二見周辺エリア情報

« 2018年3月 | TOPページ | 2018年5月 »

2018年4月

2018年4月13日 (金)

姫路 妻鹿にチヌ釣りへ 2018-04-13 AM05:51

こんにちは、まるは二見店 梶谷です。

今シーズン、初めてのチヌ釣りに、まるはスタッフ4人で妻鹿ガス波止へ釣行してきました。

チヌの乗っ込みも、ややシーズン終盤ですが、始めての、妻鹿での釣りで、わくわく感満載です。heart04

早朝 5:50分出船です。乗り場には、早くも、他の釣り人が30名程wobbly

チヌ釣りの人気の程がうかがえます。

Dscf0289_small

釣り場まで、10分程で到着。

20180410_060024_small

現場に着くと、順番に、釣り座を確保するみたいです。

釣り場に到着後、エサ作りから、今回使用したのは、オキアミ3Kgと

Dscf0411_small

Dscf0416_small チヌパワームギスペシャルと爆寄せチヌ(ちょっと贅沢してみましたhappy02

釣りを開始して、30分当店スタッフ岸本にヒットsign01

20180410_090332_small 30cm越えのグレでした。

20180410_070249_small

まるは軍団次々と、竿を曲げています。

私も、

20180410_092912_small 明石店スタッフも

20180410_095524_hdr_small

20180410_072033_burst01_small

隣で竿を出している、明石店スタッフの渡辺君のウキが目の前で沈んでいきます。

ハイ、釣れましたcoldsweats01

20180410_100335_small

二見店両名仲良く、ダブルヒットsign01

20180410_124140_small

迎えは、15:00なので

時間を見ると、14:00過ぎ、エサも無くなってきたので、そろそろ片付けをしていると。

明石店スタッフ岡根が竿を曲げています。

20180410_141132_small

20180410_120259_small 

20180410_091000_small 惜しい50cm若干足らずbearing

今回は、まるは軍団全員安打good

私も、そこそこアタリも有ったので、満足でしたhappy01

20180410_141629_small こんな感じでした。


2018年4月12日 (木)

予想外の大物が釣れた際には (釣果情報)2018-04-12 PM05:00

こんばんは、スタッフ川田です^^

今年から~8kgまでの大型魚対応。

_20180402_055844

内寸(cm)

84×22.8×15

発砲クーラーの取扱いを開始致しました。

クーラーに入りきらない予想外の大物が釣れた際は是非お立ち寄りくださいませ。


2018年4月11日 (水)

淡路島メバル (釣果情報)2018-04-11 AM05:00

おはようございます。スタッフ川田です^^

現在の淡路島、各地でライズ目撃情報が増えて参りました。

_20180408_041407

Ranker:瀬川様がナイスフィッシュ!!

ガルプベビーサーディンでの釣果。

ひたすらピチャピチャしていたようでプラグを流しても面白そうですね♪

※ゴミは持ち帰る等、皆様の釣り場を守る為にもマナーを守って釣りを楽しみましょう。


2018年4月10日 (火)

絶対って事絶対無いと思いませんか? (釣果情報)2018-04-10 PM06:51

釣り人一人居ない荒れた海typhoonそれを見ている私shadow

何年か前、大晦日の除夜の鐘が鳴り響く中

「いくら元旦でも暇人な釣り人の2・3人おるやろ」

と思って108つの煩悩丸出しで近所の漁港に釣りに行ったら
ガチで誰も居らず自分のアホさ加減を知った時の事を思い出しました。

先週の週末もそう・・・爆風雨rain寒の戻りsnow

「まあこんな日でも〇の狂った釣り人の2・3人おるやろ」

と思ってバチシーバス狙いに行ってみると
ガチで誰も居ませんした・・・。まさかこんな所で
自分のアホさ加減を再認識する機会が訪れるとは。

ナニが狂ってるのは私だけの様でしたdown

でも、この様な荒れた人の居ない日って言うのは大概
やりたい放題出来るので釣果には恵まれる事が多いのです。

爆風で何してるか分からない状況でしたが釣り始めて直ぐに幸先良く、

1522526360754

キビレのご登場noteそしてこの一匹からの・・・


この続きを見る»

二見の根魚 (釣果情報)2018-04-10 AM08:00

おはようございますsunスタッフ川田ですdelicious

二見にて日中の根魚ゲームを楽しまれた常連様に釣果を見せていただきましたのでご紹介致します。

自作のカブラ仕掛けを使用され・・・

_20180410_073335

”ビッグワンのガシラ27cm”を筆頭に

_20180410_073311

二見名物タケノコメバルも~25cmを頭に袋にもたくさん入っておりましたsign03

数々のナイスロックおめでとうございますnote

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

もちろん、根魚のストックが豊富な二見エリアでは穴釣りでも楽しんでいただけるかと思います。

皆様も是非釣行されてみてはいかがでしょうか??


