二見周辺エリア情報

« 2016年8月 | TOPページ | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月21日 (水)

一方、明石でも (釣果情報)2016-09-21 AM04:23

おはようございます。スタッフ川田です^^

明石界隈でもイワシじゅうたんを目撃できるようになっておりますが、潮が緩み、イワシが浮いてきたタイミングで周りでは70cm超の良型シーバスがチラホラとあがり始める中、私にもガツンッときましたが・・・

_20160918_132234_2

50cmちょいのサイズでした(^_^;)

同時刻には別ポイントにて↓↓

Photo

常連TR様がきっちり”70cm超のシーバス”を仕獲めておりました(^O^)/

HITルアー:コアマン:アイアンプレート26

明石界隈もシーバスが盛り上がってきましたね♪

2016秋アングラーズグループフォトコンテスト

Pc2016ausuzuki1

11月30日までとまだまだ期間もございますので、皆様のご参加をお待ちしております。

※昨日の播磨新島はさすがに釣り人も皆無でした。しかし、思ったほど濁りも入っておらず、海も荒れてなかったので本日は楽しめるかと思います。イワシが散ってなければいいのですが・・・


2016年9月20日 (火)

先週の淡路島第26章青物の匂いが漂い始め・・・ (釣果情報)2016-09-20 PM12:46

こんにちは。スタッフ川田です^^

少しトップゲームが渋くなってきて青物の匂いが漂い始めた淡路島ですが、東西南北にイワシが接岸し、先週も常連様方が楽しまれておりましたのでご紹介致します。

トップバッターはRanker:瀬川様、先週も勢いは弱まらず、海岸線を走っていると、じゅうたんにバッタリ・・・

Photo_7

遠くのボイルもなんのその、ジャンプライズ:かっとび棒130の表層ただ巻きでツバス3にサゴシ2(*^。^*)

コロコロとした魚体は脂のノリも良し♪サイズ以上の重量感のある引きを堪能できました^^と瀬川様。

ナイスフィッシュおめでとうございます!!

常連YK様も朝マズメに

_20160918_132357

12cmクラスのミノーでハマチサワラとナイスフィッシュ(^O^)/!!現在は朝昼夕と一日中狙えますね♪潮変わりのタイミングでじゅうたんが寄っているポイントを探しましょう。

また、常連MT様も

3 

"70cm超の良型サゴシ"を猛打賞の日もあれば

Photo

またまた鰤クラスを複数安打の日も(/ロ゜)/

ミノーでもジグでも釣行の度、えらい事になっておりますね(^_^;)ナイスブルーおめでとうございます♪

さらにさらに、常連OT様とコンビを組んだ時は相変わらず、イワシじゅうたんを見つけて入ったポイントで・・・

Photo_5

ジャンプライズ:ぶっとび君や

Photo_6

ショアラインシャイナ‐Zバーディスでもアタリ止まらず(^O^)/

_20160916_072949 

美味しそうなサワラも出現(*^。^*)!!

ミノーやシンキングペンシルやトップでもしばしの入れ喰いを堪能し、後ろにズラッと並んだのは・・・

Photo_2

私も見せていただいた瞬間、声を失う驚愕のこの釣果(/ロ゜)//サワラをはじめ、サゴシ&青物もショアからこの釣れっぷり・・・(^_^;)しかも、トップにバンバン炸裂とか・・・かなりムラがあるようですが、良い日に当たった時のこの爆発はたまりませんね(>_<)12~15cmほどのカタクチイワシを飽食し、どの魚も脂が乗って味も絶品でした♪とOT&MT様。 

_20160916_073023

_20160916_072933_2

羨ましい限りですね(>_<)

沖のじゅうたんが寄ってくればチャンス大!!日中でも起こりうる突然のハイパーボイルを逃さないよう現在はじゅうたんを見つければ粘る事をオススメ致します。

そしてそして、イワシに夢中になっているのは青物だけでなく・・・

 


この続きを見る»

沖堤絶好釣!! (釣果情報)2016-09-20 AM06:14

おはようございます。スタッフ川田です^^

本荘ケーソンへと渡られた常連IM様から釣果の便りが届きましたのでご紹介致します。

_20160918_132151

早朝には播磨新島にて60cm半ばの魚でウォーミングアップを済ませた後にケーソンへと渡り、

コアマン:アイアンプレートの表層ただ巻きで

_20160918_132845

ドンッ!!とナイスフィッシュ!!

さらに、

_20160918_132855

”70cm超のグッドサイズ”も(^O^)/

ナイスフィッシュおめでとうございます^^

やはり、本荘ケーソンに渡れば良型率高しですね♪

※元気いっぱいですので最後の足元でのエラ荒いは要注意。

皆様もぜひ渡ってみてはいかがでしょうか??


2016年9月19日 (月)

愛愛アイランド (釣果情報)2016-09-19 PM12:51

どもpaper 二見店 池田ですconfident

当店スタッフ 川田純平プレゼンツで玉葱アイランド淡路へ
絶好調らしいルアーでのチヌ釣りにいってきましたcardash

「トップでボコボコです!!」と純平が興奮気味に言っていたので
なんかもう行く前から釣った気同然のノリで行って見ましたが、ふと考えると・・・

トップでボコボコて・・・全く想像つかんdown
チヌ=フカセ・紀州の人間なのでそんな擬音混じりの
若者ノリの釣り方全く想像つきません チニングって奴ですか?

でもまあ心は十代とか口走ってしまう様なオッサンになってしまったんで
せめて行動だけでも若者カブレにエセチニング的に釣りに行ってみると、

Imag1033_large

            トップでボコボコでしたup

水面一面チヌがイワシか何かを追いかけ廻しライズしまくりsweat01
完全にシーバス・青物バリのフィッシュイーターノリのチヌまみれsign02

ヒットルアーは〈DUO〉マニックフィッシュ88

投げて水面を引っ張ってくるとチヌが水面割って飛び出してきますchick

流石はもう秋ですが、夏夏ココナツ愛愛アイランド淡路note

若者には分からんオヤジギャグも連発してしまう位ボコボコでした。

Imag1032_large

サイズも大きく、年無しとはいかないものの40半ばとサイズUPも成功punch

鉛色の曇天の中雨の合間を縫っての釣行でしたがかなり楽しめましたnote

チヌのイメージが一気に変わりました。
この感じなら食わず嫌いなだけで二見でもやったら釣れるかも・・・。

近々二見でもちゃんと狙って見ようと思いますhappy01


一方、アオリイカも (釣果情報)2016-09-19 AM07:00

おはようございます。スタッフ川田です^^

この連休でエギングを楽しまれた常連K様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します(*^_^*)

_20160918_132205

潮のタイミングを見計らってポイント入りし、ケンサキ混じりでこの釣果ヽ(^。^)ノ

ヒットエギはハヤブサ:乱舞V3

ロストの多いエギングシーンにおいてリーズナブルな価格はもちろん、潮の速い明石エリアでもぼっちりの沈下スピードで非常に使いやすいエギのひとつではないでしょうか。私個人的にはムラテブラックがお気に入りです。

皆様もぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??


2016年9月18日 (日)

相変わらず^^ (釣果情報)2016-09-18 PM02:26

こんにちは、スタッフ川田です^^

出勤前に播磨新島の様子を見に行ってみると・・・

_20160918_132137

ウルメやカタクチを中心に海の中は相変わらずイワシがまみれていて、他にはアジも少々、べラやウリボウに本日は30cm弱のサバまで参戦!!

写真撮影にご協力いただき、ありがとうございました。


2016年9月16日 (金)

入荷情報 (商品情報)2016-09-16 AM11:00

こんにちは、スタッフ岸本です。

今シーズンはまだまだ狙える明石のケンサキシーンに

_20160916_073209

ヤマリア:おっぱいスッテ夜光カラー各種

が入荷致しました。

本日の予報では天気が持ちそうですので今夜はケンサキ&アオリイカ狙いで釣行されてみてはいかがでしょうか?

明石のイカ事情は当店まで。ご来店お待ちしております。


播磨新島に・・・ 2016-09-16 AM07:50

おはようございます。スタッフ川田です^^

播磨新島へ巡回に行ってみると・・・

Photo 

カタクチイワシを中心にウルメイワシにマイワシも混ざって早朝はもちろん、日が昇ってからもサビキシーンがえらい事になっておりました(^_^;)

アジ狙いだとウキを推奨致しますが、イワシなら足元に仕掛けを落とすだけでOKです♪

イワシ狙いには手も汚れずに楽しめる

P9160001

丸英:爆釣サビキ

でぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??

※そこら中に散らばったイワシを素早くクーラーへ!!

Photo_2

つかめるねんも必須です♪


入荷情報 2016-09-16 AM06:16

おはようございます。スタッフ藤田です。

エギングやライトなシーバスにピッタリのアイテムが続々入荷中です。

ボディ素材にCI4+を採用。+新型マグナムライトローター搭載で自重の軽さはもちろんの事。回転の軽さ・感度も抜群。上位機種に見劣りしないスペックとコストパフォーマンスの高い価格を兼ね備えたこの商品。

P9140218

シマノ:ストラディックCI4+

番手は2500S・2500HGS・C3000HG・4000XGが入荷しました。

これからのエギング&シーバス狙いにいかがでしょうか?

ご来店お待ちしております。


2016年9月15日 (木)

入荷情報 (商品情報)2016-09-15 AM08:00

おはようございます。スタッフ岸本です。

絶好釣の淡路島をはじめ、明石でも匂いが漂い始めた太刀魚ですが、お客様、スタッフ共々心待ちにしておりましたこの商品が入荷致しました。

P9140216

オーナー:太刀魚オモリ8g&10g

これで5~15gまですべて揃いました。明石の太刀魚シーンは実釣主義当店オススメのこのテンヤ×マルキュー:くわせきびなご(今年はご迷惑をお掛けしないように多数確保しておりますのでご安心くださいませ)でぜひ。

本日は

2_4_large1

ご来店お待ちしております。


« 2016年8月 | TOPページ | 2016年10月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード