こんにちは。スタッフ川田です^^
少しトップゲームが渋くなってきて青物の匂いが漂い始めた淡路島ですが、東西南北にイワシが接岸し、先週も常連様方が楽しまれておりましたのでご紹介致します。
トップバッターはRanker:瀬川様、先週も勢いは弱まらず、海岸線を走っていると、じゅうたんにバッタリ・・・

遠くのボイルもなんのその、ジャンプライズ:かっとび棒130の表層ただ巻きでツバス3にサゴシ2(*^。^*)
コロコロとした魚体は脂のノリも良し♪サイズ以上の重量感のある引きを堪能できました^^と瀬川様。
ナイスフィッシュおめでとうございます!!
常連YK様も朝マズメに

12cmクラスのミノーでハマチ&サワラとナイスフィッシュ(^O^)/!!現在は朝昼夕と一日中狙えますね♪潮変わりのタイミングでじゅうたんが寄っているポイントを探しましょう。
また、常連MT様も
"70cm超の良型サゴシ"を猛打賞の日もあれば

またまた鰤クラスを複数安打の日も(/ロ゜)/
ミノーでもジグでも釣行の度、えらい事になっておりますね(^_^;)ナイスブルーおめでとうございます♪
さらにさらに、常連OT様とコンビを組んだ時は相変わらず、イワシじゅうたんを見つけて入ったポイントで・・・

ジャンプライズ:ぶっとび君や

ショアラインシャイナ‐Zバーディスでもアタリ止まらず(^O^)/
美味しそうなサワラも出現(*^。^*)!!
ミノーやシンキングペンシルやトップでもしばしの入れ喰いを堪能し、後ろにズラッと並んだのは・・・

私も見せていただいた瞬間、声を失う驚愕のこの釣果(/ロ゜)//サワラをはじめ、サゴシ&青物もショアからこの釣れっぷり・・・(^_^;)しかも、トップにバンバン炸裂とか・・・かなりムラがあるようですが、良い日に当たった時のこの爆発はたまりませんね(>_<)12~15cmほどのカタクチイワシを飽食し、どの魚も脂が乗って味も絶品でした♪とOT&MT様。


羨ましい限りですね(>_<)
沖のじゅうたんが寄ってくればチャンス大!!日中でも起こりうる突然のハイパーボイルを逃さないよう現在はじゅうたんを見つければ粘る事をオススメ致します。
そしてそして、イワシに夢中になっているのは青物だけでなく・・・
この続きを見る»