二見周辺エリア情報

« 2016年4月 | TOPページ | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月14日 (土)

夜釣りのおともに 2016-05-14 AM06:18

おはようございます。スタッフ梶谷です。

夜のファミリーフィッシングにピッタリのアイテムが入荷致しました!!

P5140043

フラッシュスピン3000

ハンドルを回すとローター部のLEDが光るお子様も喜ぶ事間違いなし!!

二見名物狙いにいかがでしょうか??

ご来店お待ちしております。


2016年5月13日 (金)

※入荷情報※ (釣果情報)2016-05-13 AM09:40

おはようございます。スタッフ岸本です。

私も愛用している人気商品が入荷致しました。

Photo

タコ掛け竿頭テンヤ40~60号

巻き上げの途中でフッとなるのが多いお客様にオススメの4本針テンヤ。昨年はこのテンヤに随分助けられました。ようやく掛けたタコがフッと軽くなるあの空しさといったら・・・

この週末のタコ狙いはこのテンヤでぜひ。

ご来店お待ちしております。


2016年5月11日 (水)

入荷致しました。 (商品情報)2016-05-11 AM08:30

おはようございます。スタッフ梶谷です。

日に日に釣果が良くなっている二見ダコが大好きな商品が入荷致しました。

_20160511_082102

タコテンヤ用カニ

アジやイワシ等の小魚に比べ、エサ持ち、タコの乗りともに良く、私もお気に入りのエサでございます。

ご来店お待ちしております。


先週の淡路島※イワシまみれの中・・・ (釣果情報)2016-05-11 AM05:19

おはようございます。スタッフ川田です^^

GWも終わり、いざ高知へ帰れるかと思ったらまた雨・・・そういえば28日の休みも雨でした。よいよ雨に好かれている私ですが、爆風に雨と悪天候が多すぎた先週はさすがに釣果は少なかったものの・・・

Ranker:中野様が

1462323436078

塩田一文字から”45cmの良型チヌ”!!ソルトだけでなくフカセ釣りも嗜んでいるマルチアングラーの中野様^^ナイスフィッシュおめでとうございます♪

今回の配合は湾チヌスペシャル+生オキアミ3㌔1枚

強力な濁りとたっぷり入った黄色いムギにチヌも思わず!?

サシエはスーパーハードL

実はこの前にさらなる大型の悔しいバラシもあったんだとか・・・沖の一文字にはだるま以外にも大型が潜んでおりますね♪

さらに、私も大好きなこの魚も↓↓

1462334626940

Ranker:岡様が"30cm超の良型グレ"の釣果!!

激戦区の波止を避けて一文字でのんびりと楽しむのもアリではないでしょうか^^

そして、いざ陸に上がれば、イワシボールの下からこの魚が狙っていて・・・

1462473415026 

岡様が”70cm弱のナイスフィッシュ”!!

密度の濃い場所を探してコツコツ・・・ドンッ!!ミドルアッパー強しですね!!羨ましい(>_<)

一方、ナイトゲームでは、

Ranker:瀬川様が

1462558167614

明暗に潜むナイスフィッシュ!!

周りにイワシがピチャピチャしている明暗部は要チェック!!日によりつくポイントが違いますのでランガンで探っていきましょう。

夜の港内といえば・・・


この続きを見る»

2016年5月 7日 (土)

アブ新好釣!! (釣果情報)2016-05-07 PM12:22

こんにちは、スタッフ川田です^^

当店周辺にてアブ新狙いで釣行されたお客様が・・・

1462562838489

”アブ新を二ケタ釣果”!!さらにキスもべラも混じっておりますね♪

エサは石ゴカイ。

潮のタイミングを見計らって満潮前後にアタリが集中したとの事ヽ(^。^)ノ

今回の仕掛けは↓↓

Dsc_3113

ザッピィ:ファミリー投げ仕掛け(潮きーるシンカー付)

皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??


夜の港内には (釣果情報)2016-05-07 AM10:00

おはようございます。スタッフ川田です^^

二見界隈の夜の港内でメバルのウキ釣りを楽しまれていた竹田神吾様が・・・

1462497508166 

まさかの”良型シーバス70cm”現る!!

エサは青虫

細ハリスでのやりとりはさぞかし楽しかった事でしょうね(*^。^*)

ご協力ありがとうございました^^


2016年5月 6日 (金)

タコまみれ!! (釣果情報)2016-05-06 PM08:17

暖冬の影響が今頃になって出てきているのか、
今年はタコが釣れ出すのが異常に早い見たいです。

タコの二見のみならず船やら明石方面でもなんか好調の兆しup

私達もGW中に色々と足を伸ばして釣行して見たら・・・

Imag0836_large_2

                 どこもかしこも?

Imag0837_large

             アッチもソッチも?      

Imag0831_large

                  タコまみれ!!

何かえらい事になって来てる様な気がします・・・
去年よりは間違いなくシーズンINが早いです。

この調子で行けば今年の梅雨時期が楽しみですね。

二見店、タコの道具もタコの情報も日に日に増加中ですsign01

釣行の際には是非お立ち寄りくださいねconfident

                                       池田


※本荘ケーソン釣果情報※ (釣果情報)2016-05-06 AM05:59

おはようございます。スタッフ川田です^^

昨日、本荘ケーソンへと渡られた常連M様が・・・

_20160506_052905

ちょい投げで”~20cmのキスを二ケタ釣果”+メバルも(*^。^*)

やはり一文字へ渡るとより数が期待できますね♪

今回使用された仕掛けは

_20160506_052818

ハヤブサ:ライトショット投げキスシリーズ

全長も短く、お子様でも扱いやすい仕掛けでございます。

本荘ケーソンの近況は→へぐり渡船さんまで。皆様もぜひ渡られてみてはいかがでしょうか??


2016年5月 4日 (水)

※お客様釣果情報※ (釣果情報)2016-05-04 PM12:48

こんにちは、BBQに舌鼓を打ったスタッフ川田です^^

先程、東二見人工島水路でちょい投げを楽しまれた常連KU様が・・・

_20160504_095901 

”アブ新を9匹の釣果”ヽ(^。^)ノ

アタリもコンスタントにあり、楽しめました♪との事(*^。^*)

いつもご協力ありがとうございます^^

二見のちょい投げには

Dsc_3113

自立式で根掛かり減の潮きーるシンカーがセットになった

ザッピィ:ファミリー投げ仕掛けがオススメ!!

ぜひ狙ってみてくださいね♪


鳴門ブランド (釣果情報)2016-05-04 AM05:50

おはようございます。スタッフ川田です^^

鳴門ブランドを狙って橋を二つ渡られた常連H様ご一行がメバルがはしゃぎまろぶ場面にバッタリ!!

Dsc_3091 

ワームで通すも反応はイマイチの中、ミノーのトゥイッチで攻略!!港内でアタリが止まらず、この釣果!!朝マズメはアイランドシーバス狙いだったそうですが、夢中になりすぎてハッと気付けば時間は夜明け前・・・(・。・;

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました^^


« 2016年4月 | TOPページ | 2016年6月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード