二見周辺エリア情報

« 2015年10月 | TOPページ | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月13日 (金)

まだまだ (釣果情報)2015-11-13 PM02:40

 
イワシが接岸している播磨新島^^そんな中、夕方に海の様子を見に行かれた常連K様が・・・
 
 
突然、大規模なナブラにバッタリ!!Gコントロールで50cmクラスの青物を仕獲めておりました^^
 
しかも、さらに2回り程大きいサイズも掛けたそうですが最後の突っ込みで…
 
まだまだ青物が狙える播磨新島(*^ー^)ノ
 
夕方からの太刀魚狙いでもボックスには
 
 
Gコントロール^^
 
 
メタベイト
 
等のルアーを忍ばしちょきましょう(*^O^*)
 
ご協力ありがとうございました^^
 

2015年11月12日 (木)

※入荷情報※ (商品情報)2015-11-12 AM11:02

前回入荷してからじきに完売してまった

Dsc_1885_2
ソルテックスパラガス160

が再入荷致しました^^現在のサヨリパターンにいかがでしょうか♪

 

 


二見のヌシ現る!! (釣果情報)2015-11-12 AM05:46

サイズを測ってもらえませんか??とクーラーを持って来店されたお客様dashその中身にタチウオをこよなく愛する二見店スタッフ一同大興奮sign03

それもそのはずpaperクーラーの中にはenter

Imag0534_2 
斬馬刀・・・coldsweats02

気になるサイズは

Imag0532_4
驚愕の127cmsign03

場所は東二見人工島との事flair相変わらず播磨新島も釣れておりますが、サイズ狙いなら人工島が良いかもしれませんねgood

不釣だった今年の青物とは裏腹に好釣を維持している二見・播磨のタチウオ、皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうかconfident

 

 

 

 

 


2015年11月11日 (水)

五目釣り (釣果情報)2015-11-11 AM05:54

人生初の釣りに挑戦されたお客様が播磨新島にて

Pb080216 

サビキで”アジ””メバル””チャリコ””アイゴ”※アイゴはヒレ全体に毒のあるトゲ(刺さると長時間、激痛が続きます)がありますのでハリを外す際は

Photo
つかめるねん+針ハズシで素手で触らないよう要注意です。

そして、サビキを楽しんだ後にはテンヤで”タチウオ”も!!新島のタチウオ、まだまだ楽しめそうですね♪初めての釣りを満喫されたお客様、その日の夜の食卓では話に花が咲いた事でしょう。

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました^^

 

 

 

 


2015年11月10日 (火)

太刀魚好釣^^ (釣果情報)2015-11-10 AM07:05

 
おはようございます^^今回の連休はさすがにアイランド入りならず…スタッフ川田です♪
 
昨日、常連K様が満潮からの下げのタイミングを狙っての釣行で…
 
 
"10打数6キャッチ"
 
打率6割と前回に続き、高釣果!!
 
この日も
 
エサ持ち抜群のGキビナゴと…
 
 
フィッシュクリッパーが大活躍でしたね♪
 
やりとりの途中からも竿を絞りこんでくる良型のナイスサーベルおめでとうございます(*^ー^)ノ
 
 
マズメにもイワシがよく流れておりますので、朝夕も期待できそうです^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2015年11月 9日 (月)

※お客様釣果情報※ (釣果情報)2015-11-09 AM07:32

 
潮回りのよい今週はこの魚がオススメ!!
 
 
お客様がボートでの飲ませにて"初青物""GET"!!
 
担当させていただいた私もソワソワしておりましたが、胸をなでおろす"ナイスブルー"おめでとうございます♪
 
沖ではまだまだ楽しめそうですね^^
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2015年11月 8日 (日)

播磨太刀魚 (釣果情報)2015-11-08 AM10:42

おはようございます。スタッフ川田です^^

播磨新島で好釣の太刀魚♪常連K様が5日に・・・

1446852178615
アタリもコンスタントにホクホクのこの釣果(*^_^*)一番下は指4本と良型も♪

しかも、どれもこれもよう引いてくれて楽しめましたとの事^^

当店一押しの

Pb080214

”オーナー:太刀魚オモリ5g”

Pb080213 
エサ持ち抜群”Gきびなご”

のコンビで釣果を演出(^O^)/

※太刀魚オモリ5gも再入荷して今ならたっぷり在庫ございます。

さらに、昨日も

Pb070212 
おアツい夜だったようで↓↓

Pb070211 
この釣果(*^。^*)ナイスサーベルおめでとうございます^^

 お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

潮が緩めば、太刀魚オモリ5g、走っている時は

Pb080215_3
"太刀魚波止テンヤ小"

とテンヤの使い分けでアタリを演出^^

Dsc_1869 
フィッシュクリッパーも大活躍だったとの事♪

播磨新島の太刀魚、皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??

 

 

 

 

 


今週の淡路島は・・・ (釣果情報)2015-11-08 AM04:34

おはようございます。スタッフ川田です^^

日に日に青物が厳しくなってきましたが、青物とは裏腹にライトゲームが盛り上がり始めている淡路島。ここにきてアジングがえらい事になっております!!

常連MK様が↓

1446487450593

17~19cmと型揃いをヤバスな”85匹”!!

群れが完全に浮いており、ほとんどが表層でのヒット!!風が強くなり、なくなく納竿しましたが、もう少し頑張れば3ケタも目指せたとの事(^_^;)サビキでもこれだけ釣るのは一苦労ではないでしょうか(>_<)

淡路島の中でも南エリアは日中にアジボールが見えている漁港もあったりとオススメです♪

Ranker:國分様も津名周辺にて

1446593323973

ジャッカル:アジ節2”でアジもコンスタントに

1446593321549_2
メバルも活性高し↑↑

次の日の釣行では

 

夕マズメにてサビキに負けないペースでアジを量産(^_^;)さらに、

 

20cm超の良型メバルも混ざり、楽しまれた模様(*^_^*)

メバリングも気になります♪

Ranker:岡様は

1446665889593 

サーフにて”20cmのメバル”がヒット!!

シモリの点在するシャローエリアも要チェック(^O^)/

一方、ナイトゲームでは淡路野活会会長:T様が

1446748898936_2 
お猿(餌木猿)で胴長22cmのナイススクイッドヽ(^。^)ノ!!

アオリイカもまだまだ狙えるでしょう♪

私も毎週のようにアイランド入りし・・・

 

 

 

 

 


この続きを見る»

2015年11月 6日 (金)

アナゴ釣果^^ (釣果情報)2015-11-06 PM03:09

 
こんにちは、スタッフ川田です^^
 
フィッシュオン三木店小畑&松本が播磨新島にて夜の投げ釣りで…
 
"アナゴ"をホクホクのこの釣果(キープ分)!!リリースを含めるとかなり釣れた模様!Σ( ̄□ ̄;)
 
エサは青虫&本虫^^
 
気温とは裏腹に夜の投げ釣りが激アツです(o^-^o)

メバリング (釣果情報)2015-11-06 AM05:02

おはようございます。最近はラーメン三昧、スタッフ川田です^^

先日、ガシリングを楽しまれた常連S様が今度はメバリングで・・・

1446441011841
”24cmのナイスフィッシュ”!!

シンキングペンシルのフォール時にガツンッ!!と^^明石エリアではアジングに替わり、メバリングが面白そうですね♪

もちろん、

1446441016075
ガシラも安定です♪

いつもご協力ありがとうございます(*^。^*)

 


« 2015年10月 | TOPページ | 2015年12月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード