二見周辺エリア情報

« 2017年9月 | TOPページ | 2017年11月 »

2017年10月

2017年10月20日 (金)

適度にハリがあって手のヒラに収まる位が丁度良い (商品情報)|(釣果情報)2017-10-20 PM04:41

男の子は誰でも大きくて柔らかい方が好きなんですよsign01
個人的には手のひらに収まる位で適度にハリのある柔らかさが良いpapersign03

それが大好きheart01sign03・・・でも、

時々周りの雰囲気を読み切れずに・・・

「いや、俺そう言う系あんま興味ないから・・・」とか言う人・・・

シャイボーイ!!!

興味ないとか口走っちゃってる時点で人の3倍は
興味あるって言っちゃてる見たいなもんですからannoysign01

次からは興味無いと思われたいなら、

「いいよね~タイトな感じのあの揺れ具合が~t-shirt

的な当り触りも面白味も無い返しをする事をオススメします。

一体何の話しをしているかというと大人の皆様から
思春期真っ盛りの中二病患者のお友達の方までもうお分かりの・・・

Dsc_0439_large_2

今のシーズンのマイワシパターンにピッタリなソフトボディの
スイムベイトルアーのお話しですgood


この続きを見る»

入荷致しました (釣果情報)2017-10-20 PM01:02

こんにちは、スタッフ藤田です。

スタッフ池田も楽しんでいる

Dsc_0411_large1

一足早く接岸している太刀魚に

Dsc00543

どじょうが入荷致しました。

よろしくお願いします。


大雨の中でも・・・ (釣果情報)2017-10-20 AM07:46

おはようございます。昨年は遠征時にことごとく台風がやってきましたが、久しぶりの高知遠征はまた台風。。。今年もよいよ悪天候に好かれているスタッフ川田です(^_^;)

シーバスが盛り上がりを見せる中で雨の中いてもたってもいられず釣行して参りました。

前回は河川周りで狙いましたが、今回はマイワシパターンにチャレンジ!!

すると、夕方にマイワシが移動してきたタイミングでゴツゴツ・・・ゴゴン!!と気持ち良いバイトから

_20171007_052807

幸先良く一本(*^。^*)

メガバス:カナタ鮎SWのスロー巻きでのHIT♪

それからも進行方向にできるだけ合わせる事を意識して

_20171007_052825

時折ヒラ打ちを混ぜながら猛打賞の後↓↓

_20171007_052946

どんどん強さを増す雨の中、最後には雨もしたたる綺麗な70cm超”顔を見せてくれました。

やはり、マイワシを飽食したシーバスのパワフルな突っ込みはやみつきになりますね♪ランカークラスも聞こえるようになり、強烈な突っ込みでカキやテトラ等に擦れてやられてしまう事が増えてきましたので足元の突っ込み時は特に要注意。

皆様も台風が過ぎた後にぜひ狙ってみてくださいね。

※入荷情報※

コストパフォーマンスの高い新製品

Dsc00540 

メジャークラフト:ジグパラトレブルフックが入荷。

刺さり重視のテフロン加工と太軸で錆に強いスズメッキモデルの2タイプ。お好みでぜひ。

最後にお知らせです。

シーバスシーンが盛り上がりを見せる中、

明日、10月21日土曜日13時~まるは釣具姫路店にて

Dcac4e01fc404221f30ae61ba24c7d061

アーダ零発売記念藤澤所長のシーバス出張所が開催されます。

全国に先駆け、アーダ零の先行発売をはじめ、邪道&バレーヒル商品お買い上げ特典アリ!!

トークショー終了後も17時までスタンバイされておりますので現在のシーバスシーンに関しても的確なアドバイスをしていただける事間違いなし!!

天候が心配ではございますが、明日はぜひまるは釣具姫路店へお越しくださいませ。


2017年10月19日 (木)

マイワシパターン (イベント情報)|(釣果情報)2017-10-19 AM10:43

いよいよ本格的に始まり出しました初冬のマイワシパターンsign01

1508374463580_large_2

お客様より頂いた釣果情報も80UPのランカーシーバスが多いsign03

昨夜も雨の中、ランカーサイズを仕留めたお客様。パチリと写真を一枚

すると・・・

お客様 「その写真ブログに乗せてくれsign01

私 「ええですよnote

お客様 「そやけど、場所は分からん様にしといてくれbansign01

私 「・・・この写真やったらマルッとじっちゃんの名にかけて位バレバレやでsweat02

お客様 「分からん様に加工して、なんとかしてくれgoodsign03

・・・てな感じでこんな心霊的な写真になりました。

え~と・・・

あの・・・

あの

場所バレ嫌ならせめて背景分からんとこで写真撮らしてくれcryingsign03

と、心の中で叫んでおりましたが、とりあえず
界隈でマイワシパターンのシーバス釣れてます。

本日より初冬のBIGバーゲン開催中です

シーバス狙いのロッドやリールもお安くなっておりますので
皆様のご来店をおまちしておりますconfident


2017年10月17日 (火)

BIGタケノコ現る!! (釣果情報)2017-10-17 AM07:00

おはようございます。スタッフ川田です^^

当店周辺で自作のカブラを駆使して根魚を楽しまれていた常連様。

そんな中で突然穂先が海中に突き刺さるBIGバイト!!

強烈な突っ込みを耐えに耐え、海面に横たわったのは・・・

_20171017_035409

40cmに迫る二見名物のBIGタケノコメバル(*^。^*)

BIGフィッシュおめでとうございます^^

大型根魚狙いも面白そうですね。

貴重な釣果情報にご協力いただき、ありがとうございました♪


淡路島は今 (釣果情報)2017-10-17 AM05:14

おはようございます。スタッフ川田です^^

秋の釣りものが盛り上がりを見せている淡路島で様々な魚達と戯れておられた常連様方の釣果をご紹介致します。

トップバッターは淡路野活会NK様。

Nk

サーフにてぶっとびスキップを駆使してナイスブルー(*^。^*)

一方、

Photo

会長T様も磯から炸裂!!

岬の先端に太い潮目が出来ればチャンス大!!とT様。

ナイスブルーおめでとうございます♪

K様は夜な夜な

_20171013_040539

シーバスと戯れております(^O^)/

KT様も常夜灯周りに潜む・・・

_20171013_040557

ナイスフィッシュを見事仕獲められておりました♪

さらに、さらに、ランガンにてサヨリの群れを発見したO様も

O_3

 サヨリの中から70cm超のナイスフィッシュ!!

O_2

淡路島ではこのルアーが活躍してくれる季節になりましたね。

そして、KT様もなかなか食べてくれないもどかしさを吹き飛ばす

Kt

ルアーを縦喰いの

Kt70

75cm(^O^)/

ナイスフィッシュおめでとうございます♪

一方、NH様は飲ませ釣りにてツバス数本と

_20171017_035313

シーバスをマルチヒット!!

しかも、一本は

Nh80

ハチマル超(*^。^*)

飲ませでは青物に混じり、ランカーサイズのシーバスも楽しませてくれる模様。

BIGフィッシュおめでとうございます^^

その数日後にはN様とお連れ様も

N

ツバスをマルチヒットにやはり良型シーバスも混じって飲ませシーンを堪能^^

その数日後にも飲ませ釣りにて・・・

_20171017_035322

ハマチ4本に今度はヒラスズキまで顔を見せてくれた模様^^

その後の夕マズメには

_20171013_040548

ミノーゲームで短時間ながら太刀魚が入れ喰い(*^。^*)

まだまだミノーゲームも面白そうですね♪

そして、再び会長T様は早起きからの

_20171017_035351

目の覚める炸裂でモーニングフッシュを仕獲めた後には

_20171017_035342

グッドコンディションの良型青物も炸裂ヽ(^。^)ノ

ツバス&ハマチクラスに混じり、良型もようやく聞こえてきましたね。

_20171017_035333

そして、O様も30分釣行できっちり一本ヽ(^。^)ノ

一方、オフショアでキャスティングを楽しまれたA様も・・・

A

短時間で猛打賞(^O^)/

やはり秋の淡路島はショア・オフショアともに青物が盛り上がりを見せておりますね。

一方、常連Y様も・・・


この続きを見る»

2017年10月15日 (日)

お客様釣果情報 (釣果情報)2017-10-15 AM11:00

こんにちは、スタッフ川田です^^

マイワシを探してナイトシーバスを楽しまれた常連Y様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

日中にマイワシを発見していたY様、夕方前に移動し始めたタイミングで・・・

_20171009_102013

62cmの良型を見事仕獲められておりました(^O^)/

_20171009_102036_4

ヒットルアーは

_20171013_041350

メガバス:カナタ鮎SW

フックも#3が3本付いており、マイワシを飽食したシーバスのパワフルな引きでも問題なしです。とY様。

ナイスフィッシュおめでとうございます♪

さらに、マイワシパターン初挑戦のお連れ様も

_20171009_102045

これまたメガバス:カナタ鮎で見事な60cm超のナイスフィッシュ(*^。^*)おめでとうございます♪

強烈なアタリと突っ込みはやみつきになりますね。とお連れ様。

足で稼がないかん部分はございますが、マイワシを飽食したシーバスが楽しませてくれる現在のシーバスシーン。皆様もぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか??


船太刀魚好釣!! (釣果情報)2017-10-15 AM09:05

おはようございます。スタッフ梶谷です。

常連S様から釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

マイボートで船太刀魚を楽しまれ

_20171013_040717

短時間釣行ながら太刀魚を13本。と素晴らしい釣果。

アタリも多く、楽しめました。とS様。

やはり現在の潮周りは太刀魚狙いが良さそうです。

さらに、その数日後には

_20171013_040648

飲ませ釣りも楽しまれ、良型青物の姿も。

そして、テンヤ釣りでは

_20171013_040628

ズラッと並んだ太刀魚達。

もちろんジギングでも楽しめますが、やはりテンヤのほうが良型が揃います。との事。

S様、貴重な釣果情報にご協力いただきましてありがとうございました。

皆様もぜひこの潮周りで船太刀魚を楽しんでください。


2017年10月13日 (金)

お猿様々! 2017-10-13 PM09:27

こんばんわ、藤田です。

昨日、明石某所で、お猿さんを投げて来ました。

明石大橋が写っているので、ご存じの方もいらっしゃるかと!

風が強かったので、SSでは何をしているか分からず、

3.3秒/mに交換すると、一投目で、来た~。

1507897117762

その後、数投すると、巻きで、ひったくられた~。

1507897117908

その後、反応は無く、2杯で終わりましたが、

潮が合えばまだまだ、狙えそ~で~す。


これからのマイワシパターンに (釣果情報)2017-10-13 PM01:14

こんにちは、スタッフ川田です^^

昨年も大活躍した今期注目商品が入荷致しました。

私も数日前の夕方に

_20171007_052642

70cm超が喰ってくれたこのルアー(^O^)/

_20171013_041350

メガバス:カナタ鮎SW

スローリトリーブでのレスポンスの良さはもちろん、ジャークベイトならではの平打ちアクションに#3フック×3搭載とマイワシを飽食したフィッシュイーターとの攻防の際も安心感がありますね。

皆様のご来店をお待ちしております。


« 2017年9月 | TOPページ | 2017年11月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード