« 2016年8月 | TOPページ | 2016年10月 »
おはようございます。スタッフ川田です^^
イワシボールが各地で確認できるようになった淡路島。私が日暮れに日曜洋画劇場のオープニングテーマのようになっていた頃、先週もトップゲームで炸裂三昧を楽しまれておりました常連様方の釣果をご紹介致します。
トップバッターは常連IM様&TR様、イワシボールを探して各地を転々と・・・
”50cm弱のナイスブリーム”が海面炸裂!!を筆頭に良型チヌを猛打賞(^O^)/
常連IM様も↓↓
イワシボールの中を丹念に探ってこれまた”良型チヌ”をマルチヒット!!
サイズも
40cm超と文句なしですね^^
朝一はトップに反応こそするものの、なかなか乗り切らない渋い状況ながら、ポイントを転々としながら尻上がりに釣果を上げてトップゲームを堪能されたIM様&TR様♪ナイスブリームおめでとうございます^^
常連様も↓↓
北淡サーフエリアから初のトップチヌを仕獲めておられました(^O^)/
小粒のポッパーが好反応でした♪と常連様。
ナイスブリームおめでとうございます^^
現在は漁港・磯周り・サーフと様々なポイントから狙えちゃいます。
そして、淡路野活会:NK様はシマノ:サイレントアサシン99Fにて
ナイトリバーを満喫された後には
トップゲームで40cm超の良型チヌも(^O^)/出ればほとんどこの40cmを超えてきますのでトルクフルな引きで楽しませてくれる事間違いなし♪
同じく野活会:O様も
短時間できっちり1本(^O^)/
別の日にはぶっとびスキップでイワシボールの上を通していると・・・
シャローから突然水柱が!!
もちろんそのイワシには↓↓
シーバスもヽ(^。^)ノ
ナイスフィッシュおめでとうございます♪
会長:T様もなかなか乗らないもどかしさを払拭する
プガチョフコブラでナイスブリーム!!
さらに、チヌだけでなく、
この魚も暴れ回っている模様。
イワシの回遊もコンスタントにあったとの事で青物シーズン開幕も間近ではないでしょうか^^
一方、Ranker:岡様は
イワシにつく良型シーバスを↓↓
沖のボールが寄ってくるのを待つか、移動してよりアツいフレッシュなポイントを見つけるか迷うところですが、じきに移動してしまう私とは裏腹に粘って粘って回遊を捉えてのマルチヒット(^O^)/!!
ナイスフィッシュおめでとうございます♪
さらにさらに、別の日にも
チヌに
50cm
52cmとDUO:マニックフィッシュのパニックアクションでマルチヒット!!
同じくRanker:中野様もデイゲームにて↓↓
イワシを発見してからの^^
明石界隈でも頭を悩ませるくるくるイワシにでる単発ボイルを攻略!!ポジドライブガレージ:スウィングウォブラー85Sで52cm×63cmとマルチヒット(^O^)/!!
表層をじっくり巻いても大振りのアクションでシーバスに猛アピールしてくれるとともに飛距離も充分で楽しめましたと中野様。
この辺でなにがなにやら混乱してきましたが、先週も常連OT様&MT様コンビは絶好釣!!
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止