二見周辺エリア情報

« 2015年10月 | TOPページ | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月 5日 (木)

今が旬 (釣果情報)2015-11-05 AM08:33

おはようございます。昨日はアイランドで夕方までひたすら投げ続けた、スタッフ川田です(-"-)

明石で旬を迎える釣りといえば

Dsc_1803_2 

なんともはがゆいこのパターン(^_^;)

練習する為に通っておりますが、1日目は25~6cmくらいでしょうか。パラガス160より3回り程太いサヨリがコンスタントに掛かってくるのみ・・・二日目でようよう↓↓

1446456864253_2 

グッドコンディションの”72cm”が顔を見せてくれました(*^_^*)波打ち際での暴れっぷりときたら・・・たまりませんね(^O^)/

ヒットルアーはDUO:タイドミノースリム200

このルアーも当店オススメルアーのひとつでございます♪(がまかつ:SP-MH#3が標準装備も嬉しいところ)

がいなアタリの出方とトルクフルな引きはやみつきになりそう(>_<)しばらくはランニングを控えて通いたいと思います^^

 


2015年11月 2日 (月)

二見周辺では (釣果情報)2015-11-02 AM09:38

昨日、二見周辺を調査してみると・・・

Dsc_1798_2 
最近、数はめっきり減りましたが、マイワシにウルメイワシ・カタクチイワシと様々なイワシ達がサビキで釣れておりましたヽ(^。^)ノ日中にもプラッと回遊はありますが、やはり朝夕のマズメ時がオススメです♪

そして、私の一押しはこの魚

Dsc_1800 
”サヨリ”

常連様が良型をコンスタントに♪中には30cm近いサイズも(*^。^*)

サヨリの刺身や天ぷらは私の大好物^^

このポイントもマイワシが入っており、足元でコンスタントに釣れておりました。

セットも楽々♪ウキの暴れっぷりにお子様も喜ぶ事間違いなし!!

Dsc_1012
"ザッピィ:わくわく投げサビキセット"

Dsc_1641_2
"つかめるねん"

のコンビが活躍してくれるでしょう(^O^)/

ぜひ釣行してみてくださいね^^

 

 

 

 

 


先週の淡路島は・・・ (釣果情報)2015-11-02 AM07:40

おはようございます。スタッフ川田です^^

サヨリまみれになっている二見と比べ、マイワシまみれになっていた淡路島(^_^;)波打ち際にマイワシの大群って・・・すごい光景でした♪ベイトはいるものの・・・ショアからの青物が日に日に厳しくなってきておりますが、先週も様々な魚達が釣れておりましたのでご紹介いたします。

トップバッターは常連Y様

1446383759894
夕マズメのサーフから貴重なサーフブルー”(^O^)/

おめでとうございます^^これからはシャローエリアがキーポイントになりそうですね♪

淡路野活会:NH様は

1445755019373 
アジの飲ませでナイスブルー×良型チヌ(*^。^*)!!

朝イチの単発の回遊を見事に当てたNH様、おめでとうございます♪

同じく野活会:M様は・・・

1446247177973 
磯場のシャローエリアから激流に乗ってやってくる青物を狙い撃ち!!朝イチはやはりミノー強し♪バーディスシリーズは激流の中でも安定してきっちり引いてこれるのでサーフや磯場のシャローエリア攻略にぜひ^^

これまた貴重なナイスブルーおめでとうございます^^

さらに、次の日には↓↓

1446332239979 
”良型チヌ”がトップに炸裂!!

この斜め45°最高です(*^。^*)

今年の淡路島はチヌがよう釣れますね-(^_^;)

朝だけでなく、夕方はこの魚種がここにきて盛り上がっております♪野活会:FS様が

1446173558267
”ナイススクイッド”!!

厳しいと言われる今年においても高打率をキープ♪

水温が下がり始めるこの時期はやはりお猿(餌木猿)強し(*^。^*)カラ‐はネイチャー斉藤スペシャルカラー(ネイチャーナイトローズⅡ赤テープ)当店も再入荷いたしました♪晩秋の良型狙いにいかがでしょうか??

さらに、南国土佐育ちで寒さにめっぽう弱い私とは裏腹に寒さにめっぽう強いのが↓↓

1446226285411
”コウイカ”^^

Ranker:瀬川様がナイススクイッド(*^。^*)炒めものが最高♪これからはこのイカもよいよ楽しませてくれるでしょうヽ(^。^)ノ夜光など目立つカラ‐がオススメです^^

また、寒くなるこの時期に恋しくなるのがこの魚!!

1446168501896
野活会:会長T様がナイスフラット”(*^。^*)!!

ヒットルアー:メガバス:ゾンク120SW

このルアーのハイピッチロールアクションはヒラメはもちろん、シーバスをはじめ、様々なフィッシュイーターに効果抜群です♪

ヒラメの刺身やしゃぶしゃぶで一杯なんてたまりませんねー(*^。^*)

一方、寒さが染みわたる夜には

1446314675474
”アジ”が元気いっぱいなんです(^O^)/

常連MK様が連日アジングを楽しまれ、18cmを頭に15cm前後を20匹の釣果♪

アジングは安定です♪

明暗部を探っていると・・・

1446314680033_2
シーバスが掛かる事もしばしばヽ(^。^)ノ40~50cm前後のサイズがはしゃぎまわっている場面もよく見掛けるんだとか♪これはシーバス狙いも面白そう^^

Ranker:会長:國分様も週末のアジングを楽しまれ、

1446245679083_2
ジャッカル:アジ節2でアジをコンスタントに

1446245682170
メバルも楽しませてくれた模様(^<^)

一方、Ranker:岡様は夜な夜な各漁港を回ってサヨリを見事探しあて・・・

1446317120286 
タイドミノースリムで

1446317130733
マルチヒット!!

ナイスフィッシュおめでとうございます(*^。^*)

サヨリにはしゃいでいる魚もいれば

1446289479211 
イワシがピチャピチャする漁港にて淡路野活会:Y様が石ゴカイでウキ釣りを楽しんでいるとなんとグッドコンディションの良型シーバスがヒット!!

柔らかい磯竿×細い道糸でのやりとりはさぞかし楽しかった事でしょうね^^

また、オフショアもビッグな魚達が釣れております!!

常連S様が・・・

1446229641675
飲ませにて”座布団ヒラメ”(*^。^*)!!

Ranker:中野様はジギングでグローのジグが好反応♪ボトム付近でのヒットから

1446352075226 
”ブリ”を仕獲めておられました^^

 

そして、私も先週は常連I様とビッグブルー狙いで橋を渡ったものの・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この続きを見る»

2015年11月 1日 (日)

ガシリング (釣果情報)2015-11-01 AM08:31

おはようございます。スタッフ川田です^^

常連S様が週末のガシリングを楽しまれ、

1446178955153 

クローワームでボトムを丁寧に探って

1446178949063

ガシラをコンスタントに^^

1446178952138 

時には↓↓

1446178938300

1446178928551 

”良型タケノコ”を掘り当てる事も(*^。^*)!!

また、昨日も・・・

1446265777798
夕方からの短時間でホクホクのこの釣果(*^。^*)

から揚げが美味しそう♪

ご協力ありがとうございました。

明石の根魚が元気に(^O^)/皆様もぜひ狙ってみてくださいね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


« 2015年10月 | TOPページ | 2015年12月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード