入荷情報 (商品情報)2019-04-06 PM01:10
こんにちは、
スタッフ藤田でございます![]()

今年新しくなったエギ王Qライブシリーズから
浅場に差してくる春イカ狙いに

シャロータイプ
明石の激流や四国の深場攻略に

ディープタイプ
が入荷しましたよ![]()
個人的にも気になっていたこの2種類のエギ![]()
今シーズンの相棒にいかがですか![]()

« 2019年3月 | TOPページ | 2019年5月 »
こんにちは、
スタッフ藤田でございます![]()

今年新しくなったエギ王Qライブシリーズから
浅場に差してくる春イカ狙いに

シャロータイプ
明石の激流や四国の深場攻略に

ディープタイプ
が入荷しましたよ![]()
個人的にも気になっていたこの2種類のエギ![]()
今シーズンの相棒にいかがですか![]()
おはようございます。スタッフ川田です^^
愛媛でも宇和島~松山間をたろばぁ走り回ってきましたが、その帰りに淡路島にも寄って南~北まで各地を回って状況をチェックしてきました。
少し竿を出したとあるサーフではベイトの姿は確認できなかったものの回遊ルートをひたすら攻めていると・・・

ドンッ!!
気持ち良いバイトからこれまたDRにて↓↓

69cmが喰ってくれました(^<^)!!
明るくなってから広範囲を探る上でやはりこのルアーの飛距離は役に立ってくれます。
その数日後にも再度渡って南を中心にウロチョロと。(走行距離がえらい事に・・・)
明るくなってきたタイミングでこの日もベイトは確認できなかったものの、信頼と実績の↓↓

DR(125S-DR)を”70cmクラスの良型シーバス”が下からの突き上げバイトでがっつりと!!バックリいくところが丸見えのたまらんバイトで楽しませてくれました(^。^)ノ
ムラはございますが、青物の回遊にシーバスも日に日に良くなっております。これから益々楽しみですね。
※皆様の大切な釣場を守る為にも各自でゴミは持ち帰る等、マナーを守って釣りを楽しみましょう。
※今回のヒットルアー、セットアッパー125S-DRもお買い得価格に!!←今シーズンも欠品が予想されますのでお気に入りのカラーはお早めの確保をオススメ致します。

春の特別セールも開催中♪
皆様のご来店をお待ちしております。
こんにちは、スタッフ川田です^^
夕方着で愛媛のソルトシーンを楽しんできましたのでご報告致します。
まずはヒラスズキ狙いの夕マズメ。
DRにて↓↓

50cm程のヒラをなんとか♪
1投目にヒットした良型は足元で・・・
バラしてしまったものの、DRはヒラ狙いでも有効ですね^^
そして、夜はあまりに眠たく、ゆっくり休んでの朝マズメまでの30分程アジの様子を見に行ってみると↓↓

いきなりこのサイズがお出迎えしてくれたのですが、

あとは20cmサイズを2匹釣り、

タカベもたんまりと雰囲気もあったのですが、時間がなかったので後ろ髪を引かれつつ、磯のヒラポイントへ移動。
ここでも数投でゴンゴンッ!!とヒットするが、シモリだらけの為、強引に巻いてきたところでフッ・・・
いつもならここで心折れるのですが、明るくなりかけのタイミング。諦めずに投げていると、激流の中から水面炸裂!!

沖は激流、手前はシモリだらけ、おまけに掛かり方が・・・激流に乗って暴れ回る青物をなんとか取り込む事ができました。サイズは75cm。
ベイトはチビキビナゴ。
日中もそこら中に見えるキビナゴの群れを青物が追いかけ回している姿をよく見掛けました(^_^;)
デイゲームはスラッシュ:デビルテールで遊んでいると

ガシラがめちゃめちゃ遊んでくれますが乗らない(-"-)
メバルは少なかったですが、ガシラはかなり濃いと思います。
最後の夕マズメはヒラは当たらなかったのですが、

DR(お買い得価格で販売中)にゴンッ!!2秒後にブシュッ?ブシュッ?
ミノーにアオリイカがヒット(^_^;)!!
私らしいオチがついたところで納竿としました。
様々な魚種が楽しませてくれる四国エリア。アオリイカはお造りでアジはなめろうでじきになくなってしまいましたのでまた今月もう一度チャレンジしたいと思います。※宇和島から松山周辺ポイントも色々と回ってきましたが、青物・シーバスは・・・今後に期待しちょきます。
温泉にご当地グルメを含めた遠征。
皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??
おはようございます。スタッフ川田です^^
当店周辺にてメバルを楽しまれた常連Y様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
この日、サイズはでませんでした・・・とご謙遜されておりましたが↓↓

13安打と絶好釣(^O^)/
タナがコロコロと変わってしまう状況だったようですが、ジャッカル:ペケリングを駆使してタナやアクションをこまかく調整しながら短時間での2ケタ安打はお見事♪
EXRへのさらなる入魂おめでとうございます^^
Y様、お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。
※私も大好きな↓↓

ジャッカル:ペケリング・ペケペケ等のジャッカルワーム(指定アイテム)が現在、お買い得価格に!!
この機会にぜひお買い求めくださいませ。
おはようございます。スタッフ川田です^^
当店周辺にてメバルを調査してきました。
最初は底付近で反応が多く、そこから徐々にタナがあがっていき、暗くなってからはライズもポロポロと見られる中、
スプリットで中層を止め気味に流していると・・・

コッ!!
19cm程のサイズがヒット(^O^)/
その後もタナを調整しながらコンスタントに当たってくる中で

3投連続ヒットもありながら楽しめました♪
ワームはほとんどジャッカル:タイドビートで通してアベレージは15・6cmといった感じです。
底付近を探ると

良型ガシラも顔を見せてくれ、
最後に↓↓

バックリと食べてくれた

21cmで2ケタにいったところで納竿としました。
隣でやられていたお客様も

20cm超のメバルを頭に5安打ときっちり仕獲められており、

3人のキープ分でこの釣果(^<^)
二見メバルまだまだ楽しめます。サバからのメバル・メバルからのサバと皆様もこの週末はぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??
こんにちは、スタッフ梶谷です。
タンコブゲームを楽しんだお客様からの持ち込みです。
ナイス フィッシュです。
このクラスだとかなりのビックファイトを楽しんだのでしょうね![]()
オーナー針の 虫ヘッドパワー 超太軸がオススメです。
御来店 お待ちしております。
こんにちは、スタッフ梶谷です。
本日、早朝から二見界隈で釣りをされていたお客様から
まだまだ、釣れていたようですが、型が30cmまででしたので、とりあえず
3匹のみキープ![]()
早朝、5時過ぎぐらいから、よく当たってきたそうです。
一押し商品はこれだ![]()
スタッフ 一同 ご来店お待ちしております。
こんにちは、スタッフ川田です^^
マイボートで楽しまれた常連S様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
鯛の反応はあるものの、喰い渋る厳しい状況だったようですが、

きっちりと本命を仕獲めるとともにイシモチも掛かってきた模様♪←こちらも美味しい魚ですね♪
一方、ガシラは依然として良型が安定中です。とS様ヽ(^。^)ノ
根魚は無問題ですので後は鯛のスイッチが入ってくれれば・・・
S様、ご協力ありがとうございました。
おはようございます。スタッフ川田です^^
当店周辺にてメバリングを楽しまれた常連K様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
こまめな移動でしっかりと群れを見つけられての↓↓

20cm超をマルチ安打+

4安打とわずか一時間足らずで計6安打ヽ(^。^)ノ
ジグ単で厳しいと見るや、すぐさまスプリットへ変更され、きっちりと群れを探し当てて仕獲められたK様。
なかなか狙いにくい沖の底付近を攻略されて仕獲められた数々のナイスロックおめでとうございます^^
沈黙を破る連発劇はお見事でした(^<^)
この日は

スーパージャコが好反応だった模様♪
↑↑当店にもがっつりとラインナップしております。
この30分後には甘くてプリップリの身をゴマダレポン酢にさっとくぐらせて・・・羨ましい限りでございます(>_<)!!
K様、ご協力ありがとうございました。
おはようございます
スタッフ川田です![]()
フカセ釣りを楽しまれた常連様に釣果を見せていただきましたのでご紹介致します。
フグやボラの活性も上がって釣りづらくなっている状況の中から・・・

"良型のキビレ"を筆頭に↓↓

5打数5安打と楽しまれた模様![]()
爆風の中でもマキエワークでフグボラまみれの中を掻い潜って仕獲められた数々のナイフィッシュおめでとうございます![]()
毎年現れる強烈なタタキを見せる大物の気配も・・・
今後益々楽しませてくれそうですね![]()
お疲れのところ、ご協力ありがとうございました![]()
※アングラーズグループフォトコンテストも好評開催中![]()

参加費¥300で豪華賞品GETのチャンス![]()
皆様のご参加をお待ちしております![]()
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止





