« 2018年3月 | TOPページ | 2018年5月 »
こんにちは、スタッフ川田です^^
マイボートで鯛ラバを楽しまれた常連TR様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
この日は開始直後から好反応♪
コンスタントに竿を曲げながら
美味な魚達が次々にヒット(^O^)/
そして、ある時間からシーバスの猛攻を受け始めた鯛ラバ・・・
ジギングに変更されると↓↓
そこから怒涛の入れ喰いタイムに入られた模様!!
あれよあれよという間に驚愕のtwenty超(^_^;)
マイクロベイトにつくシーバスを小粒ジグで攻略!!ひたすら時間を忘れる楽しいひとときを過ごされたようで羨ましい限りです(>_<)
この時期はシーバスを専門に狙ってみても面白いかもしれませんね♪
TR様、ご協力ありがとうございました。
こんにちは、スタッフ川田です^^
バチ抜けを楽しまれた常連T様とお連れ様Y様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
バチの数も減り、アタリも減っている中でも流れ始めはやはりチャンス♪
短い時合いの中で確実に52cmを仕獲められたY様^^
その数日後にはT様もきっちりとナイスフィッシュ(*^。^*)
現在はアタリも非常に小さく、テールフック一本が多くなっておりますのでよりシビアなタックルで釣行される事をオススメ致します。とT様。
表層でのアタリが多かった2週間前と比べて底付近・中層も要チェック。エンヴィやマニックを沈めて広範囲を探りましょう。いよいよ終盤に差し掛かりましたが、皆様もこの機会に是非チャレンジされてみてはいかがでしょうか??
※アングラーズグループフォトコンテストも好評開催中!!
皆様のご参加をお待ちしております。
おはようございます。スタッフ川田です^^
小豆島沖にて鯛サビキを楽しまれた常連KU様から釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
この日は魚影も薄く、厳しかったようで刻々・・・と過ぎていく時間の中、船頭さんからの神のひと声が!!
姫路釣具赤穂店オリジナルのご当地仕掛け→瀬戸内真鯛に変更されたところ、急にアタリが増え始め、そこからは打って変わって楽しいひとときを過ごされたようで口惜しいバラシもありながらも良型真鯛とシーバスを見事仕獲められておりました(*^。^*)
ナイスフィッシュおめでとうございます♪
この仕掛け、明石沖でも活躍してくれるかもしれませんね。
小豆島の鯛事情は赤穂御崎から出船:こうえい丸さんまでお問い合わせくださいませ。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |