今年のバチはバチバチしてます (釣果情報)2018-03-06 PM01:07
ども二見店 池田です
暖かく過ごし易い日が増えて来て、
春の訪れが感じられる様になってきた今日この頃。
バチ抜けシーバス調査に加古川方面をウロウロしに行ってきました
ここ数年いい思いが出来なく何か今一つバチ抜けの恩恵を感じて
釣りをした覚えが無かったのですが今年は久々にいい感じがします
« 2018年2月 | TOPページ | 2018年4月 »
ども二見店 池田です
暖かく過ごし易い日が増えて来て、
春の訪れが感じられる様になってきた今日この頃。
バチ抜けシーバス調査に加古川方面をウロウロしに行ってきました
ここ数年いい思いが出来なく何か今一つバチ抜けの恩恵を感じて
釣りをした覚えが無かったのですが今年は久々にいい感じがします
こんばんは、スタッフ川田です
網干ボートパークから出船
ルアー船マヒマヒ姫路さんにスタッフ3名でお世話になりました
満潮潮止まりでエントリー。
当日は尺メバルの実績もある一発大物狙いのポイントへ
下げの潮が効き始めるとアタリもコンスタントに出始めましたが・・・
この日は
~60cmまでの
シーバスの猛攻
悔しいバラシあり、ラインブレイクありライトタックルでドラグが何度も鳴り響くエキサイティングかつスリリングな走りを楽しませていただきました
あやうく、ボートシーバス研修になりそうな勢いでしたが、
数こそでなかったものの
釣れるメバルは
24~25cmと良型
使用したジグヘッドは尺ヘッドの3g。ワームはジャッカル:デカキビナーゴ。2.5インチの大きめのワームをがっつり食べてくれるとともに
複雑な流れの中でシーバスとはまた違ったトルクフルなファイトで楽しませてくれました
スタッフ3名での釣果
波止からとはまた違った魅力で楽しめるボートメバルゲーム
皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??
お問い合わせはルアー船マヒマヒ姫路まで。
おはようございます。スタッフ川田です^^
本日より始まったフォトコンテストでももちろん対象。これからますます楽しみなナイトシーバスを楽しまれた常連M様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
バチ抜け調査でエントリーされたM様。
しかし、バチの気配はなく、フィールからシマノ:スライドアサシン100Sへのローテーション後、その3投目に・・・
見事な良型シーバスを仕獲められておりました(^O^)/
アタリも低水温期ならではの鈍いアタリ方ではなく、明確かつ強烈なアタリで楽しませてくれます。
今年発売されてから着々と実績を重ねているスライドアサシン。飛距離はもちろんの事、ヘッドリップ構造により、水噛みが非常に良く、シンキングペンシルが苦手な方でも使いやすいのはないでしょうか?とM様からコメントも頂戴致しました。
現在、良型が期待できるナイトリバーシーバス。
皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止