はありませんので、皆様もぜひミノータチウオにチャレンジしてみてくださいね(*^^*)
結局、3人で2時間やって
5本の釣果でした(・_・)
 
次は夕方に行きます(^_^;)
 

2014年11月13日 (木)

ここ数日の淡路島は (釣果情報)2014-11-13 PM01:07

 
こんにちは、
高知でのんびりしているスタッフ川田です^^
 
肌寒い日が続いておりますが、海の中は二見同様、淡路島はホカホカしております^^
 
まずは淡路野活会のメンバー様!!
 
T様が餌木猿を駆使して
毎年恒例のイカ^^
 
しかも、太い!!炒めものにバッチリですね(*^^*)
 
また、南のサーフでは
サゴシを
 
ショアラインシャイナーZ120LD-Sで!!
 
私のお気に入りのひとつのこのルアー、良く飛び、激流にも負けない安定した泳ぎでサーフでの青物狙いにバッチリです!!
 
また、A様も週末にサーフ×トップゲームで・・・
ナイスフィッシュ!!を仕獲められております♪
 
トップとミノーでもう一本ずつでたそうですが・・・
今週リベンジ釣行決定!?
 
一方、O様もショアラインシャイナーZ125S-DRで良型シーバスとガチンコファイトの末、惜しくもフックアウト(T^T)
 
青物だけでなく朝マズメはシーバスも待ち構えております♪
 
N様は南あわじでの泳がせで
良型アオリイカを!!
 
やはり泳がせのほうが釣果は安定しております♪圧倒的な打率を誇る→がまかつ:お墨付きがオススメ^^
 
また、常連E様とお連れ様もサーフをランガンしてからの・・・
サゴシにツバスを(*^ー^)ノ
 
ヒットルアーはサーフェスウィング147F×ショアラインシャイナーZ120LDS(SGマイワシRB)
 
間違いないです(*^^*)
 
最後を締めくくるのはチームRanker様!!難しいサヨリパターンで安定した釣果をあげておられます^^
 
瀬川様が
ナイスフィッシュ!!
 
中野様も
サヨリス×Hベイトを駆使して連日のボテボテシーバス^^
 
会長:國分様も
これまたグッドコンディションのナイスフィッシュ!!
 
これだけ良い体をした魚達が暴れまわっているんですから、そりゃぁ足が動いてしまいます(^_^;)
 
皆様もぜひ狙ってみてくださいね^^
 
※先日、釣りをしている最中に小さいお子様が海へ落ちてしまい、お父さんが海へ飛び込んで無事に助かりました。しかし、危うく大惨事になるところでした。釣りの際、お子様には必ず救命具を着用していただくようお願い申し上げます。
 
 
 
 

2014年11月10日 (月)

ドラゴン再び!! (釣果情報)2014-11-10 AM06:10

おはようございますsun
明日は久しぶりの実家へdashスタッフ川田ですdelicious

昨日、へぐり渡船さんを利用し、本庄ケーソンへと渡られた常連H様dash帰りに当店へ寄っていただき、クーラーの中を見せていただくと・・・

Pb090442
中からshine”メーター超のドラゴン”shine登場sign03

おめでとうございますdelicious当店マイスター池田オススメテンヤでの釣果note

他にも、アタリ多数enterやはり一文字は一味違いますねdeliciousflair

Pb090443 
掛からない葛藤と戦いながらご覧の釣果sign01

また、浮いていたチャリコを豪快に捕食するシーバスを見て、浮かしていたエスクリムをランカーシーバスに3回弾かれるというテンションが上がるシーンも・・・投げ釣りではキスやカレイも安定して釣れているようですgood飲ませでの大型青物チャンスありshinesign01

魚種豊富な現在の本庄ケーソンの詳しい釣況はへぐり渡船さんまでtelephone

 

 

 


2014年11月 9日 (日)

雨もしたたるいい魚 (釣果情報)2014-11-09 AM07:20

おはようございますsun
タチウオに夢中なスタッフ川田ですdelicious

あの美味しさの前にはついつい足を運んでしまうdash”二見&播磨のタチウオ”sign01

そんな安定して釣れている中で本日の朝マズメに常連様がミノーで→驚愕サイズsweat01を仕獲めておりましたflair

Pb090441
手のひらがすっぽり入るshineスーパードラゴンshine

おめでとうございますconfidentやり取り中もさぞかしpaperがいな重量感だった事でしょうflair私も一度でいいから味わってみたいcoldsweats01現在の二見&播磨は指三本クラスに混じり、このサイズも回遊アリgood皆様もぜひ狙ってみてくださいねnote

 

 


2014年11月 8日 (土)

安定して (釣果情報)2014-11-08 AM09:22

 
釣れております^^
 
"播磨タチウオ"
 
私も5日の夕マズメに狙ってみました♪
 
まだ明るい内にバイブレーションでタナを探っていると・・・ガツンッ!!
幸先良くがっつり食べてくれました^^はいいんですが、リーダーをもう少しで・・・ミノーだとワイヤーリーダーは必要ありませんが、バイブレーションだとやっぱりいりますね( ̄0 ̄;
 
それから辺りも暗くなり、そろそろくるなぁと集中していましたが・・・あれっ(・_・)まさかの一番良い時間帯にアタリなし↓↓ミノーはこの時間に釣れないとほぼ終わりなんですが、半ば投げやりになって投げていた19時頃に突然、ガガッ!!一呼吸おいてしっかりフッキングを入れると
きました^^
 
安心したのも束の間、
いつものスレで連発!!少ないアタリをなんとかものにできました♪
 
しかし、後が続かず終了(T^T)
 
常連N様も
指3本半頭に3本、確実に仕獲めておりました(*^O^*)
 
釣ったタチウオは今晩の食卓に(*^^*)新鮮なタチウオの刺身は絶品です!!まだまだ釣れておりますので皆様もぜひ狙ってみてくださいね^^
 
 
 

2014年11月 7日 (金)

明石・淡路沖のブリ・メジロに。 (商品情報)2014-11-07 PM03:05

こんにちはsunまるは二見店 藤田 ですshadow

ジギングロッドが入荷しましたsun

Pb0704401_large

メジャークラフト NPジャック

NJS-63/4・NJB-57/4

 今回は2本入荷です!

 明石・淡路沖のブリ、メジロ狙いにピッタリの調子です。

 

11月5日の釣果です。

Buri141105 
先日夕方、ロングジグではなく下記のジグに変えた

とたん、メジロを連発させていました。ご参考までに!

Img028_large 
ご来店お待ちしております♪


淡路島はここにきて (釣果情報)2014-11-07 PM12:00

 
エギングが盛り上がってきております!!やはり全域が フィールドでストックが豊富な淡路島はまだまだ残っております!!
 
まずは淡路野活会:T様が
20cm超のグッドサイズを^^
 
仕事帰りの残業がオススメです(*^ー^)ノ♪
 
続きまして、野活会:K様も
良型アオリイカにコウイカまで♪マズメは間違いないですね(*^^*)ライバルも少なく高確率^^
 
また、常連T様も
墨族でグッドサイズ出現!!
他にも3回アタリがあったようです(*^ー^)ノ
 
今はエギングがオススメと言いたいところですが、現在はアオリイカだけじゃありません!!
 
アジの飲ませでは常連K様が
63cmのナイスフィッシュ!!
 
まだまだ青物も回遊があります^^それに加え、夜のシーバスが元気なんです♪
 
常連H様が
サヨリパターンを攻略!!のグッドコンディション♪
 
常連MK様は
明暗に潜んでいた70cmUPのナイスフィッシュ!!を仕獲められております^^
 
週末は淡路島のソルトゲームもいかがでしょうか?(*^¬^*)

すくすくと (釣果情報)2014-11-07 AM05:19

おはようございますsun
来週から高知アタックが始まるスタッフ川田ですdelicious

二見の海ですくすくと育っているのはこの魚sign01

Pb050438

常連様が午前中にこの釣果up

ご協力ありがとうございますconfident

もう手のひらほどのサイズがアベレージになっている”カワハギ”sign01(肝醤油で食べる刺身はたまりませんねnote)を筆頭にプリップリの身と力強い引きが魅力のサンバソウsign01(カワハギを釣っていて急に何がきたんかなsweat01??と驚かれた方も多いのではないでしょうかflair)やキスにべラもまだまだ釣れておりますgood

 

朝マズメにサビキをして日が昇れば胴突にちょい投げ、サヨリ狙いもオススメですnote週末のファミリーフィッシングはぜひ二見でdelicious

 

 


2014年11月 6日 (木)

相変わらず (釣果情報)2014-11-06 PM11:16

 
安定して釣れております^^二見×播磨のタチウオ!!
 
常連MT様が
アンチョビでご覧の釣果!!
 
発売してからの実績も申し分なしですね(*^ー^)ノ
 
常連H様もテンヤで
周囲が沈黙の中での貴重な2本!!お見事です♪
 
常連N様は
ロウディーでナイスフィッシュ!!
 
相変わらずミノーでも釣れております^^
 
マズメは高確率!!皆様もぜひお好みの仕掛けで狙ってみてくださいね♪
 

淡路島サヨリパターン炸裂!! (釣果情報)2014-11-06 AM10:42

 
二見でコンスタントにあがっているサヨリパターンシーバス!!淡路島でもここ2、3日でチームRanker様が爆釣しておりました^^
 
まずは岡様が広島での悔しい思いを払拭する怒涛のヒットショー♪
エリア16を駆使して
アタリが止まりません!!
なんと、30分で5本の釣果!!
80cmオーバーのランカーもとびだし、難しいとされるサヨリパターンを完全攻略!!
 
一方、中野様も
サヨリス×Hベイトで良型連発!!
さらに、ビーストブロウルをブチ曲げるモンスターを掛けたもののΣ(ノд<)・・・リベンジお待ちしております。
 
次の日にも
メガバスカッター115でボッテボテのナイスフィッシュ!!
 
会長國分様もハードコアミノー210で良型を仕獲めておられます^^
 
タイミングが合えばグッドコンディションの魚が連発するサヨリパターン、皆様もぜひ狙ってみてくださいね♪
 

« 2014年10月 | TOPページ | 2014年12月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード