二見周辺エリア情報

« 2017年7月 | TOPページ | 2017年9月 »

2017年8月

2017年8月25日 (金)

デイエギングもそろそろ (釣果情報)2017-08-25 AM11:30

こんにちは、スタッフ川田です^^

そろそろアオリイカが育っている頃かと思い、当店周辺を調査して参りました。

テトラや波止周りを転々としながら群れを探しているとさっそく発見!!

_20170825_073937

餌木を落とすとじきに抱いてくれました♪

胴長は12cm程といったところでしょうか。

_20170825_074353

さらにもう1パイ釣れたところでイワシがはしゃぎ始めたので投げてみましたが・・・

これからのエギングが楽しみです。

しかも、ぼっちりこのタイミングで

F36e389e6c50ae397e37bb168af67b5b102

各メーカーの餌木(指定アイテム)が大変お買い得価格に!!

この機会にぜひお買い求めくださいね。


二見ケンサキシーンはまだまだ!! (釣果情報)2017-08-25 AM10:00

おはようございます。スタッフ川田です^^

仕事終わりでプラッと二見のケンサキシーンを楽しまれた常連KU様に釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

_20170825_073820_3

夕マズメ~1時間程でサクッと7ハイ(^O^)/

良いサイズも混じっておりますね♪

タナは底付近との事!!

比較的沈下スピードの速いエギでしっかりと底を取る事が大事。下地は赤テープor夜光が好反応ですよ。とKU様。

ナイススクイッドおめでとうございます^^

数こそ減ってきましたがまだまだのんびり楽しめそう。

※そんなケンサキシーンにご迷惑をお掛けしておりました

Dsc00400

ヤマリア:アシストリーダーS・Mがぐっすらと!!

そして、釣果に差がでる

Dsc00401

スラッシュ:蓄光ライトマーカーも入荷(*^。^*)

皆様のご来店をお待ちしております。


一方、その頃・・・ 2017-08-25 AM05:43

イワシを探して点々とされていた常連N様はスーパーボイル地帯にバッタリ sign03

_20170821_061344_2

しかし、スーパーボイルといえどなかなか口を使ってくれない状況の中、小粒ジグで攻略!!

タングステンタイプ等の小粒ジグ、もしくはジグミノーをひとつは忍ばせておく事をオススメします。とN様^^

まだまだ好釣キープしている明石沖の青物シーン、この週末にぜひ狙ってみてくださいね♪

※そんなオフショアシーンにも

Dsc00396

スラッシュ:PEコートスプレーは(現在、お買い得価格で販売中)必携!!

たっぷり入っているので残りを気にせずお使いいただけます^^


明石の夏 (釣果情報)2017-08-25 AM05:33

 おはようございますsunスタッフ川田ですdelicious

明石沖でのジギングシーンを楽しまれた常連KU様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日、青物は非常に渋かったものの・・・

_20170821_061215_2

デカッsweat01なんと、

”90cm弱のBIGサワラ”を仕獲めておりましたsign03

タタキが最高に美味いやつですねhappy02shine

HITジグ:ハヤブサ:ジャックアイストラッシュ150g(ブルピンイワシ)

さらにさらに、

日に日に厳しくなっている明石ダコですが、

_20170821_061244

サイズはほとんど㌔クラスでしたnoteとKU様good

やはり、スッテ強しupup

サワラにマダコと明石の夏を満喫されたようですねnotes

この週末も明石沖が要チェックですflair

お疲れのところ、ご協力ありがとうございましたconfident


2017年8月24日 (木)

シーバスだけでなくチヌも好釣!! (釣果情報)2017-08-24 AM07:55

 
おはようございます^^スタッフ川田です。
 
チニングを楽しまれた常連N様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
 
良型チヌはもちろん、
 
 
キビレまで(*^ー^)ノ
 
イワシをはじめとする小魚を追いかけまわしている模様♪
 
現在のデイゲームでのチニングシーン、ミノーやシーバス用のワームはもちろん、ブレード系ルアーでも狙えちゃいます。
 
皆様もぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 

初秋の特別セール (釣果情報)2017-08-24 AM07:45

 
おはようございます。スタッフ岸本です。
 
本日8月24日~9月10日まで
 
アングラーズグループグループ初秋の特別セールを開催致します。
 
釣りものが豊富になりつつある現在の海況ですが秋シーズンに向けてタックルや小物のご準備はこの機会にぜひ。
 
皆様のご来店をお待ちしております。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2017年8月23日 (水)

ボールがあれば^^ (釣果情報)2017-08-23 AM03:55

おはようございます。スタッフ川田です^^

明石でのデイゲームを楽しまれた常連M様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

_20170821_061354

鉄板でイワシの中をコツコツ・・・ドンッ!!とナイスフィッシュ(^O^)/

もちろんシーバスだけでなく、

_20170821_061403

青物もしっかりとついております♪

少し粘る必要がございますが、沖のボールが寄ってくればチャンス大!!

