二見周辺エリア情報

« 2018年10月 | TOPページ | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月10日 (土)

デイシーバス続々と (釣果情報)2018-11-10 AM06:01

おはようございます。スタッフ川田です^^

明石周辺にてシーバスゲームを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

ピチャピチャと日中にイワシの群れが流れてきた中で・・・

_20181107_032344

ジャッカル:ナブラミノーでのナイスフィッシュ(^O^)/!!

イワシの接岸タイミングを見計らって

その数日後にも・・・

_20181107_032313

サイズアップの75cmを仕獲められておりました(*^。^*)

大蔵海岸ではマイワシが回遊しているようですので明石エリアはサビキだけでなく、ソルトシーンも要チェックですね♪

明石周辺へ釣行される際はルアーの用意もお忘れなく。

KT様、ご協力ありがとうございました。


デイシーバスがアツイ!! (釣果情報)2018-11-10 AM04:24

おはようございます。スタッフ川田です^^

常連K様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

デイシーバスを楽しまれ・・・

_20181105_034840

DR(セットアッパー125S-DR)にて見事なナイスフィッシュ!!

しかも、不夜城カラーでマルチヒット♪と難易度の上がるデイゲームで良型シーバスを2本仕獲められております^^

夜だけでなく、日中も狙い目ですね(^<^)

シーバスが盛り上がりを見せている今、残り一ヵ月を切っておりますが、

06afc521672295772bbbd35bcc915fbb724

参加費¥300で豪華賞品GET!!のチャンス♪

フォトコンテストへのご参加お待ちしております。


2018年11月 9日 (金)

須磨沖、太刀魚テンヤ (釣果情報)2018-11-09 PM02:44

こんにちは、藤田です。先日、須磨沖に太刀魚てんやに行って来ました。

Img_0883数はそれなりに、出ましたが、ドラゴンは現れませんでしたdowndown

それでも乗船されていた、ベテランさんは釣り上げておられました。

Dsc01257使用したテンヤは、ハヤブサの船太刀魚テンヤ、速掛型、乗せ型40号

正直どれでも釣れましたよ!ただ日が高くなってからも、釣果を上げて

おられる方は、喰い込みの良さそうな切り身のエサで釣っておられました。

堤防からはちょっと釣果が安定しない日があるので、船釣りでもどうでしょう!

テンヤの号数は釣り船によって限定している場合があるので、ご注意を!!


2018年11月 8日 (木)

写真は被写体に魂を込めて。 (商品情報)|(釣果情報)2018-11-08 PM06:39

先日、スタッフ高見(ブ~pig)から・・・

ブ~ 「・・・気になるルアーが有るから・・・サヨリパターンシーバス行きたい」

池田 「ん?・・・え??sweat02ああ・・・うん・・・、行けば??」

ブ~ 「・・・釣ってブログ出すから・・・釣り方は・・・どうするん?」

池田 「あれやあれ、投げて巻いてパパッとあらヨットてな具合sign05(適当)」

ブ~ 「・・・わかったgood

池田 「ホンマにsign02ホンマのホンマにsign02オレ分からんかったけどsweat02?」

ブ~ 「・・・多分あのルアーやったら何しても釣れるshine

池田 「ほな聞きなや。あのルアーて何か知らんけど釣れたら教えてな」

ブー 「・・・気が向いたら。・・・フッsmoking

池田 「シ〇くぞあぁannoy

で、釣りに行ったブーから数時間後に送られてきた写真が・・・

1541644344509_2

突っ込み所満載。


この続きを見る»

2018年11月 7日 (水)

淡路島晩秋のソルトシーン (釣果情報)2018-11-07 AM07:03

おはようございます。スタッフ川田です^^

依然として盛り上がりを見せている淡路島のソルトシーン。常連様方の釣果をご紹介致します。

早朝には安定の

_20181101_201310

メガバス:カナタ鮎SWで安定のサゴシ♪

アベレージサイズも上がり、身もどんどん肉厚になっておりますねヽ(^。^)ノとY様

そして、ロックフィッシュも気になってくる季節になりましたが、

_20181102_161303

夜な夜なチーバスも元気に暴れ回っているようですヽ(^。^)ノ

コアマン:VJにて^^

私もカナタ鮎SW(限定カラー)にて

_20181101_201421

↑↑最近どのフィールドでも朝イチはもっぱらこのルアー。

ハマチサイズでしたが、まんまるで美味しそうです(*^。^*)

常連D様も

_20181102_161336_2

シャローへ差してくる良型青物狙い撃ち!!

ナイスフィッシュおめでとうございます♪

淡路野活会様も

会長T様

_20181102_161631

リハビリ釣行でのナイスブルー!!

まだまだ信頼と実績のDR(セットアッパー125S-DR)は活躍してくれますよ♪とT様。

日に日に短くなっている時合い・・・

_20181103_115033_2

日によってツバス~メジロとサイズは様々。

一方、今年多数のメジロクラスを仕獲められているNK様は

_20181102_161646

DRの中でも特にスイッチベイトカラーがお気に入りな模様♪

この日、同サイズをマルチヒットと相変わらずの釣りっぷりに脱帽です(^_^;)

さらにさらに、O様&KT様コンビはナイトゲームに夢中(*^。^*)

_20181107_032146

シマノさんからMDレスポンダーが発売されて着々と実績を重ねておりますが、ナイト×シャローにはレスポンダー149Fが抜群です^^とO様。

おヒラに青物とマルチヒット!!かと思いきや、淡路蛸のオマケ付きヽ(^。^)ノストリンガーに繋いでいるおヒラを離そうとせず夢中になっていたんだとか(・。・;

そんなナイトシーン絶好釣のO様に負けじとKT様も

_20181107_032156

ボッテリ四つのシーバスに太刀魚からナイト青物まで4安打と大暴れ(/ロ゜)/

_20181107_032211

ジャンプライズ:オールウェイク106リミテッド入魂おめでとうございます^^

バットパワーはもちろんの事、よりシャープ感が増し扱いやすくなっている今回のモデル。私は次回以降を検討中♪

NK様も昨晩に・・・

_20181107_062013

波の音しか聞こえない静かなフィールドに響き渡るドラグからの豪快なエラ洗い&ロッドをがいに絞りこむ強烈な突っ込み!!さぞかし心地よいひとときだった事でしょう♪

見事なプロポーションの良型シーバスを仕獲めておられました^^

そして、別場所で楽しまれていたI様も

_20181107_062025

コアマン:アイアンプレートを駆使して思わず見惚れてしまうナイスフィッシュ!!

フック等、心配な部分はございますが、良型が潜む潮通しの良いポイントではレンジが入る鉄板も有効なんだとか♪

そして、エギングを楽しまれている常連E様は・・・

_20181105_035052

スラッシュイカ絞めを愛用されており、

_20181105_035016_2

ナイススクイッドを

_20181105_035107

マルチヒット(^O^)/とマズメを中心にエギングもまだまだ面白いですよ。とE様^^

そしてそして、私も思わず夢中になり、珍しく計300本以上と今年爆釣だった太刀魚ですがまだまだ元気いっぱいです♪とY様(/ロ゜)/

_20181103_114217

本日は渋かったです・・・とご謙遜されておりましたが、ミノーオンリーで一投一匹はないものの、コンスタントに数を伸ばされて30本超の素晴らしい釣果(^O^)/

まだまだ太刀魚でもDRが活躍している模様~~マズメでなくても比較的アタリは多いのでラインブレイクをほぼ確実に防ぐ為にワイヤーリーダーを使用しております。とY様。アタリの数こそ減ってしまうものの、ラインブレイクなしで30本超釣果なら無問題でしょう。

ナイスサーベルおめでとうございます♪

さらにさらに、その数日後には↓↓

_20181107_032245

ワインドを中心にミノーを駆使してこれまたクーラー満タンの釣果に脱帽です(^_^;)

※欠品してご迷惑をお掛けしておりました

Dsc01098

プロトラスト:ダートセットコンプリート

これひとつあれば手軽にワインドが楽しめるお得なセット。当店はもちろん、まるは釣具洲本店にも再入荷しておりますのでぜひダートセットコンプリートでワインドを楽しまれてみてはいかがでしょうか??※ジグヘッドはできるだけ軽めがオススメです。

依然として青物~太刀魚まで楽しめるソルトシーン。この週末にぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??

※ルアーのパッケージや仕掛け袋・PEライン等、各地の釣り場で放置されたゴミが目立っております。皆様の大切な釣り場を今後守っていく為にも各自でゴミを持ち帰る等、ご協力お願い致します。


2018年11月 6日 (火)

離島へ行って来ました。 (釣果情報)2018-11-06 AM11:06

こんにちは、スタッフ川田です^^

ヒラスズキ初挑戦のお客様とともに離島へと行ってきました。

昼は離島を散策し、夕マズメからスタート!!

相変わらずの爆風の中、キビナゴやアジ等のベイトは確認できなかったのですが、私はカナタ鮎SW(限定カラー)にて

_20181101_192521

ヒラスズキでは初入魂となる良い魚がヒットしてくれました♪

そして、同時刻にお客様にも良型がヒットしたのですが最後の突っ込みで・・・

それからは港内をランガンして波止際の明暗部から

_20181102_161812

今度はマルスズキがヒットヽ(^。^)ノ

これまたパワフルな突っ込みで楽しませてくれました♪

ひと通り探り終わった後で民宿で休んでからの朝マズメ。

ベイトとなる小魚の気配やボイル等はなかったものの、シモリ際を丁寧に通していたお客様に・・・

_20181102_161210

シモリ際から飛び出してきた銀ピカの魚ギラッと反転したと思ったら

良型ヒラスズキがヒット(^O^)/!!

夕方のリベンジで見事仕獲めたヒラスズキ^^

ベイトとなる小魚が皆無の中で仕獲めた一本に脱帽です(>_<)

ツインパワーSW・モンスターバトル99・カナタ鮎SWどれも入魂となる記念すべきナイスフィッシュおめでとうございます♪

休日は離島でのんびりと過ごすのもアリですね。

皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??


ノマセ釣りで良型青物!! (釣果情報)2018-11-06 AM08:09

おはようございます。スタッフ川田ですhappy01

当店周辺にてノマセ釣りを楽しまれた常連様より釣果を見せていただきましたflair

_20181105_035145

これまた良いメジロですねnote

アジの釣果が落ちており、ようよう3匹確保された内の一匹で仕獲めた貴重な一本goodsign01

shineナイスブルーおめでとうございますshine

船同様、波止もアジの確保が重要になっております。ノマセ釣りでは良型のスズキも混じり始めておりますので朝一はルアーも要チェックではないでしょうか。

お疲れのところ、貴重な持ち込みありがとうございました。


明石沖の青物はまだまだ (釣果情報)2018-11-06 AM05:02

おはようございます。スタッフ川田です^^

明石沖にて飲ませ釣りを楽しまれた常連S様、松本様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

松本様は

_20181105_034819

6安打にコチと安定の釣果(^O^)/

一方、S様も先週末にアジを早々に確保されての

_20181105_035424

6安打とこれまた好釣です(^O^)/

アジの確保がスムーズにいけば余裕を持って釣りが楽しめます。今週の潮も楽しみですね。とS様。

ナイスフィッシュおめでとうございます♪

S様、松本様、ご協力ありがとうございました。


2018年11月 5日 (月)

播磨新島から高級魚登場 (釣果情報)2018-11-05 PM06:04

こんばんは、スタッフ川田ですhappy01

本日出勤してみるとデスクトップに写真がflair

ポイントは播磨新島:ジグで底付近を丁寧に探っていると・・・

Dsc01228

なんと、”肉厚のヒラメ”がヒットした模様goodsign01

ナイスフラットおめでとうございますnote

二見や播磨新島に接岸しているマイクロカタクチやウルメイワシをシーバスや青物だけでなく、ヒラメも狙っているようですね。

お疲れのところ、持ち込みありがとうございましたconfident


お客様釣果情報※肌寒くなると恋しくなる (釣果情報)2018-11-05 PM02:25

こんにちはsun

スタッフ藤田ですhappy01

当店周辺にて

Dsc01224

敏貴君がイイダコを釣ってきてくれましたnote

Dsc01226

ナイスオクトパスを3杯もgood

イイダコの釣果が出始めた事で当店にも関連仕掛けが緊急入荷しておりますflair

投げ仕掛けにも良く掛かってくるイイダコ。ファミリーフィッシングの片手間にnote専門に狙っても良しnote

詳しくは当店スタッフまでhappy01

敏貴君、持ち込みありがとうございますnote


« 2018年10月 | TOPページ | 2018年12月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード