おはようございます。スタッフ川田です^^
サヨリまみれになっている二見と比べ、マイワシまみれになっていた淡路島(^_^;)波打ち際にマイワシの大群って・・・すごい光景でした♪ベイトはいるものの・・・ショアからの青物が日に日に厳しくなってきておりますが、先週も様々な魚達が釣れておりましたのでご紹介いたします。
トップバッターは常連Y様
夕マズメのサーフから貴重な”サーフブルー”(^O^)/
おめでとうございます^^これからはシャローエリアがキーポイントになりそうですね♪
淡路野活会:NH様は
アジの飲ませでナイスブルー×良型チヌ(*^。^*)!!
朝イチの単発の回遊を見事に当てたNH様、おめでとうございます♪
同じく野活会:M様は・・・
磯場のシャローエリアから激流に乗ってやってくる青物を狙い撃ち!!朝イチはやはりミノー強し♪バーディスシリーズは激流の中でも安定してきっちり引いてこれるのでサーフや磯場のシャローエリア攻略にぜひ^^
これまた貴重なナイスブルーおめでとうございます^^
さらに、次の日には↓↓
”良型チヌ”がトップに炸裂!!
この斜め45°最高です(*^。^*)
今年の淡路島はチヌがよう釣れますね-(^_^;)
朝だけでなく、夕方はこの魚種がここにきて盛り上がっております♪野活会:FS様が
”ナイススクイッド”!!
厳しいと言われる今年においても高打率をキープ♪
水温が下がり始めるこの時期はやはりお猿(餌木猿)強し(*^。^*)カラ‐はネイチャー斉藤スペシャルカラー(ネイチャーナイトローズⅡ赤テープ)当店も再入荷いたしました♪晩秋の良型狙いにいかがでしょうか??
さらに、南国土佐育ちで寒さにめっぽう弱い私とは裏腹に寒さにめっぽう強いのが↓↓
”コウイカ”^^
Ranker:瀬川様がナイススクイッド(*^。^*)炒めものが最高♪これからはこのイカもよいよ楽しませてくれるでしょうヽ(^。^)ノ夜光など目立つカラ‐がオススメです^^
また、寒くなるこの時期に恋しくなるのがこの魚!!
野活会:会長T様が”ナイスフラット”(*^。^*)!!
ヒットルアー:メガバス:ゾンク120SW
このルアーのハイピッチロールアクションはヒラメはもちろん、シーバスをはじめ、様々なフィッシュイーターに効果抜群です♪
ヒラメの刺身やしゃぶしゃぶで一杯なんてたまりませんねー(*^。^*)
一方、寒さが染みわたる夜には
”アジ”が元気いっぱいなんです(^O^)/
常連MK様が連日アジングを楽しまれ、18cmを頭に15cm前後を20匹の釣果♪
アジングは安定です♪
明暗部を探っていると・・・
シーバスが掛かる事もしばしばヽ(^。^)ノ40~50cm前後のサイズがはしゃぎまわっている場面もよく見掛けるんだとか♪これはシーバス狙いも面白そう^^
Ranker:会長:國分様も週末のアジングを楽しまれ、
ジャッカル:アジ節2でアジをコンスタントに
メバルも楽しませてくれた模様(^<^)
一方、Ranker:岡様は夜な夜な各漁港を回ってサヨリを見事探しあて・・・
タイドミノースリムで
マルチヒット!!
ナイスフィッシュおめでとうございます(*^。^*)
サヨリにはしゃいでいる魚もいれば
イワシがピチャピチャする漁港にて淡路野活会:Y様が石ゴカイでウキ釣りを楽しんでいるとなんとグッドコンディションの良型シーバスがヒット!!
柔らかい磯竿×細い道糸でのやりとりはさぞかし楽しかった事でしょうね^^
また、オフショアもビッグな魚達が釣れております!!
常連S様が・・・
飲ませにて”座布団ヒラメ”(*^。^*)!!
Ranker:中野様はジギングでグローのジグが好反応♪ボトム付近でのヒットから
”ブリ”を仕獲めておられました^^
そして、私も先週は常連I様とビッグブルー狙いで橋を渡ったものの・・・
この続きを見る»