皆様もぜひ狙ってみてくださいね。


2017年8月22日 (火)

淡路島は今・・・ (釣果情報)2017-08-22 AM10:00

おはようございます。スタッフ川田です^^

二見・明石では釣り物も増え、盛り上がりを見せておりますが、淡路島も様々な魚達が楽しませてくれております。

トップバッターは淡路野活会:M様

相変わらず早朝は

_20170817_095410

小粒ミノーでシオの団体が楽しませてくれるとともに

_20170817_095355_2

カマスも入れ喰いです(^_^;)とM様。

30cm前後の良型ばかりですので干物が美味しそう♪

会長:T様は

_20170817_095133

サーフからナイスフィッシュ(*^。^*)

これからはサーフ内にボールが出来る事が多いので要チェックですよ。とT様。

一方、チームRanker:中野様

_20170821_061328

コアマン:VJがボロボロに(ー_ー)!!

その正体は・・・

_20170819_033219

やはりこの魚(*^_^*)

とにもかくにも今年はカマスが多いです。と中野様。

一夜干しを肴にいただく一杯はさぞかし美味い事でしょうね♪

コスパは悪いですが、カマスはVJが大好きな模様。フックもカマスなら無問題ですのでミノーに喰いが悪い時はVJでぜひ。

数は減ってきましたが、もちろんこの魚も狙えます!!

Ranker:瀬川様が

_20170821_061302

ナイスサーベル(^O^)/

太刀魚の前にカマスも問題なく釣れる模様。

そして、しばしの太刀魚&カマスタイムを楽しまれた後には夜の湾内にて・・・

_20170822_053429

チヌがミノーをバックリ(/ロ゜)/

日によってポイントは替わりますが、イワシががいにたまっている場所を発見できれば、チヌ&シーバスが下から狙っております!!と瀬川様。

ナイスフィッシュおめでとうございます^^

2017_71

ミノーで良型チヌを仕獲めてチヌ部門の豪華賞品をGETしちゃいませんか♪

そしてそして、淡路島でも盛り上がりを見せておりますケンサキイカですが、夜だけでなく、日中でも狙えるろ。と試しにシャクられた会長:國分様。

_20170821_061318

きっちりと仕獲められておりました(^O^)/

デイケンサキゲームもおもしろそうですね♪

※アオリイカを釣られた際は速やかにリリースをお願い致します。

また、ソルトシーンだけでなく、

_20170816_203321

サビキではアジが爆釣です。とT様。

その際はウキを付けた

Photo

わくわく投げサビキセットがオススメ♪

釣ったアジは手返し良くクーラーへ。

Photo_2

つかめるねんも必須アイテム。

ファミリーフィッシング~ソルトシーンまで様々な魚達が楽しませてくれる淡路島。皆様もぜひ橋を渡ってみてはいかがでしょうか??

※皆様の釣り場を守る為にも各自ゴミは持ち帰る等、マナーを守って釣りを楽しみましょう。


リバーシーバス (釣果情報)2017-08-22 AM04:52

おはようございます。スタッフ川田です^^

短時間ですがリバーゲームを楽しんできました。

_20170812_170453

50cmちょいのサイズでしたが、流れの中から引きづり出す魚はやみつきになりますね(>_<)

海でも川でもシーバスシーンが盛り上がりを見せる中

2017_81

シーバスフォトコンテストへのご参加もお待ちしております^^

 


2017年8月21日 (月)

二見ダコはまだまだ終わらない!! 2017-08-21 AM11:30

こんにちはsunスタッフ川田ですdelicious

二見の投げタコを楽しまれたお客様から釣果を見せていただきましたのでご紹介致しますgood

二見発!!ぶっとびキャスティングタコ掛けを駆使して↓↓

Dsc00384

500g超のナイスオクトパスsign03を仕獲められておりましたshine

現在はひたすら粘るより潮のタイミングを見計らっての短時間釣行がオススメflair

良型ばかりなので一パイで十分おかずになりますねgood

お疲れのところ、持ち込みありがとうございましたconfident


« 2017年7月 | TOPページ | 2017年9月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード