二見周辺エリア情報

« 2015年4月 | TOPページ | 2015年6月 »

2015年5月

2015年5月 9日 (土)

明石鯛^^ 2015-05-09 AM07:06

おはようございますcloudスタッフ川田ですdelicious

明石が誇るブランド魚のひとつ・・・

 

shine”明石鯛”shine

Dsc_0574_2 
常連様が6日にマイボートでの釣果good美味しそうhappy02魚を見ると食べる事ばかり考えてしまいますsweat01

今回の釣果を演出したのは・・・ジャッカル:ビンビン玉スライド80g

魚探にも好反応sign02

これから鯛ラバがおもしろくなりそうですnote

※そろそろご自宅のストックがなくなる頃ではないでしょうか??私も大好きなもうひとつの明石ブランドも釣れ始めておりますよーflair詳しくは西海丸さんまでtelephone

 


2015年5月 7日 (木)

二見のファミリーフィッシング (釣果情報)2015-05-07 AM06:57

おはようございますsunスタッフ川田ですdelicious

たくさんのお客様のご来店、誠にありがとうございます。GWはいかがお過ごしでしたでしょうか??私は仕事が終わってさすがに走る気力もなく、帰ってから横になるといつの間にか・・・sleepy中途半端な時間に起きて寝れなくなるという負の連鎖に陥っておりましたsweat02

そんな私とは裏腹に最終日も賑やかだった二見周辺note

P5060092 
ちょい投げを楽しまれたお客様はshineアブ新をGETshinesign01アタリもコンスタントにあり、楽しめた模様note唐揚げが美味しそうですdelicious

また、テトラ帯で穴釣り&波止際を探っていた常連様ファミリーは

P5060094 
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

穴釣りではshineガシラが大漁shinesign03

波止際を探ってはメバルキビレチヌまでdelicious

さらに、さらにpaper東二見人工島ではenter

P5060090
”べラ”が早くも開幕flair

エサは石ゴカイgood

20cmを超えてくると、竿がもっていかれそうな強いアタリがやみつきにflair釣って良し、食べて良しの人気ターゲットのひとつでございますup

お疲れのところ、ご協力ありがとうございましたconfident

Dsc_1641
ぬめりがあったり、ヒレが鋭い魚を掴む際にはつかめるねんが大活躍note私も愛用しているオススメアイテムですdelicious

週末のファミリーフィッシングは二見で決まりsign02ぜひ狙ってみてくださいねnote

 

 

 

 

 

 

 

 


2015年5月 6日 (水)

淡路島爆ッ (釣果情報)2015-05-06 PM07:06

 
皆様、今年のGWは満喫できたでしょうか?ソルトシーンが大変盛り上がりを見せている淡路島は昨日に続き、最終日も非常に魚達がはしゃぎまろんでいたようです♪
 
トップバッターは常連E様、昨日の朝マズメが終わってシーンとしたサーフから…
 
 
メガバス:ゾンク120で48cm!!明るくなってイワシが離れた後でも潮通しの良いサーフはチャンスありですね(^-^)/
 
また、常連E様のお連れ様も
 
 
ジグにてハマチをGET!!
 
さらにもう一人のお連れ様は…
 
 
サイレントアサシン140S(ピンクバック)でメジロ63cm!!朝イチのワンチャンスをものにしております(^3^)/
 
常連O様は夕マズメのタイミングに合わせて入ったポイントで…
 
 
 
ソッコーでシーバスの歓迎を受けた後からエスクリム(レンズグリーンシャイナー)&DRでバイトが止まらない(//∇//)
 
どうやら良型の群れが入っているようでどれもこれもグッドコンディションの魚を
 
 
ストリンガーに掛からなくなり、打ち止め終了!Σ( ̄□ ̄;)
 
夕方のゴールデンタイムを楽しまれたようです♪上げ潮の読みがバッチリハマりましたね(^3^)/
 
夜の港内ではRanker:岡様が
 
 
グローブライド:ミドルアッパーでナイスフィッシュ!!明暗に潜むシーバスにはやはりワームが効果的ですね♪このワームのモチモチ感は違和感なく喰ってくれます^^
 
 
一方、のんびりとボートゲームに行かれた淡路野活会:A様&M様は^^
 
 
良型シーバス3本に青物もコンスタントに当たって楽しまれた模様^^やはり沖にはイワシが常駐しており、フィッシュイーター達が常に狙っているようです(*^ー^)ノ
 
そして、そして、本日は最終日に相応しい爆り具合でした(^^;
 
まずは淡路野活会:A様が
 
 
DRでシーバス(70cmオーバー)との挨拶を済ませた後にはツバスもヒット!!そして明るくなってからは
 
 
ハマチ56cmも(^-^)/
 
安定した飛距離と目立ちたがり屋な動き、間違いないでしょう(^-^)/
 
同じくK様もきっちりと
 
一本仕獲めております(^3^)/
 
メーターブリの勢いそのままにO様も
 
 
70cm前後のボッテリフィッシュを
 
 
サイレントアサシン99Fのヨタヨタアクションでマルチヒットの後は…
 
 
ジャンプライズ:ぶっとび君95Sでミノーでは届かない沖のボイルを直撃してからのナイスフィッシュ!!
 
猛打賞おめでとうございます♪
 
NH様も12cmミノーで70cmオーバーを3本の釣果!!O様、M様の一本ずつを合わせて1日遅れの鯉のぼり(*^ー^)ノ70cmオーバーがミノーにガンガン喰ってくるなんて…たまりませんね(^3^)/しかも太いッ!!
 
そして、そして、本日のMVPはM様^^
 
 
朝イチからアタリもコンスタントにトントンと仕獲めた後は…
 
 
デイゲームでもミノーでグッドコンディションのナイスフィッシュ!!
 
 
しかも、釣りあげた4本すべて70cmオーバーという炸裂した釣果を叩き出したM様♪さぞかし心地良いひとときを楽しまれた事でしょうね^^おめでとうございます(^-^)/
 
また、Ranker:岡様も本日、リアルタイムで
 
これまたごん太のナイスフィッシュ!!
 
同じくRanker:國分様も
 
 
DDアサシンできっちり一本
 
常連O様も今回はタイドミノーで
 
 
着いてソッコーの一本^^連日の釣果!!
 
各地で釣果がありすぎてなにがなにやら(^^;
 
 
今年のGW、お客様の9割方ミノーで釣果を演出(^3^)/しかもどれこれもサイズ良くグッドコンディションばかりというおまけ付き♪これからムラがでてくると思いますが、まだまだ続くでしょう(^-^)/皆様もミノーをゴイゴイ巻いてぜひシーバス、青物、ヒラメを狙ってみてはいかがでしょうか^^
 
※あの魚もいよいよ開幕の予感がします(^^;
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

二見で根魚三昧 (釣果情報)2015-05-06 AM11:21

おはようございますsunスタッフ川田ですdelicious

メバルが盛り上がっている二見エリアですが、誰にでも優しいこの魚も元気いっぱいnote昨日の日中にのんびりと穴釣りを楽しまれたお客様が・・・

1
ガシラを二ケタ釣果+shine超高級魚アコウshineも出現sign03

アタリもコンスタントにあり、楽しめたようですnoteシラサエビ一パイあれば充分遊べますね^^

また、前回同様、探り釣りを楽しまれたお客様がenter

2 
見事、ナイスフィッシュのshine”ハネ”shineタケノコメバルも登場も登場sign01今回も二見のファミリーフィッシングを満喫された模様goodいつもご協力ありがとうございますconfident

さらに、3日の釣果ですが、へぐり渡船さんを利用し、神鋼ケーソンへ渡られた常連A様が・・・

O04800360132950456871 
ガシラを大漁sign03

地エビが効果抜群との事good一文字へ渡れば数も型も期待できますねflairカレイやキスも釣れておりますので一度渡ってみてはいかがでしょうか??

現在は二見の根魚がおもしろいnote

 

 

 

 

 

 

 


2015年5月 5日 (火)

メバル好釣^^ (釣果情報)2015-05-05 PM09:23

 
こんばんは、スタッフ川田です。
 
淡路島にはGWにイワシが接岸しておりますが、二見にはメバルが多数入ってきております!!
 
常連MT様が昨日の夕マズメ…
 
 
ジャコナックル×0.5gの軽めのジグヘッドを使用し、21cmの良型を筆頭に
 
 
短時間でこの釣果♪
 
この日はクリア系に好反応だったとの事^^カラーは何種類か持っちょきましょう♪
 
※じきに海藻帯の中に潜られますので、ドラグはきつめに(^-^)/
 
そろそろビッグサイズがでそうな予感が…
 
 
 

2015年5月 4日 (月)

ちょい投げ情報 (釣果情報)2015-05-04 PM01:00

おはようございます、スタッフ川田ですdelicious

 

昨日二見でちょい投げを楽しまれた常連M様ファミリーが・・・

P5030083_3 
shineアブラメにガシラにキスshineべラもおりましたnote海の中は様々な魚達が元気になっておりますねgood

そんなちょい投げにピッタリなのがこちらenter

P5040084_3
”ザッピィ:ファミリー投げ仕掛け”

海底で立つ硬質発泡ボディで根掛かり減up全長が短く、お子様でも扱い易い仕掛けでございますnoteサビキよりも今は”ちょい投げ”がオススメですgood

釣った魚を掴む際は

Dsc_1641
つかめるねんでクーラーまでflair

Gw4 

 

 

 

 


一方、ソルトゲームは淡路島がアツい^^ (釣果情報)2015-05-04 AM11:13

 
 
世間がGWに入ると同時に海の中もぼっちりGWに入ったようで、5月に入っての大潮に合わせて淡路島各地にイワシの団体様が宿泊しているようです♪
 
そのイワシ達を狙って淡路島のソルトシーンで一番人気のこの魚が各地ではしゃぎまろんでおります(^-^)/
 
まずは常連N様
 
 
良型シーバスをはじめ、キスにベラやメバルまで(^-^)/色々な釣りを楽しまれたようです♪
 
また、常連M様もヒラメ用だけあってブリブリ動いてくれるシマノ:ヒラメミノーⅢを巻いていると…
 
 
朝イチの一発!!シャローエリアでの攻防を楽しまれたようです♪海藻もまだまだがいに生えていますのでヒヤヒヤもんですね(^^;
 
常連O様も四国でビッグブルーを仕獲めた後には…
 
 
淡路島の綺麗かつゴン太シーバスを!!
 
たらふく捕食しているだけあって重量感のあるトルクフルなファイトを楽しめた模様^^明るくなってからボイルはあるものの、周りも沈黙する中、ブレード系の表層巻きでナイスフィッシュ!!おめでとうございます(*^ー^)ノ現在は回遊と居着きが入り乱れております(^^;
 
また、昨日は淡路野活会:NY様が暗いうちにガシラで楽しんだあとは…
 
 
イワシがコツコツと当たる中にグローブライド:ショアラインシャイナーZ125S-DRを通すと…ドンッ!! なかなかシーバスでは少ないルアーがもっていかれる目覚めの強烈バイト!!朝ごはんに大きめのおにぎり4つでもまだ足りない私のような食欲旺盛のボテボテシーバス(゜ロ゜;!!太っ(^^;さぞかしやりとりも重量感たっぷりで楽かったでしょうね( ☆∀☆)ナイスフィッシュおめでとうございます♪
 
また、同じく淡路野活会:A様も
 
 
なにこのおなか(゜ロ゜;…
 
昨日の夕マズメにたらふく食べてもまだ足りん、はち切れんばかりのおなかをしたナイスフィッシュをDRで!!やはりこのルアーはイワシの群れの中でもかなり目立ってくれますね♪足場の悪い中でも安定した飛距離を出せるのも嬉しいところ♪
 
しかも、
 
ゴールデンギーゴでマルチヒット(^3^)/おめでとうございます♪群れより下を意識すればこの通り^^鉄板でも対応可能かと思いますが、やはりミノーが楽しい♪
 
また、本日の早朝にも
 
カタクチレッドベリーで^^
 
これまたナイスフィッシュ!!やはり光りものカラーは強いですね♪
 
さらに移動してからの日中激浅サーフのサラシの中から
 
 
グッドコンディションの70cmクラスが2本も飛び出してくるおまけ付き!Σ( ̄□ ̄;)!!
 
 
 
 
先程のボテボテシーバスも衝撃的だったんですが、Ranker:岡様が朝イチのコアマン:アルカリに喰ってきたこのサイズにも驚きを隠せません!Σ( ̄□ ̄;)
 
 
サイズは…
 
 
"87.5cm"
 
しかも、この日は80cm弱~87.5cmを猛打賞の活躍!!
 
今シーズンは50~60cm前後がアベレージでしたがここにきて東と南でえらいサイズアップしております
 
さらにさらに、この高級魚も元気に!!
 
常連FS様がシーバスに続いてヒラメ50cmオーバーを夕方に!!
 
常連T様も50cmクラスのヒラメを仕獲めております!!ヒットルアーは…
メガバス:ゾンク120SW
 
このルアーのハイピッチロールアクションからの強フラッシングは非常にヒラメの実績も高いんです♪
 
シーバス、ヒラメだけでなく、老若男女に愛される私の地元ではブランド化されているあの魚の情報もチラッと聞こえてきました^^
 
現在の淡路島はソルトゲームがアツい!!ぜひ狙ってみてはいかがでしょうか?
 
※皆様の釣り場を守る為にもゴミは各自で持ち帰るようご協力お願い申し上げます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2015年5月 3日 (日)

二見キス情報^^ (釣果情報)2015-05-03 PM12:40

 
二見でもあの魚の釣果がそろそろ聞こえてきそうやなと思っていたら…
 
 
常連M様がちょい投げで22cm頭に6匹+キビレにカレイまで(*^ー^)ノ♪
 
エサは石ゴカイ^^
 
仕掛けはハヤブサ↓↓
 
投げキス仕掛け×立つ天秤V型♪
 
オモリは軽く、仕掛けは短く、さらに知らん間に絡んでたりなどのトラブルが少ないのも嬉しいところ♪お子様でも扱いやすい仕掛けですね^^
 
アブ新やキスなどこの時期のファミリーフィッシングの定番となる"ちょい投げ"にピッタリなコンビではないでしょうか♪
 
GWは二見のちょい投げがオススメです^^
 

2015年5月 2日 (土)

大漁でも安心^^ 2015-05-02 AM09:54

こんにちは、スタッフ岸本です。

クーラーいっぱい釣って楽しめたは良いが、数日ではとても食べきれないsweat01冷凍してしまうと身もパサパサになり、味も落ちてしまうし・・・そんな良く釣るお客様にご紹介したいのがこちらsign01

Img_8554

-60℃まで冷却する事で腐敗する原因のひとつとされる魚の脂肪の酸化や酵素分解をほぼ止めてしまうとともに通常の冷凍庫は風を送って冷やしますが、ダイレイさんの冷凍庫は無風なので魚を乾燥させる事なく入れた状態の鮮度を保ったまま保存できます。

そんなダイレイさんの冷凍庫enter

ダイレイ フィッシュボックス FB-77SE-60℃冷凍庫

ダイレイ フィッシュボックス FB-217SE-60℃冷凍庫

ダイレイ フィッシュボックス FB-50U-60℃冷凍庫

上記対象商品の

shine”期間限定ポイント10倍セール”shine

 

を実施いたしますsign01

釣った魚をいつでも美味しくgood

詳しくは当店スタッフまでお問い合わせください。

 

 


2015年5月 1日 (金)

根魚三昧 (釣果情報)2015-05-01 PM01:00

 

おはようございます。スタッフ川田ですdelicious

明石でも指折りの根魚ストック量を誇る二見エリアflairそんな二見周辺で日中にのんびり根魚釣りを楽しまれたお客様note

P4290078 

ムラソイアブラメタケノコ”もdelicious

P4290075 
二見の根魚は元気いっぱいnotesシラサエビ一杯あれば充分遊べちゃいますgood※ちょい投げでのアブ新も要チェックsign01

ご協力ありがとうございましたconfident

西海丸さんではガシラをメインに高級ブランド→”明石ダコ”も狙って出船中dash別船では家島沖のキス釣りもgood波止釣りだけでなく、明石の船釣りもオススメですflair

Gw2

 

 


« 2015年4月 | TOPページ | 2015年6月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード