« 2016年5月 | TOPページ | 2016年7月 »
おはようございます。もっちもちな食感がたまらん米粉塩バターパンが止まらなくなってしまったスタッフ川田です^^
雨後にて河川に隣接するサーフエリアへと釣行された常連IM様が・・・
一通りプラグを通して反応なし・・・そこで困った時のグローブライド:ミドルアッパー(銀粉富津ベイト)に替えた途端に波打ち際から強烈バイト!!ナイスフィッシュおめでとうございます^^
プラグではゴミを拾いまくってしまうストレスもワームなら軽減されますし、喰い込みも良しヽ(^。^)ノ
雨後は上流部だけでなく、河口周辺も要チェック!!
また、アングラーズグループフォトコンテストも
ラストスパートをかけて豪華景品をGETしちゃいましょうヽ(^。^)ノ
こんにちは、久々の高知を堪能。スタッフ川田です^^
私がサビキに無我夢中になっていた中、先週も常連様方はたくさんの魚を釣られておりましたのでご紹介致します。
まずは淡路島の怪魚ハンター:常連H様
カニの落とし込みでがいな赤ダルマを仕獲めております(^O^)/!!中にはワイヤー仕掛けをぶち切って行くモンスタークラスもいるんだとか(・。・;淡路島の怪魚・・・気になります♪
そして、淡路野活会:O様は日中のサーフにできたボールの中をメガバス:ゾンク120SWで通して・・・
良型シーバスがHIT!!
波打ち際での攻防はさぞかし楽しかった事でしょうね♪
ナイスフィッシュおめでとうございます^^
一方、常連K様は
漁港の明暗部に潜むナイスフッシュ!!を仕獲めておられます。
朝マズメにはチームRanker:瀬川様が
足場の高いポイントでも足元までしっかりと!!セットアッパーが足元でゴチンッ!!とグッドコンディションのナイスフィッシュヽ(^。^)ノ
同じくRanker:岡様はナイトゲームを堪能
ベイトタックルで漁港内からナイスフィッシュ!!
別の日には富永様も
朝マズメにミドルアッパーでゴンッと
60cmオーバーのナイスフィッシュヽ(^。^)ノ!!
シーバスもまだまだ楽しめそうですね♪
そして、常連MK様は太刀魚狙いのチャタビーに今度は・・・
珍しい高級魚の良型アコウがヒット!!
タチウオもムラがあるようです(>_<)
と、同時にマッカレルの情報も入ってきましたが、次の日にはシーンッと(^_^;)現在の状況では遠投サビキで回遊待ちがベストかと思います。
そして、絶賛好釣中なのが・・・
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止