二見周辺エリア情報

« 2016年8月 | TOPページ | 2016年10月 »

2016年9月

2016年9月 5日 (月)

お客様釣果情報 (釣果情報)2016-09-05 AM09:23

おはようございます。スタッフ川田です^^

常連KU様から釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

仕事帰りに二見でひとシャクリを楽しまれ・・・

_20160904_122050

ものの数投でナイススクイッド(^O^)/

スクスクと順調に育っている模様^^

今年はアオリイカが多いかもしれませんね。

KU様、ご協力ありがとうございました。


先週の淡路島第24章炸裂三昧 (釣果情報)2016-09-05 AM07:09

おはようございます。スタッフ川田です^^

イワシボールが各地で確認できるようになった淡路島。私が日暮れに日曜洋画劇場のオープニングテーマのようになっていた頃、先週もトップゲームで炸裂三昧を楽しまれておりました常連様方の釣果をご紹介致します。

トップバッターは常連IM様&TR様、イワシボールを探して各地を転々と・・・

_20160905_045910

 その中で何かに群がるチヌの大群を発見ヽ(^。^)ノ

_20160905_045924 

”50cm弱のナイスブリーム”が海面炸裂!!を筆頭に良型チヌを猛打賞(^O^)/

常連IM様も↓↓

_20160905_045746

イワシボールの中を丹念に探ってこれまた”良型チヌ”をマルチヒット!!

サイズも

_20160905_045806

40cm超と文句なしですね^^

朝一はトップに反応こそするものの、なかなか乗り切らない渋い状況ながら、ポイントを転々としながら尻上がりに釣果を上げてトップゲームを堪能されたIM様&TR様♪ナイスブリームおめでとうございます^^

常連様も↓↓

_20160902_115709

北淡サーフエリアから初のトップチヌを仕獲めておられました(^O^)/

小粒のポッパーが好反応でした♪と常連様。

ナイスブリームおめでとうございます^^

現在は漁港・磯周り・サーフと様々なポイントから狙えちゃいます。

そして、淡路野活会:NK様はシマノ:サイレントアサシン99Fにて

Nk

ナイトリバーを満喫された後には

_20160901_121802_2

トップゲームで40cm超の良型チヌも(^O^)/出ればほとんどこの40cmを超えてきますのでトルクフルな引きで楽しませてくれる事間違いなし♪

同じく野活会:O様も

O

短時間できっちり1本(^O^)/

別の日にはぶっとびスキップでイワシボールの上を通していると・・・

_20160904_122350

シャローから突然水柱が!!

もちろんそのイワシには↓↓

_20160904_122334 

シーバスもヽ(^。^)ノ

ナイスフィッシュおめでとうございます♪

会長:T様もなかなか乗らないもどかしさを払拭する

Photo

プガチョフコブラでナイスブリーム!!

さらに、チヌだけでなく、

Photo_3

この魚も暴れ回っている模様。

イワシの回遊もコンスタントにあったとの事で青物シーズン開幕も間近ではないでしょうか^^

一方、Ranker:岡様は

1472618159730

イワシにつく良型シーバスを↓↓

1472618153418

沖のボールが寄ってくるのを待つか、移動してよりアツいフレッシュなポイントを見つけるか迷うところですが、じきに移動してしまう私とは裏腹に粘って粘って回遊を捉えてのマルチヒット(^O^)/!!

ナイスフィッシュおめでとうございます♪

さらにさらに、別の日にも

_20160904_065903

チヌに

_20160904_065846

50cm

_20160904_065747

52cmとDUO:マニックフィッシュのパニックアクションでマルチヒット!!

同じくRanker:中野様もデイゲームにて↓↓

_20160904_122319

イワシを発見してからの^^

_20160904_122308

明石界隈でも頭を悩ませるくるくるイワシにでる単発ボイルを攻略!!ポジドライブガレージ:スウィングウォブラー85Sで52cm×63cmとマルチヒット(^O^)/!!

表層をじっくり巻いても大振りのアクションでシーバスに猛アピールしてくれるとともに飛距離も充分で楽しめましたと中野様。

この辺でなにがなにやら混乱してきましたが、先週も常連OT様&MT様コンビは絶好釣!!

 


この続きを見る»

2016年9月 4日 (日)

アジも相変わらず^^ (釣果情報)2016-09-04 AM08:50

 
おはようございます。スタッフ川田です^^
 
播磨新島にてサビキを楽しまれた常連K様から釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
 
夕方に遠投サビキで
 
 
のんびりとサビキ釣りを楽しみ、入れ喰いを堪能♪
 
アジのサイズも良くなっておりますね(*^。^*)飲ませ釣りのエサにもぼっちりではないでしょうか^^
 
K様、ご協力ありがとうございました。
 
皆様もぜひ涼しい時間帯にサビキを楽しまれてみてはいかがでしょうか?
 
 

2016年9月 3日 (土)

二見でも (釣果情報)2016-09-03 AM05:39

おはようございます。スタッフ川田です^^

仕事終わりで二見のケンサキ調査に行ってみましたが・・・しかし、ケンサキが不発でも二見では続いてこのイカのシーズンがやってきました!!

_20160902_202911 

常連T様がロースかつ(梅)のナイススクイッド^^

控え気味のシャクリが良かったです♪とT様

ケンサキに目がいきがちですが、ライバルの少ないアオリイカも要チェック!!

本日の営業は22時まで。ご来店お待ちしております。


2016年9月 2日 (金)

入荷情報 (商品情報)2016-09-02 PM03:06

こんにちは、スタッフ岸本です。

週末のケンサキシーンにピッタリの商品

_20160902_145825

おっぱいスッテの夜光カラーに

_20160902_145857 

アシストリーダー

が入荷致しました。

ご来店お待ちしております。


赤を求めて (釣果情報)2016-09-02 PM12:13

こんにちは、スタッフ川田です^^

赤い魚を求めてはるばる行って来ました^^

激流+流れてくるイワシも多数確認でき、雰囲気抜群の中でいつものグローブライド:ミドルアッパー(銀粉キビナゴ)を流していると・・・

ゴゴン!!

次の瞬間、シモリへ突っ込む強烈な突っ込みと強烈なタタキであの魚と確信♪その心地よいタタキを堪能してあがってきたのは・・・

1472784763972 

狙っていた真鯛でした(^O^)/

サイズは↓↓

1472784759868 

63cm

青物とはまた違った引きで楽しませてくれるイワシにつく”大鯛”この週末にぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??


« 2016年8月 | TOPページ | 2016年10月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード