« 2017年10月 | TOPページ | 2017年12月 »
こんにちは、スタッフ岸本です。
「太刀魚釣れてますか?」
とのお問い合わせがここのところ、非常に多くありますので当店界隈の太刀魚事情をスタッフ梶谷・スタッフ高見とともに調査して参りました。
満潮潮止まりで釣り場に到着。
準備をしているとほどなくして潮が効き始めたようで先端の釣り人がパラパラと太刀魚を釣り上げ、ここぞとばかりに私達も忙しく準備を済ませ釣りを開始。
すると、私に幸先良く1本目がヒットし、そこからコンスタントに3匹釣り上げる事ができました。スタッフ梶谷・高見両名もキビナゴをかすめ取られるショートバイトが多くある中でしっかりキャッチ。
そこから当店界隈の名物激流になってしまうとアタリも遠退いていき、ここで納竿。
短い時合いでしたが、スタッフ3名でこの釣果。
今回使用したテンヤは当店推奨の
オーナー:太刀魚オモリ
※写真では8gが抜けておりますが、現在は5・8・10・15gとすべて揃っております。
エサは
マルキュー:くわせきびなご
時合いが短いのでキビナゴを巻いたテンヤを数個あらかじめ準備しておく事をオススメ致します。
当店界隈の太刀魚事情はまるは釣具二見店スタッフまで。
皆様のご来店をお待ちしております。
おはようございます。スタッフ梶谷です。
船釣りを楽しまれた常連S様より釣果情報を頂戴致しました。
S様は相変わらず太刀魚も青物も絶好調。
現在は飲ませにテンヤと青物・太刀魚の2本立てがオススメです。
※船タコも好調ですのでエギやスッテの準備もお忘れなく。
S様、いつもご協力ありがとうございます。
こんにちは、スタッフ岸本です。
現在の潮周りも
※今夏の釣果
西海丸さんでは
二見の戻りダコが依然として好調ですね。
雨の後は釣果に期待。お正月用のタコはこの機会に是非。
皆様のご来店をお待ちしております。
おはようございます。スタッフ川田です^^
シーバスが盛り上がり初めている淡路島で。連日釣行されている常連様方の釣果をご紹介致します。
淡路島でもサヨリが各地に接岸し始めた中、トップバッターは淡路野活会K様
西浦をランガンしてサヨリの群れを見つける・・・
その群れを追いかけ回す気難しいシーバスをマルチヒット!!
ナイスフィッシュおめでとうございます♪
非常にパワフルな引きを見せてくれますのでマイワシパターン同様、フック交換は必須です。と貴重なアドバイスもいただきました(*^。^*)
一方、サーフでもKT様が
ビッグベイトを駆使して↓↓
波打ち際から
3打数3安打と猛打賞!!
波打ち際で揉まれるビッグベイトに下からシーバスが・・・想像しただけでワクワクするシチュエーションすね^^
そしてNK様も↓↓
これまたビッグベイトにてナイスフィッシュ!!おめでとうございます♪
そして、再びKT様、この日は
ミノーにて強烈バイト!!
再び、NK様はこの日はリバーゲームを堪能♪
ミノーはもちろん、
NK様の相棒:ビッグベイトでもきっちりと(*^_^*)
勢いが留まるところを知らないKT様はサヨリパターンにチャレンジされ・・・
バックリからの
ナイスフィッシュ!!サイズもさる事ながらコンディションも良いですね。
サヨリパターンを見事攻略してのマルチヒット!!
そしてそして、NK様は再びナイトリバーにエントリー(^O^)/
護岸沿いをビッグベイトで丁寧に探っていると・・・
ビッグベイトが海中に消える強烈バイト!!
重量級ロッドが弧を描く心地良い引きを堪能できました。とNK様。
これまたまんまるなナイスフィッシュおめでとうございます^^
K様も
釣行の度にサヨリパターンできっちり一本♪
短時間ながら通いこむ事でデッドスローからドンッ!!早巻きで散らしてドンッ!!等々、しっかりとその日のパターンを掴んで毎回良型を仕獲められております^^
そしてそして、夜はサヨリ付きが狙い目ですが朝マズメのサーフも相変わらずチャンス大!!
会長:T様がミノーを駆使してナイスフィッシュ!!
ピックアップ直前での波打ち際強烈バイトが忘れられなくてサーフに通っております(^O^)/とT様。
サーフやサヨリパターンでの貴重な魚をバラさない為にも
フックはオーナー:STX-45ZNがオススメです。
さらにさらに、O様は再び・・・
ゴリアテハイを駆使してナイトリバーを満喫される日もあれば
朝マズメのサーフゲームから
ヒラスズキ51cmも(*^_^*)
マルスズキよりエラ洗い(ジャンプ)が多発して暴れ回るヒラスズキとのシャローでのやりとりを満喫できましたとO様。
引き味もさる事ながら食味も抜群だった模様。羨ましい限りです(>_<)
貴重なナイスフィッシおめでとうございます♪
また、常連Y様も↓↓
夜が明けてくる一瞬の時合いをものにして
シャローエリアからサイレントアサシン160にてナイスフィッシュ!!
そして次の日には↓↓
現在の淡路島はミノーひとつで青物・シーバスにアオリイカも狙えますよ。とY様。
秋のフォトコンテストの締切が迫っている中、
エギングメインのお客様もミノーに持ち替えて狙ってみてはいかがでしょうか??
さらに・・・
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止