2018年4月 9日 (月)

和歌山ヒラスズキ (釣果情報)2018-04-09 AM04:48

おはようございます。スタッフ川田です^^

和歌山遠征されたお客様から釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

中紀地磯へと釣行されたしげちーのお弟子様・・・

_20180408_040306

風を利用してのドリフトで喰わしたナイスフィッシュ(^O^)/

しかも、マルチヒットとはお見事です♪

メインベイトは稚アユ?カタクチ?10cm程のベイトだったのと事。

沖では青物がでていたという事で寄ってくれば青物狙いも楽しめそうですね(*^。^*)

ご協力ありがとうございました。


2018年4月 8日 (日)

メバル調査。偽局地制圧用攻撃機試投。 (釣果情報)2018-04-08 PM07:05

どもpaper 二見店池田ですconfident

スタッフ高見(ブ~)と二手に分かれて
二見周りにメバリング調査に行ってきましたrun

私はプラグで人工島外向き、ブ~はワームで漁港内。

Dsc_0822

果たして現在のメバルの状況と釣果は??


この続きを見る»

少し気が早いですが (商品情報)2018-04-08 AM11:18

こんにちは。スタッフ川田です^^

私が青い海の沖にでるナブラを眺めていた頃・・・

_20180407_043215

当店にも続々とタコ関連の商品が入荷しておりました。

マルシン漁具からラトル入りのニュータコエギ

レッツライド

_20180408_041356

35g

_20180408_041343

40gが各4色

また、海中でオモリが踊る事でスッテ&エギを猛アピール!!

フジワラ

_20180408_040249

ダンシングシンカー40号と60号が入荷。

振り幅がある事でビギナーのお客様でもアタリが明確に。オモリから仕掛けまでの距離もGOOD♪個人的にはデカ針と合わせて使用してみたいですね。

仕掛け→オモリとくれば

船・波止対応。コストパフォーマンスに優れた入門ロッド

_20180408_042254

プロトラスト:タコガンガンⅡシリーズもお忘れなく。

名前の通り、ガンガン乗せちゃりましょう♪

新製品ではございませんが、上記ガンガンシリーズとのコンビは

_20180408_045719

剛性を強化されたパワーシップ300PHで是非。

皆様のご来店をお待ちしております。


エギング遠征 (釣果情報)2018-04-08 AM10:00

おはようございます、スタッフ川田です^^

弾丸釣行となりましたが、愛南エリアでエギングを楽しんで参りました。

しかし、

_20180407_043152

お猿(餌木猿)で釣れたのは500mlのペットボトル超のこのイカのみ(>_<)

一方、青物狙いでは・・・

着底後にヌンッ??

_20180407_043130

あがってきたのは手乗りダコでした(^_^;)

さらにさらに同行者は・・・

_20180407_043117

なんと!!明石でもなかなかお目に掛かれないクラーケン級(2kg超)を仕獲めておられました。(^_^;)専門に狙ってみても面白いかもしれません。日中は周りにキビナゴがたくさん、沖ではナブラがでていたりと青物の気配も漂っておりましたのでこれからますます楽しめるかと。

これに懲りずに今度は高知で頑張ります。


2018年4月 7日 (土)

淡路島根魚安定中 (釣果情報)2018-04-07 AM09:00

おはようございます。スタッフ川田です^^

メバルも小魚を主に捕食している今、明石・二見同様、シーバスにプラグを持っていかれてしまう淡路島ですが、そんな中でも、淡路野活会:NK様

_20180407_043231

シーバスを避けて、26cmを頭に猛打賞(^O^)/

ナイスフィッシュおめでとうございます♪

また、日中の探り釣りを楽しまれたN様は

_20180407_043340

ブラクリにエサは魚の切り身を使用。

良型含め、アタリもコンスタントにあり、楽しまれた模様です^^

日中はのんびりとガシラ狙いに夜はライトゲームと皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??

※大切な釣り場を守る為にも各自ゴミは持ち帰る等、マナーを守って釣りを楽しみましょう。


« 2018年3月 | TOPページ | 2018年5月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード