二見周辺エリア情報

« 2019年2月 | TOPページ | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月21日 (木)

入荷致しました (商品情報)2019-03-21 AM10:22

おはようございますcloudスタッフ川田ですhappy01

Photo_4

嵐の日は家でのんびりと読書でもbook

Dsc01468

内外出版社:ルアーマガジンソルト5月号

が入荷致しましたflair

春の釣りシーズン開幕間近sign01

皆様のご来店をお待ちしておりますconfident


播磨新島サバゲームが面白い!! 2019-03-21 AM06:06

おはようございます。スタッフ川田です^^

常連K様とともにメバル狙いで播磨新島へと行ってきました。

赤灯台波止へとエントリー。明るかったので海の状況をしばらく見ていると沖に

_20190321_053244

見にくいですが鳥山が出現(^<^)!!

しばらく沖をウロウロしていたのですが日が落ちてくるにつれ、波止に寄ってきて・・・

_20190321_051425

シーバスがヒット(^O^)/

それからK様も加わり

_20190321_051511

速攻でナイスフィッシュ!!一匹目を掛けた後も

スーパージャコで次々とヒットさせておりました^^

PE0.15号・リーダー0.6号でのやりとりはかなり楽しそう♪

ここから一気に活性が上がったようで目の前の表層でバシャバシャ出始めた中、私にも↓↓

_20190321_051447

ペケリングをひったくられてのヒット♪(撮影時の角度に拘りが強い私はこの写真を一枚撮るのに相当時間が・・・)

結局、2匹目も

_20190321_051316

満足できる角度の写真が撮れず(>_<)

最後はミノーに替えて当たったのですが、ポロッと外れて時合いが終わってしまいました。

※私のように一匹一匹撮影しているとせっかくの時合いで数が獲れなくなりますので写真撮影は最後にまとめて行なう事をオススメ致します。

10分程の時合いで

_20190321_051240

27cmを頭に↓↓

_20190321_051300

この釣果ヽ(^。^)ノ(K様5・私2)

広範囲を探る場合はジグ+ジグサビキが強いですが、ワームやプラグでも狙えちゃう播磨新島のサバゲーム。

皆様もぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??


2019年3月20日 (水)

二見メバル安定中 (釣果情報)2019-03-20 PM01:51

こんにちは、スタッフ川田です^^

当店周辺にてメバリングを楽しまれた常連Y様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

_20190320_133350

沖目では40~50ccmクラスとサイズアップしたシーバスが暴れ回っていたようでいきなりステラのドラグが鳴り響く44cmのナイスフィッシュ!!がお出迎え(^<^)

その後もひたすら続くシーバスラッシュに耐えきれず、際狙いに切り替えて・・・

_20190320_133340

ナイスフィッシュ(^O^)/

ブリリアントやペケリング等のファットな水押しの強いワームが好反応なようで↓↓

_20190320_133324

20cm超を頭に

_20190320_133314

14安打と貫禄の釣果ヽ(^。^)ノ

この日は思うようにパターンを掴めず、1投1匹とはいかずに苦戦しました・・・との事ですが、20cm弱を揃えての安定の2ケタ安打には脱帽です(>_<)!!

サバやメバルはもちろん、サイズアップしたシーバスも楽しませてくれる当店周辺のライトゲームシーン。

皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??


入荷情報 (商品情報)2019-03-20 AM10:02

おはようございます。

店長岸本でございます。

Photo

春のファミリーフィッシングにピッタリの商品が入荷致しました。

Dsc01455

ささめ針:ボウズのがれ三三七拍子

真ん中のシンカーがゆらゆらとサビキとエサを躍らせ、魚達に猛アピールnote

これからのファミリーフィッシングに是非お奨めしたいアイテムでございます。

皆様のご来店お待ちしております。


プラグメバル本格化♪ (釣果情報)2019-03-20 AM07:04

おはようございます。スタッフ川田です^^

当店周辺はもちろん、淡路島でも開幕しているプラグゲーム。

チームRanker國分様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

私が当店周辺にて

_20190319_052434

ワームで優しいガシラと戯れている頃・・・

ソリッドと中空のハイブリッドボディ→ブリーデン:ビーナッツを駆使して↓↓

_20190319_052214

20cm超を打率5割の8安打(^O^)/

煮付けにしゃぶしゃぶ・小ぶりなものはからあげとメバル三昧を堪能♪

甘くてプリップリの身はからあげも最高です^^と國分様。

最近はプラグオンリーで楽しまれておられるとの事。一気に下へ下へと突っ込んで根に潜られてしまう大型の報告もチラホラと聞こえてきました。良型が揃って楽しめるのがこの時期の魅力ですね。

皆様も橋を渡って楽しまれてみてはいかがでしょうか??

※皆様の大切な釣り場を守る為にも各自でゴミを持ち帰る等、マナーを守って釣りを楽しみましょう。


2019年3月19日 (火)

二見メバルプラッキング開幕 (釣果情報)2019-03-19 PM04:15

どもpaper二見店 池田ですconfident

待ちに待ったメバリングパターンが始まりました。

もとより今年はメバルがかなり好調なここ二見ですがコレが始まると、
ワームでネチネチとか飛ばしウキ付けて小細工とか全くしなくなります。

何故なら、投げてただ巻くだけで数もサイズも狙えてしまうから。

そんな夢の様なお気軽パターン。

Dsc_0079

メバルプラッキングゲームが開幕です。


この続きを見る»

プラグメバル良い感じ♪ (釣果情報)2019-03-19 AM10:23

おはようございます。スタッフ川田です^^

橋を1つ渡ってクラゲまみれだったので2つ渡ってメバルを狙ってきました^^

ライズもコンスタントに見受けられる状況の中、

_20190315_065025

先発はワームでやっていたのですが・・・ポロポロと拾えるものの、アタリの数に比例して数が伸びません(>_<)

そこでビーグルFにチェンジして巻いてみると↓↓

_20190315_065314

サイズアップの良型がいきなり喰ってくれました♪

それからは

_20190315_065210

ハーモニカ喰い多発(^_^;)

_20190315_065001_2

24cmを頭に型も揃っております♪

_20190315_065519

バックリいかれる事もしばしば(^<^)

毎投当たってくる中で

_20190315_065251

ドラグが鳴り響く良型は掛からなかったものの、多くのシーバスも遊んでくれました^^

さすがにアタリが止まると

_20190315_065409

ペケリングでのチョン・チョン・スー・・・コッ!!

_20190315_065428

中層をフォール中心に探って。少し小ぶりでしたがこちらも多くのメバルが楽しませてくれ、釣ってはリリースをひたすらループ。リリースサイズですがひたすらアタッてくるので面白くてなかなかやめられません(^_^;)ここではチャート好反応

しばらくすると、再びコンスタントにライズがでるようになったのでプラグに替えて

_20190315_065351

下げ潮時程のアタリの数はなかったものの、

_20190315_065233

17~20cmちょいサイズが遊んでくれました。

この日はほとんどがビーグルでしたが、

_20190315_065054_2

ヨレがビーグルでは届かない沖に離れるとテリアで直撃させての良型メバル♪

ビーグルとテリアの使い分けでより数を伸ばせそうですね。←両ルアーとも当店にラインナップしております。釣行の際はぜひお試しください^^

キープ分で↓↓

_20190314_053929

8ℓクーラー(氷なし)にこれだけの24匹。(20cm超は半分程)

風も強くなったので納竿としました。

当店周辺はもちろんですが、各地でプラグへの反応がすこぶる良くなってきました。皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??


明石乗っ込みチヌ開幕 (釣果情報)2019-03-19 AM06:17

おはようございます。スタッフ川田です^^

日に釣行されるお客様も増えている走りの乗っ込みチヌ。

明石周辺にてフカセ釣りを楽しまれた常連N様から釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

エサ取りはまだまだ少なく釣りはしやすい状況。

潮変わりのタイミングにて

ウキがスーッと気持ち良くシモッていき・・・

_20190319_052229

"ウエイトの乗った40cm超のナイスフィッシュ"を見事仕獲められておりましたヽ(^。^)ノ

激流に揉まれた締めこんでもなかなか浮いてこないこの時期の重量感はやみつきになりますね。とN様。

数少ない貴重なアタリをきっちりとものにされ、良型を釣り上げておられます。

ご協力ありがとうございました。

※当店周辺ではまだ聞こえてきませんが、明石は勿論、淡路島でも一部開幕しているとの事。

69ad9bc8bfec7720fdbf45114f100660724

乗っ込みの良型を仕獲めて豪華賞品を狙っちゃいませんか??

皆様のご参加をお待ちしております。


2019年3月17日 (日)

新商品入荷情報 (商品情報)2019-03-17 PM02:06

こんにちはスタッフ藤田です。

新製品がぞくぞく入荷中、本日は、

Dsc_0085

〈シマノ〉ヴァンキッシュ4000XG

が入荷致しました。いちいち軽いリールの大型タイプ。

シーバスやライトショアジギング等におすすめのサイズですが
軽さはライトゲームで使用するクラスのリールと同等で超軽量です。

もしくはワタ飴くらい軽い。舐めたら甘いかもしれません。(ウソです)

飛距離が伸びると噂のロングストロークのスプールも気になりますね。

他のサイズも入荷中ですので是非一度触りに来てください。


2019年3月16日 (土)

高知エギング好釣^^ (釣果情報)2019-03-16 PM03:08

おはようございます。スタッフ川田です^^

高知西南部でエギングを楽しまれた釣りキチガール様よりまたまた釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

いつもはデイゲームを楽しまれておりますが、今回はナイトでのエントリー。

今回はエギ王Qライブが活躍されたようで↓↓

_20190316_053442

惚れ惚れとする"800gのナイススクイッド"がお出迎え♪

良型を見事仕獲められております(^<^)!!

さらにさらに、

_20190316_053509

慣れた手つきで

_20190316_053531

モンゴウも連発(^O^)/

これはイカダービーもトップ独走!?おなかいっぱいになり、朝マズメを待たずにもんたそうですが、猛打賞と今回も素晴らしい釣果♪

自ら仕獲められたアオリイカのお造りにモンゴウの炒めもので飾った昨晩の食卓にはさぞかし会話の花が満開だった事でしょうね^^

釣りキチガール様、ご協力ありがとうございました。


« 2019年2月 | TOPページ | 2019年4月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード