二見周辺エリア情報

« 2019年3月 | TOPページ | 2019年5月 »

2019年4月

2019年4月15日 (月)

二見メバル型揃い!! (釣果情報)2019-04-15 AM06:45

おはようございます。スタッフ川田です^^

二見メバルを楽しまれたNZ様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

夕マズメでのエントリー。

ジャッカル:ペケリングを駆使して↓↓

_20190414_040535

"22cmを頭に20cm超を4匹含め計5安打とナイスフィッシュ"!!ヽ(^。^)ノ

ライズは見受けられなかったものの、0.6gのジグヘッド単体で表層を漂わせて次々に強いアタリと突っ込みを堪能された模様です♪

お連れ様もしっかりと数をキャッチされたようでパターンを掴むまでは??マークが頭の上にたくさんでてくるものの、そこからの急な振り幅がメバル釣りの魅力のひとつですね。

ワームで二見メバルを楽しまれる際はペケリングorタイドビートはお忘れなく。とN様。

貴重なコメントをありがとうございます。

皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??


オリカラ再入荷致しました。 (釣果情報)2019-04-15 AM04:37

おはようございますsunスタッフ川田ですdelicious

昨年作らせていただき、各地のマイワシパターン時、

_20190414_060136

チヌも夢中にlovely

フッとなる確率が上がりますのであまりオススメしませんが

_20190414_060108

_20190414_060411

太刀魚の猛攻もsweat01

もちろん、

_20190414_055522

シーバスにも大変好かれておりましたgood

_20190414_060525

サイズ感も良い感じflair

良型マイワシが大多数の中でもフィッシュイーターにしっかりと存在感をアピールしてくれますgood

常連様方もハイシーズンの

_20190414_060155

メタボリックなヘビー級からupup

_20190414_055322

厳寒期の低活性シーバスも思わずnote

さらにさらに、

_20190414_055817

離島で70cmクラスの初ヒラスズキを釣っていただけたのも印象的でしたconfident

もちろん、青も

_20190414_055346

マズメ

_20190414_060344

デイ

_20190414_060030

ナイト

と昼夜問わず多くのお客様に各地で~鰤を仕獲めていただけたとともに

青物よりも派手好きな↓↓

_20190414_055256

マズメのサワラにも効果は抜群だdelicious

もちろん、今春も

_20190407_075128

常連様が

_20190409_041546

見るからに美味しそうなハラミsweat01をした

ボテボテの70cmクラスsign01

一方、私は最後の一個を掬おうとした巨鰤が口にくわえて泳いでいったのを見ながら放心状態になったりと着々と実績を積み重ねております。

そんな多数のお客様に釣っていただけたenter

_20190414_073214

メガバス:KAWATA鮎SW(MEDACHITAGARI CHART・K)

がこのたび再入荷致しましたflair

※~今秋も間違いなく活躍必至のこのルアー。今回はまるは釣具二見店のみの販売とさせていただきます。まだ使用された事がないお客様はこの機会にぜひお買い求めくださいませconfident


2019年4月14日 (日)

お客様釣果情報※鯛サビキ釣果 (釣果情報)2019-04-14 AM05:14

おはようございます。スタッフ川田です^^

明石沖でのんびりと楽しまれた常連S様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

昨日は鯛&ガシラ狙いで出船♪

_20190414_040501

朝の時合いを捉えて”桜鯛をマルチヒット”!!に加え、”良型ガシラも2ケタ安打”とナイスフィッシュ!!

現在は気難しい明石鯛ですが、毎回きっちりと本命を仕獲められる様には脱帽です。

以下、S様からコメントを頂戴致しました。

鯛に関しましては魚探の反応は良好なものの、どのサビキやチョクリでもアタリがあっても乗りきらなかったり、一瞬掛かって外れたりと喰いが非常に浅かったとの事。鯛ラバもそうですがいかに活性が上がる一瞬の時合いを逃さないようポイントに入れるかが重要。転々とするのも手ですが、反応が良い場所を見つけられれば一ヶ所で粘るのもアリではないでしょうか。

S様、貴重なコメントをありがとうございました。

昨晩は桜鯛の鯛めしにガシラは甘いお造り&良いダシが染み渡るお味噌汁を堪能されたようで羨ましい限りでございますヽ(^。^)ノ

皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??


2019年4月13日 (土)

お客様釣果情報※日本海アジング好釣です (釣果情報)2019-04-13 PM12:52

こんにちは。スタッフ川田です^^

日本海でアジングを満喫されたS&T様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

ポイントに着いて早々からライズ祭りだったようですが、無視されてなかなか喰ってくれない・・・

しかし、あるワームに替えるとそこからアタリが止まらなくなり↓↓

_20190411_082859

20~25cmまでの良型アジばかりをダブルヒット多数の怒涛の連チャン劇でナイスフィッシュが次々にヒット(^O^)/!!

↑↑このラッシュを演出されたワームは

ジャッカル:ペケペケ(ノレソレネオン)←14日までお買い得価格で販売中!!

日本海のアジングを楽しまれる際はペケペケもお忘れなく。

お造りになめろうを存分に堪能されたようで羨ましい限りでございます(>_<)

"日本海アジング絶好釣"♪

皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??


2019年4月11日 (木)

二見名物出現!! (釣果情報)2019-04-11 AM08:47

おはようございますsunスタッフ川田ですdelicious

本日の早朝に当店周辺のソルトシーンを楽しまれたお客様から持ち込み釣果をいただきましたのでご紹介致します。

なにやら水汲みバケツからシッポがはみでていたのは・・・

_20190411_082922

”BIGサイズのタケノコメバル”sign03

二見名物のこの魚ですがなかなかお目にかかれないこのサイズupup

しかも、ヒットルアーがセットアッパー145S-DRcoldsweats01

よっぽどDRが美味しそうに見えたんでしょうかshineシーバスに青物の釣果は数あれどタケノコメバルが14cmのミノーを喰ってくるとは驚きですsweat01

当店周辺ではメバルはもちろん、タケノコメバル要チェックですねnote

お疲れのところ、持ち込みいただきありがとうございましたconfident


2019年4月10日 (水)

メバル調査 (釣果情報)2019-04-10 AM08:02

おはようございます。スタッフ川田です^^

常連K様とともに当店周辺を調査してきました。

暗くなってくると海藻の上でライズが始まり、

さすがにここは狙えない(^_^;)と思っていると、K様が↓↓

_20190410_073045

シャローマジックで”20cmクラスのナイスフィッシュ”(^<^)!!

相変わらずシャローマジックはこの時期の頼れる相棒です♪とK様。※当店にもがっつりとラインナップしておりますのでまだ使用した事がないお客様はぜひ使ってみてくださいね。

一方、私はペケリングからスタートするものの反応なく、

_20190410_070638

タイドビートに替えてみると

_20190410_070535

体高のある良型メバルが喰ってくれました(^O^)/

お客様のお話しでも最近は際で良型が掛かる事が多いのでフルロックでのやりとりをオススメ致します。

あまりにも美味しそうだったのでこの一匹でやめて帰って食べてみると脂が乗った甘いお造りは最高でした♪

良型のライズも頻繁に見られるようになっている当店周辺のメバルシーン。橋を2つ渡って12cmのミノーを巻きたいところですがまだまだ調査してきます。

皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??


2019年4月 9日 (火)

青物ジギングに行ってきました (釣果情報)2019-04-09 AM07:56

おはようございます。スタッフ川田です^^

別府港から出船、ビッグファイターさんにお世話になり、青物ジギングへ行ってきました。

朝イチから魚探の反応も良く、開始早々同行させていただいたU様がヒットさせるとそこから一気にスイッチが入ったのか船中次々にロッドが弧を描いていきます。

そんな中、私にもヒットするものの、なぜかラインブレイク・・・

コンスタントにヒットさせていくお客様とは裏腹に悪循環に陥った私はバラシを連発(-"-)こういう時は一本釣れば流れが・・・とシャクっていると、

TGベイトのフォール中に

ドンッ!!

ただ、なんか引きがおかしいにゃとあげてくると↓↓

_20190409_041748

なんとダブルでしたヽ(^。^)ノ

それからもなかなかアタリが遠かったものの、お客様がヒットさせて活性が上がったところでの

_20190409_041656

ごっつぁんヒット(^_^;)

それからもう一匹、なんとかフォールで喰わせて2枚抜き含め、~55cmを7打数4安打の釣果でした。メジロ以上はでませんでしたが、50cm超が3本揃っていたので良としましょう。

ヒットジグは

Dsc01511

グローブライド:TGベイト100~120g(※現在、お買い得価格で販売中)

一方、コンスタントにヒットさせていたU様は↓↓

_20190409_041613

船中トップに並ぶ数々のナイスブルー(^O^)/

魚探には朝から納竿時まで良い反応が途切れずにナブラもでたりとかなりの数の青物が回っている模様。

これらにひとたびスイッチが入れば、爆釣も!?

これからのジギングシーンが要チェックですね!!

釣った魚は船頭様の迅速な神経締めと血抜きでその日の夜には鮮度抜群のお造りがいただけます♪

青物ジギングのご予約・お問い合わせはビッグファイターさんまで。

皆様もぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??


2019年4月 8日 (月)

超絶メバル推し (商品情報)|(釣果情報)2019-04-08 PM12:37

もう皆さんご存知かと思いますが、

今年はむちゃくちゃ・・・

1554267857704_2

メバルの調子が良いgood

ここ数カ月、当ブログでは総選挙前ラストスパートって位
超絶カワイイメ・バ・ル!的なゴリ推ししまくってるんですが、

さながら、すっぴんインスタ女子を
ディスりまくって髙笑う、饒舌絶頂時のさっ〇ー位、

マジで調子が良いgood知ってますよね?

そして、更に・・・


この続きを見る»

2019年4月 7日 (日)

お客様釣果情報 (釣果情報)2019-04-07 AM10:15

おはようございます。スタッフ川田です^^

当店周辺にてメバルを楽しまれた常連様に釣果を見せていただきましたのでご紹介致します。

ジャッカル:タイドビートを駆使され、

いきなりドラグがチリチリと聞こえてくるかと思ったら↓↓

_20190407_073850

なんと、一投目に"21.5cmのナイスフィッシュ"(^<^)!!

それからもコンスタントにアタリを捉えてきっちりと猛打賞♪

ナイスロックおめでとうございます♪

(一方、私はライズはこまめに見受けられたものの、喰わせきる事ができず〇ーズでした(-"-)またリベンジに行かなければ。

K様、ご協力ありがとうございました。


日本海根魚いいね (釣果情報)2019-04-07 AM06:51

おはようございます。スタッフ川田です^^

日本海の根魚を楽しまれた常連Y様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

日本海でも虫ヘッドが有効なようで↓↓

青虫をエサに

_20190331_010103

メバルに

_20190331_010113

”良型ガシラ”も多いですよ♪とY様。

さらにさらに、

_20190331_010013

根魚だけでなく、なんとタコまで(^_^;)!!

オーナー針:虫ヘッド×青虫コンビで日本海の根魚シーンを満喫♪

ナイスロックナイスオクトパスおめでとうございますヽ(^。^)ノ

日本海へ釣行の際は虫ヘッドでぜひ根魚シーンを楽しまれてみてはいかがでしょうか??

Y様、ご協力ありがとうございました。


« 2019年3月 | TOPページ | 2019年5月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード