二見周辺エリア情報

« 2017年10月 | TOPページ | 2017年12月 »

2017年11月

2017年11月12日 (日)

飲ませ釣りもまだまだ (釣果情報)2017-11-12 AM11:00

こんにちは、スタッフ梶谷です。

飲ませ釣りを楽しまれた常連S様より釣果情報を頂戴致しました。

Photo

メジロ3本を頭にツバスも大漁。

この日もアタリがコンスタントにあり、楽しまれた模様です。

早朝はアジも好調ですのでエサの確保も容易ではないでしょうか。

S様、いつもご協力ありがとうございます。


船タコ釣れてます。 2017-11-12 AM06:43

おはようございます。スタッフ川田です。

くさべ渡船さんを利用され、船タコを楽しまれた常連M様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

写真はございませんがM様は500gクラスをコンスタントに。

アベレージが非常に良いですね♪

ただ、隣で釣られていたお父様が

_20171112_062605

1.5kgを筆頭にキロ近いサイズを3バイと船タコはまだ2回目という事ですがマルシン漁具:コウイカデカ針を駆使して良型ばかりの釣果\(゜ロ\)(/ロ゜)/

_20171112_062615

お二人合わせて13バイ♪

戻りダコにもスッテは有効なようです^^

数こそハイシーズンには劣りますが、現在は良型が期待できますので皆様もお正月用のタコをぜひ確保しに釣行されてみてはいかがでしょうか??

※タコエギ・スッテをはじめ、船タコ関連商品が当店に緊急入荷!!

皆様のご来店をお待ちしております。


2017年11月11日 (土)

人気商品入荷致しました (商品情報)2017-11-11 PM12:11

こんにちは、スタッフ梶谷です。_20171028_045741 

シーバスや

_20171104_092436

青物が好調な今、釣行が増えるかと思います。そんな当店界隈のソルトシーンにオススメの商品が入荷致しました。

ロッドスタンドが2つ付いたコストパフォーマンスの高い人気商品

Dsc00567

スラッシュ:タックルホルダーバックミニⅡ

コンパクトにかつ大事なロッドを直置きせずに済みます。釣行の際の相棒におひとつ如何でしょうか。


サヨリパターン 2017-11-11 AM09:07

おはようございます。スタッフ川田です^^

現在はマイワシが少なくなってきておりますが、逆にサヨリが各地に接岸中!!なかなかもどかしいこのパターンですが、

Photo_3

K様が70cm超の見事なナイスフィッシュ(^O^)/

マイワシパターンとともにグッドコンディションの魚が狙えるサヨリパターン

2017_811

締め切りが迫って参りましたが、フォトコンテストへのご参加もお待ちしております。


淡路島は今・・・第2部青物編 (釣果情報)2017-11-11 AM06:12

おはようございます。スタッフ川田です^^

ここにきて釣果が安定している淡路島の青物&シーバス。早起きがつらい時期になりましたが連日楽しまれておられる常連様方の釣果をご紹介致します。

トップバッターはKT様。

Kt30

メガバス:カナタ鮎SWを駆使してまんまるなナイスフィッシュ!!

スローリトリーブでのレスポンスの高さとヒラ打ちジャークは青物にも抜群♪フックも#3が3本ですので大型がきても安心感があります。とKT様。

ナイスブルーおめでとうございます^-^

さらに連日の

1kt

ワンチャンスをものにしてのナイスブルー!!

相変わらずミノーゲームを楽しまれておられます♪

その1時間後には鮮度抜群の刺身を堪能^^自分で釣った魚がすぐさま食卓に並ぶとは羨ましい限りです(>_<)

会長:T様も早朝のサーフゲームにて

8

眠気眼も吹き飛ぶ波打ち際からの強烈バイト!!からの横走りを存分に堪能された模様^^

シャローで縦横無尽に暴れ回る青物との攻防も非常にエキサイティングで面白そうですね♪

本日にはMA様が

Ma

記念すべき人生初青物見事釣り上げておりました(*^。^*)

グローブライド:セットアッパー125S-DRやヒラメハンターをはじめ、ミノー青物ゲームが面白い!!

NK様は

Nk

これまた朝イチにメジロが回遊するタイミングをきっちりとものにしております^^

淡路島でもセットアッパー125S-DRが頼れる相棒となってくれそうですね。

そして、常連M様&T様コンビもサーフ青物を満喫♪

M様はシマノ:ヒラメミノーⅢにて

30kt

テトラ際からナイスブルー!!をマルチヒット(*^_^*)さぁ帰ろうと思った時に魚が・・・なんて経験をされた方もおられるのでないでしょうか。特に波に揉まれて外れやすいテトラ際やサーフの波打ち際ではスナップタイプのストリンガーが非常に活躍してくれます。とM様。貴重なアドバイスをありがうございます。

そして、その数日後には_20171106_034116_2 

T様がGコントロールを駆使して沖の潮目での一瞬のボイルを狙い撃ち!!

ナイスブルーおめでとうございます♪

一方、常連Y様も

_20171110_084100

朝マズメのサーフからミノーを駆使してナイスフィッシュ!!

少しでも潜られれば点在するシモリに擦られてしまうところをきっちりと走りをコントロールされ、見事キャッチされておりました。

この時期の青物狙いはサーフ等のシャローエリアが要チェックですね。とY様。

※今年発売されてからご好評をいただいております

コストパフォーマンスに優れたこのロッド

613pdpfhsdl_sx492_1

スラッシュ:ドリームシーフ

ライトショアジギングロッドですが現在のミノーゲームにもボッチリです^^

※当店にも近日入荷予定。

さらにさらに、もちろんミノーだけでなく、チームRanker:岡様が

Photo

サーフにてぶっとびスキップでナイスフィッシュ(^O^)/

まだまだ炸裂も楽しめそうですのでケースの中にはぶっとび君95Sを忍ばせておく事をオススメ致します。と岡様。

一方、淡路野活会:N様は飲ませ釣りを楽しまれ・・・

4n

青物はもちろん、ヒラスズキ太刀魚も混ざる等、アタリも多く楽しまれたご様子♪淡路島はまだまだアジが多く、確保も楽ですのでしばらくは飲ませ釣りが楽しめそうですね。とN様。

NH様も

5nh

青物はもちろん、脂の乗ったこの魚↑↑まで仕獲めておられます!!

一度食べ始めると止まらなくなってしまう炙りで一杯なんてたまりませんね(*^_^*)

ナイスフィッシュおめでとうございます♪

そして、陸からだけでなくオフショアも好釣なようで↓↓

5a

A様がキャスティングにて7打数7安打(^O^)/

プラッと沖へでてもヒラメ(グローブライド:ヒラメハンター)をはじめとするミノーが活躍してくれますよ。とA様。

ナイスブルーおめでとうございます^^

さらにさらに、そろそろこのパターンが気になり始めたお客様も多いのではないでしょうか??M様&KT様は鳴門沖のタチパターンを堪能され・・・

5m_3

5kt

5kt_2

数少ないチャンスを捉えてきっちり良型青物を仕獲められておりました♪

ナイスブルーおめでとうございます^^

そんな今年も開幕した鳴門のタチウオパターンジギングを楽しみにされておられるお客様にお知らせがございます。

Jpeg1

まるは釣具洲本店ジギングフォトコンテストを今年も開催致します。

ブリ部門サワラ部門の2部門

参加費100円 レジにて受付時にエントリーカードをお渡しします。

エントリーカード・メジャー・使用ジグを魚と一緒に撮影してプリントして提出してください。

協賛メーカー様のジグなど景品多数!!(※洲本店限定)

その他詳細はまるは釣具洲本店まで。

ここにきて青物が盛り上がり始めた淡路島。皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??

※各自ゴミは持ち帰る等、皆様の釣り場を守る為にもマナーを守って釣りを楽しみましょう。

※本日、まるは釣具洲本店にてハピソン展示即売会が開催されます。ハピソン製品が気になっていお客様は是非この機会にお越しくださいませ。


2017年11月10日 (金)

ハピソン展示会開催 (イベント情報)2017-11-10 AM11:14

こんにちは、スタッフ岸本です。

明日、11月10日にまるは釣具洲本店にて

74d7e3353e43e1608bc73830f685b953102

13:00~18:00までハピソン展示即売会を開催致します。

サンテレビ『四季の釣り』など釣り番組にも出演されている森田菜月さんがハピソン製品の使い方を店頭で説明してくれます。

さらに当店指定のハピソン商品をこの日限りイベント特価での販売もございます。森田菜月さん参加のハピソン店頭展示会は、今回が今年最後ですのでこの機会をお見逃しなく!!

シーバスや太刀等をはじめ、アジにメバル等のライトゲームも盛り上がりを見せている淡路島。釣行の帰りに是非まるは釣具洲本店へお立ち寄りくださいませ。


2017年11月 8日 (水)

マイワシだけでなく・・・ (釣果情報)2017-11-08 AM07:00

おはようございます、スタッフ川田です^^

マイワシだけでなく、明石~二見各地に接岸しているこの魚

_20171104_092304

今年はまだ20cm前後のサイズと若干小ぶりですね。

私が

_20171104_092934_2

ひっきりなしに訪れるサヨリの猛打賞+

_20171104_092248

ダツの猛攻に頭を抱えていた頃、常連H様は・・・

_20171104_092838

きっちり一本仕獲められておりました♪

マイワシパターン同様の強烈なバイト×パワフルな走りを堪能できました。とH様。

5時間振ってもウンともスンとも言わない事もあるサヨリパターンで貴重なナイスフィッシュおめでとうございます(*^。^*)

一方、お父さんに負けじと息子様も

_20171104_092828

なかなか食べてくれないもどかしさを吹き飛ばすこれまたグッドコンディションのナイスフィッシュ!!おめでとうございます♪

マイワシとともにこれからさらに楽しませて?くれるサヨリパターン。しかも、サヨリを追いかけ回しているのはシーバスをはじめ、ダッツンに銀ピカのあの魚まで^^

さらにさらに、

_20171104_092852

”BIGなマアナゴ”がヒットする事も(^_^;)

様々な魚達が楽しませてくれるサヨリパターン

皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??


2017年11月 7日 (火)

アジ好釣!! (釣果情報)2017-11-07 PM01:10

こんにちは、スタッフ岸本です。

スタッフ小濵が本日の早朝に東二見人工島にてサビキを楽しんだ模様です。

Dsc00563

ザッピィ:わくわく投げサビキセットを使用し、開始早々から入れ喰いに!!

ウキ付きの仕掛けが効果的でした。との事。

サイズは15cm前後と飲ませ釣りのエサにも最適ではないでしょうか。

解凍アミエビストックもご用意しておりますので朝・夕方に楽しまれてみては如何でしょうか?


淡路島は今・・・シーバス三昧第一部 (釣果情報)2017-11-07 AM05:50

おはようございます。スタッフ川田です^^

絶好調な淡路島のソルトシーンを楽しまれた常連様方より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

トップバッターは淡路野活会様

O様がナイトシーバスを楽しまれ、

O25

ボテボテのナイスフィッシュ!!

この時期の重量感たっぷりの突っ込みはやみつきになりますね(*^_^*)とO様。

表層×控えめなゴリアテのアクションが効果抜群との事♪

そして、この一本を皮切りにパターンを完全に掴まれたO様は・・・

27o

連日のリバーゲームを堪能!!

27o2

この日はマルチヒット(^O^)/

次の日にも

28o

シャローから

28o2

良型をマルチヒット(*^。^*)!!

アベレージサイズも60cm超と良好♪

限られた時間の中でも素晴らしい釣果を叩き出しております^^

さらに、次の日には趣向を変えて

29o

サーフゲームから

29o2

ゴリアテ駆使して↓↓

29o3

猛打賞(^_^;)

ランガンして夜にエサがたまっているサーフを見つければチャンス大!!誰もいない貸切サーフでの爆発が楽しめるのではないでしょうか^^

波打ち際から突然訪れる強烈バイトがたまりません(>_<)とのコメントも頂戴致しました。

数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪

一方、ビッグベイターのNK様はビッグベイトで応戦!!

Nk26

まんまるなナイスフィッシュがビッグベイトに炸裂!!

それからも足元を泳ぐビッグベイトに

Nk262

バイト多発(/ロ゜)/から

Nk263

寒さを吹き飛ばす猛打賞(*^_^*)

静かな夜に突然響き渡るグッドサイズのがいな炸裂音はやみつきになりますね(>_<)!!とNK様

ナイスフィッシュおめでとうございます♪

KT様はミノーにて

Kt25

これまたうっとりとするナイスフィッシュ!!からの

その数日後には

Kt26

ビッグベイトを駆使して70cmクラスが炸裂(*^。^*)

28kt

マルチヒットを楽しまれた後に移動したサーフでは

28kt2

ミノーに持ち替えて

28kt3

波打ち際バイトを堪能♪

28kt4

からの猛打賞(^O^)/

KT様もナイトゲームを存分に楽しまれておりますね。

数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪

現在の淡路島のシーバスシーンは河川とサーフがポイント!!小粒ミノー~ビッグベイトまで様々なルアーで楽しめます。皆様もぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか??

※ゴミは各自で持ち帰る等、皆様の釣り場を守る為にもマナーを守って釣りを楽しみましょう。

第2部に続く・・・


2017年11月 5日 (日)

戻りダコは依然として (釣果情報)2017-11-05 PM01:00

こんにちは、スタッフ岸本です。

今年は二見の戻りダコが

_20170615_060028

※今夏の釣果

Dsc00560

この潮周りで少し釣果は落ちて参りましたがまだまだ釣果が御座います。明石のお正月には欠かせない明石ダコを釣りに行くなら今。

ご予約・お問い合わせは西海丸まで。

※当店界隈で主に使用される40~60号をはじめ消耗が激しい六角オモリ(徳用)のお買い得価格は本日までとなっておりますのでこの機会に是非お買い求めくださいませ。


« 2017年10月 | TOPページ | 2017年12月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード