二見周辺エリア情報

« 2018年9月 | TOPページ | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月24日 (水)

お客様釣果情報※明石沖から続々と (釣果情報)2018-10-24 AM04:43

おはようございます。スタッフ川田です^^

先週末に明石沖で船釣りを楽しまれた常連N様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日、

_20181023_034849

コウイカ飲ませでのまる太鰤はお留守だったものの、アジの飲ませで

_20181023_034833

サゴシをGET(^O^)/

この日はサゴシが良く掛かるサゴシデーでした。とN様。

釣果こそ・・・まる太鰤へのリベンジに燃えられておられるN様。なにより素晴らしいのが苦戦されている方が多いアジの確保を船頭様のピンポイントの流しでアジの群れを捉え、出船早々に確保できた事^^今回は厳しい釣況だったようですが、いかに多くのアジを確保できるかは釣果に直結する非常に重要な要素のひとつです。今後もキーポイントになりそうですね♪

そして、釣りが終わった後には

_20181023_034857

サゴシとコウイカの見事なお造りを肴に仲間内での一杯も楽しみのひとつ^^

皆様もぜひこの週末は飲ませ釣りを楽しまれてみてはいかがでしょうか??

※別の日の鯛ラバでは

_20181009_204639_2

50cmを優に超えるBIGマアナゴが掛かったり、太刀魚に鯛ラバを持っていかれたり・・・青物だけでなく、様々な魚が楽しませてくれますね。


2018年10月23日 (火)

明石沖安定の青物から思わぬ大物も (釣果情報)2018-10-23 AM08:38

おはようございます。スタッフ川田です^^

明石沖で飲ませ釣りを楽しまれた常連S様&松本様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

最近特にエサの確保が難しくなっておりますが・・・

_20181022_042643_2

早々に確保できれば、思わぬ大物に出会う確率もあがりますね♪とS様。

この日は"BIGなヒラメ"も混ざり、この釣果(*^。^*)青物に良型ヒラメを2枚とは羨ましい限りでございます(>_<)

一方、松本様も

_20181023_035103

メジロクラスを筆頭に安定の釣果(^O^)/

ナイスブルーおめでとうございます♪

今年はアジの確保に1時間も2時間も掛かってしまう場合がありますのでできれば前日の確保がオススメです。二見のアジもマズメ時であれば比較的安定して釣れております。

S様、松本様、ご協力ありがとうございました。

安定の青物からヒラメも狙える飲ませシーン。皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??


離島へ行ってきました (釣果情報)2018-10-23 AM03:42

おはようございます。スタッフ川田です^^

先日、離島へと釣行して参りました。

予報外の雨に離島の風、さらには日中と夜の寒暖差に満足に竿を振れなかったものの・・・

_20181018_033725

ようよう67cmのメジロを引き出せました♪

離島特有の激流の中でいきなりルアーがひったくられる強烈なアタリ流れに乗ってひた走る青物とのやりとりはたまりません(>_<)

なによりメガバス:カナタ鮎SW(まるは釣具二見店限定カラー)にさらなる入魂ができた嬉しい一本でした^^

離島の大型ベイトからそろそろ気になるマイワシパターンにおきましても活躍必至のこのルアー。

次回はマイワシパターンにチャレンジしたいと思います♪


2018年10月22日 (月)

お客様釣果情報※ロケット大活躍!! (釣果情報)2018-10-22 AM10:00

おはようございますsunスタッフ川田ですdelicious

昨日の早朝、ロケットサーディンで仕獲めた青物を見せていただきましたnote

_20181022_042820

丸々とした青物をマルチヒットsign03

さらに、もう一匹釣っていたそうですが、テトラに・・・

カタクチイワシを追いかけ回している青物を見事ロケットサーディンで攻略されておりますgood

お疲れのところ、ご協力ありがとうございましたhappy01


お客様釣果情報※狙え!!ドラゴン (釣果情報)2018-10-22 AM08:44

おはようございます。スタッフ川田です^^

明石港から出船。海蓮丸さんを利用され、船太刀魚を楽しまれた常連H様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

テンヤ釣りは初挑戦だったそうですが、この日

_20181022_044844

メータードラゴンのマルチヒットを含め、

_20181022_044854

15安打(^O^)/

ドラゴン級の確率の高さも船太刀魚の魅力のひとつですね♪

ナイスドラゴンおめでとうございます^^

皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??

ご予約・お問い合わせは海蓮丸さんまで。

※船太刀魚におきまして必須の冷凍イワシ。ほどよく解凍された状態の時は良いのですが、不器用な私もよくわかりますが、完全に解凍された状態だと人によってテンヤに巻きにくい時があるかと思います。初めての釣行だと特に。

そんな時には巻きやすいよう塩で締めて身をほどよい硬さにした

Dsc01184

小松水産:超塩締めいわし

がオススメです。ぜひお試しくださいね。


2018年10月20日 (土)

お客様釣果情報※厳しいながらも (釣果情報)2018-10-20 PM03:15

こんにちは、スタッフ川田です^^

船釣りを楽しまれた常連HT様御一行より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

_20181020_112804

船頭の右腕も重要になってきますが、飲ませ釣りはメジロクラスを中心に安定した釣果が望める模様(*^。^*)

数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪

そして、そして、

_20181018_034601

帰りにサクッと秋ダコも4ハイ(^O^)/

青物だけでなく、潮によっては二見ダコも要チェックですね^^

HT様、ご協力ありがとうございました。

※お知らせ※

へぐり渡船さんが10/21~11月中旬頃まで秋ダコ狙いで出船されるとの事。

そろろそろ冷凍庫のストックもなくなってきた頃ではないでしょうか^^お正月用に今から確保しておきませんか??

詳しくはへぐり渡船さんまでお問い合わせくださいませ。


お客様釣果情報※ナイト〇〇 (釣果情報)2018-10-20 PM01:02

おはようございます、スタッフ川田です^^

明石~当店界隈にはサヨリがまだまだ接岸しております。そんなサヨリを意識してやまないシーバスを狙って釣行された常連H様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

_20181008_045201

これまた良型の青物

_20181008_045211

サイレントアサシン140で見事仕獲められておりました(^O^)/

サヨリを追いかけてシーバスだけでなく青物も入ってきてるようですね。

心が折れかけてきた夜中に突然騒がしくなったとの事でひたすら粘って良かったです。とH様。

移動するか粘るか難しい部分はございますが、皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??


速報!!マイワシ―バス (釣果情報)2018-10-20 AM11:37

こんにちは、スタッフ川田です^^

マイワシを探して釣行された常連M様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

_20181020_112842

ざわざわ・・・とした雰囲気の中でのなんと2投目にドンッ!!

エサを飽食したこれまたグッドサイズを見事仕獲められておりました♪トルクフルな突っ込みは何度味わっても最高です(>_<)とM様。羨ましい限りでございます。

姫路方面も要チェックですね^^

M様、ご協力ありがとうございました。


お客様釣果情報※サヨリパターン攻略 (釣果情報)2018-10-20 AM11:32

こんにちは、スタッフ川田です^^

当店周辺におきましてマイワシはまだまだ少ないですが、仕事前巡回時、色々なポイントにサヨリがたまっております。

そんなサヨリパターンを楽しまれた常連K様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

_20181020_112812

アピア:Hベイトを明暗部へ流し込み…見事な良型シーバスを仕獲められておりました!!

ひとたび突っ込まれればアウト(>_<)というサヨリを飽食するグッドコンディションとのシャローエリアでの真っ向勝負はさぞかし心地よかった事でしょうね♪

朝マズメの場所取りで泣く泣く移動されたそうですが、まだまだボイルしていたとの事。

サヨリパターン要チェックですね!!

K様、ご協力ありがとうございました。


神戸周辺太刀魚安定中 (釣果情報)2018-10-20 AM06:35

おはようございます。スタッフ川田です^^

神戸周辺へ夕方から太刀魚調査に行って参りました。

今回もダートセットコンプリートにて

_20181019_053649

なんとか一本♪

からの10年振りのウキ釣りにて数回スカった後(合わせのタイミングが難しいですね(^_^;))に・・・

_20181019_052446

これは指3本半の良いサイズ(^O^)/

3回走らせてようやく飲み込んでくれました。

ご一緒させていただいたお客様も見事な良型太刀魚を仕獲めておられました。

エサは現地で調達した

_20181019_042737

カタクチイワシ^^

喰いが段違いに良かったです♪

_20181019_042645_2

サビキではアジにカタクチイワシを皆様たくさん釣られておりましたのでサビキは無問題ですね^^また、サヨリもようけ見えておりました。

アジやイワシ等のサビキから飛ばし仕掛けでのサヨリにタチウオと様々な魚が楽しませてくれる神戸周辺も要チェックですね。

この週末はぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??


« 2018年9月 | TOPページ | 2018年11月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード