人気エギまだまだ残っております 2019-03-31 PM02:12
こんにちは、
スタッフ藤田です![]()

シーズンには近郊の釣具屋さんからなくなってしまう人気エギ
マルキュー:ダートマックスTR

30g

40g
人気のダートマックスが当店ではまだまだ残っていますよー![]()
春イカ狙いにぜひ![]()

« 2019年2月 | TOPページ | 2019年4月 »
こんにちは、
スタッフ藤田です![]()

シーズンには近郊の釣具屋さんからなくなってしまう人気エギ
マルキュー:ダートマックスTR

30g

40g
人気のダートマックスが当店ではまだまだ残っていますよー![]()
春イカ狙いにぜひ![]()
こんにちは、スタッフ川田です^^
ここきて広範囲に接岸し始めた淡路島のアジ。
そんな中サビキを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
早朝の遠投サビキにて↓↓

15~18cmを2ケタ安打ヽ(^。^)ノ
マズメ時であっても底付近で反応が良かったとの事。
こまめにタナを調整しながらきっちり釣り上げられた数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪
これからのサビキが要チェックですね。
この時期は↓↓

わくわく投げサビキセット
等のウキを付けた遠投サビキが必須。
皆様もぜひ橋を渡って釣行されてみてはいかがでしょうか??
おはようございます。スタッフ川田です^^
波止からは言わずもがな実績大ですが、

愛媛ロックショアブルー(木曜日)や

水深のあるサーフブルー(金曜日)にも抜群♪※詳細は後日更新致します。
今シーズン幸先良く青物を連れてきてくれたこのルアー

DRことグローブライド:セットアッパー125S-DR
チビキビナゴを追いかけ回してようがシラスに夢中になってようがマズメ時であれば青物も口を使ってくれます。今年も間違いなく活躍必至のルアーですねヽ(^。^)ノ
今回DRに使用したフックは四国フィッシングショーに行った時に気になっていた

土肥富:TRINITY R-1 TYPE-P
既存のTRINITY R-1の太軸モデル。
リーズナブルな価格設定かつ太軸で青物にも対応。発売が楽しみです♪
新製品の145S-DRも気になるところですが、タックルや場面によっては125のほうが使いやすい事もおおいにあるかと思います。(何より私の大好きなGG(ゴールデンギーゴが125しか・・・ただ、残りが全然入荷しないのでまだ使えない(-"-))
今ならカラーが揃っているかつ、

お得なこの機会にぜひお買い求めくださいませ。
しばらくはメバルに無我夢中でしたが、これから巻く事が多くなりそうです。
おはようございます。スタッフ川田です^^
リタックルさんを利用され、船メバルを楽しまれた常連K様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します↓↓

"28cm&25cmを筆頭に7安打"^<^)!!
事前情報にて渋いという状況から0.6号のハリスをチョイスされていたK様。しかし、思いのほか、がいな突っ込みを見せてハリスをブチ切っていく大型が多かったようです(・。・;尺クラスを根から引き離すのに0.6号ではヒヤヒヤ・・・ハリス選択もなかなか難しいところですね。
この日のサビキは断然ショート皮が好反応♪
状況に応じて使い分けれるよう、何種類か用意しておく事をオススメ致します。とK様からコメントも頂戴致しました。
貫禄たっぷりの尺メバルが狙える現在の船メバルシーン。
皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??
K様、お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。
おはようございます。スタッフ川田です^^
播磨新島のサバゲームを楽しまれた常連様に釣果を見せていただきましたのでご紹介致します。
さすがに落ち着いてきたか・・・
この日は群れの数も少なかったようですが↓↓

コーモラン:シャローマジック60でナイスフィッシュ(^O^)/
また、別の日にはトップで炸裂!!なんて事も(/ロ゜)/
こんなんで釣れたらおもろいんちゃうか♪とミノーにシンキングペンシル・バイブレーションにブレード等々、ガッツリと強い反応が返ってくるルアーもあれば、ショートバイト多発や無視される事もしばしば(^_^;)様々なルアーでマズメのサバゲームを楽しまれておられる常連様の探究心には脱帽です(>_<)!!
プラッキングで狙うサバも面白そうですね^^
ご協力ありがとうございました。
セットアッパー 125S-DR 入荷です。
レッドヘッド
キビナゴ
ブルピンイワシ
不夜城
レーザーキャンディ
スイッチベイト

ゴールドレインボー
春のビックセール開催中です。

ご来店お待ちしております。
おはようございます。![]()
スタッフ梶谷です。![]()
「春の特別セール」
本日3月28日(木)スタートです![]()

様々な商品がとてもお買い得![]()
是非 ご来店下さいませ。
スタッフ一同 お待ちしております。

皆さん今晩は
本日は配信が遅くなり申し訳ございません。
二見人工島で投げ釣りを楽しまれたお客様から
夕刻に嬉しい釣果をお持ち込みいただきました![]()

肉厚 35cm マコガレイ
エサは 青イソメ

ご来店時のニコニコ顏から、スグ嬉しい獲物と想像
できましたが、花見シーズン直前のグッドタイミング![]()
私まで嬉しくなりました![]()
皆さんも、この週末は”肉厚カレイ”を狙ってみては
いかがでしょうか!
こんにちは、スタッフ川田です^^
当店周辺へと釣行してきました。

明るい内に10cm程のチビが掛かるものの、雰囲気がなく移動。
移動した先で薄暗くなってきた中、底付近で

またもこのサイズ(・。・;
ただ、海藻から出てき始めたのか底付近からタナがどんどんあがっての

15・6cmサイズが中層でポンポンと続きます^^
中層でアタリが続く中↓↓

キャスト後のフォール中に
コッ!!
気持ち良いアタリでなんとかサイズアップの19.5cmが喰ってくれました♪
この後から上げ始めにライズ祭りが30分程あったものの、沖ででてる良型は喰わす事ができず、手前ではしゃいでいるこれまた15・6cmサイズを連発もなく、ポロッポロッと拾ってこの日は計9安打で納竿。
この日のメインはジャッカル:ペケリングとタイドビート。
喰わせれなかった良型を狙って私もまた釣行を重ねていきたいと思います。
皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??
おはようございます。スタッフ川田です^^
当店周辺にてメバルを楽しまれたシゲチーのお弟子様に釣果を見せていただきました。
ジグヘッド単体にて↓↓

18~21cmまでを4安打に15cm前後も3匹と計7安打ヽ(^。^)ノ
サイズ以上に感じる丸々とした個体が増えてきました。とシゲチーのお弟子様。
強靭な足腰をお持ちだけあって不安定な場所でもランガンのペースが非常に早い(^_^;)
こまめな移動がポイント。との事で足で稼ぎ、きっちりと"良型のナイスフィッシュ"を仕獲められております。
※沖目では良型のライズもチラホラと。釣行の際は飛距離のでるプラグやフロートを忍ばせておきましょう。
シゲチーのお弟子様。ご協力ありがとうございました。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止





