二見周辺エリア情報

« 2019年5月 | TOPページ | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月16日 (日)

神戸ナイトが面白い (釣果情報)2019-06-16 AM09:47

おはようございます。スタッフ川田です^^

神戸周辺にてナイトシーバスを楽しまれた常連稲田様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

各ポイントをランガンされ、カタクチイワシの群れを見つけると・・・

_20190612_030925

メガバス:X-80を駆使してのナイスフィッシュ(^O^)/

小規模な群れながらしっかりとシーバスが付いていて下から狙っておりますよ。と稲田様。

その数投後にも↓↓

_20190612_030913

2本目のナイスフィッシュをすかさずヒット(^<^)!!

そして、そして、次の日にも

_20190615_043557

限られた時間の中で釣行の度にきっちりと仕獲められておられます♪

夜にたまっているカタクチイワシの群れを見つけだせればチャンス大^^

さらにさらに、そのカタクチイワシには↓↓

_20190526_072619

”年なしチヌ”も夢中に♪

Ranker:富永様が小粒ミノーにて貫禄たっぷりのチヌを見事仕獲められておられます!!この時期では貴重な50cm超のBIGブリームおめでとうございますヽ(^。^)ノ

シーバスにチヌがカタクチイワシを追いかけ回している神戸周辺。

アングラーズグループフォトコンテスト締め切りまで約二週間

8d1ff0b79700305e82ae4c632ca712cf724

シーバス部門

69ad9bc8bfec7720fdbf45114f100660724

チヌ部門の写真提出がまだのお客様はぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??


船タコ※オリジナルカラー釣果 (釣果情報)2019-06-16 AM04:28

おはようございます。スタッフ川田です^^

船タコ釣行された常連Y様に釣果を見せていただきました♪

当日の仕掛けは

_20190526_045552

ハリミツ:蛸墨族アングラーズオリジナルカラー3種類を

_20190611_082912

ローテーションしながら終日通されての

_20190611_082902

_20190611_082845_2

新子も増えている中でリリースサイズが混ざらず10パイと2ケタ安打(^<^)!!

ナイスオクトパスおめでとうございます♪

今回はエギのみで通されたそうですが、

_20180710_081834

のりのりタコスッテ

コストパフォーマンスの高いこの仕掛けが活躍してくれる場面もあるかと思いますので釣行の際は組み合わせてぜひ狙ってみてくださいね。

Y様、お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。


2019年6月15日 (土)

雨が降ったらこの魚※番外編 (釣果情報)2019-06-15 PM06:40

こんばんは、スタッフ川田です^^

なまんちゅ:FT様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

雨が降れば高活性になるこの魚をナイトゲームで楽しまれての↓↓

_20190611_082532

海でも川でも幅広く使える器用ロッド

ジャンプライズ:オールウェイク86フィネスでのナイスフィッシュ(^<^)!!

_20190611_082522

2打数2安打と貴重なバイトを確実に(^O^)/

オールウェイクシリーズの真骨頂である包み込むようなホールド力はなまずにも有効でした。とFT様談♪

本日の予報も雨予定ですのでこれは気になるところですね(^O^)/

FT様、ご協力ありがとうございました。

当店にはラインナップがございませんのでナマズゲームが気になるお客様はエキスパートが在籍しているまるは釣具姫路店ルアー館明石店まで^^


明石大サバ祭り (釣果情報)2019-06-15 PM06:06

どもpaper 二見店 池田ですconfident

美味しい話はとりあえず乗っといて危なくなったら即トンズラrun

祭り事には何事もいっちょ噛んどかなあかんと言う事で、
二見から離れ、美味しい話の聞こえてくる明石方面へ
只今絶好調の大サバ祭りに参加しに行っててきました。

まあ、お祭り参加とは言っても、もう夜更かし上等
朝までフィーバーみたいな事ができる細胞分裂を体が行えないので、
美味しい時合いだけちょろっと釣ってアタリが無くなりゃ即トンズラで。

そんな甘っちょろい感じで行ってみましたが・・・現実はそんなに甘くない。

流石は人気魚種、まだ釣れない早い時間から青物バリに
例にも漏れずしっかりと場所取りされてる人ヒトひとHITOsweat01

甘っちょろい考えで時合い前にヒョロッと行っても釣り場なんぞ有る訳無い。
仕方が無いので時合い終わりの深夜で人が少なくなってから釣り開始。

もうダメかな?と思いましたが潮が逆転したタイミングで、

Dsc_0126

Dsc_0132_2

引き戻しでラッシュ突入。 フィーバー終了後、残保留でカチ当て的な。

なんかいっぱい釣れて嬉しかったので、いちびって並べ立ててみました。
で、サバが傷むという事が分かってその後は直ぐクーラーにほりこみました。

この無意味な写真を撮った後も友人と二人でパラパラとアタリを拾っていき

気が付けば・・・

Dsc_0133_2

クーラーにほりこんでいってももうヤバい・・・sweat02

こんなに釣れると思って無かったので
氷をそこまで用意して無かった・・・sweat02sweat02

これ以上釣ってもサバを傷めるだけ。そして・・・
帰ってからの魚の処理で地獄を見るだけなのでこれにてトンズラrun

激熱の明石サバ祭りでしたsign01

潮の加減で当たらない時間も有りましたがそんな時は
重いルアーやテンヤで底を叩いてみたり、逆に軽い仕掛で
フワフワと流して見たりするとアタリが続きました。

今回、私はテンヤで

Dsc_0129_2

キビナゴをエサにして狙ってみましたがルアーでも釣れるみたいeye

皆様も色々と試して見て下さいねpaper


BIG根魚が狙い目!! (釣果情報)2019-06-15 PM03:20

こんにちはcloudスタッフ川田ですdelicious

当店周辺にて探り釣りを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致しますbell

店を後にされてから1時間後・・・

_20190615_044136

一際目を引く、”20cm後半のBIGガシラ”を筆頭にこの釣果sign03

シラサエビをエサにブラクリ仕掛けにてgood

明石エリアでも指折りの根魚ストック量を誇る当店周辺。ほぼ毎日釣行される常連様からもどうにもできんやつがおるsign01とのお話もチラホラと。。。

釣行の際はちょい投げやサビキだけでなくenter

Dsc_0004

ブラクリのご用意もお忘れなくup

お疲れのところ、ご協力ありがとうございましたconfident


日本海アジングも面白い♪ (釣果情報)2019-06-15 PM01:05

こんにちは、スタッフ川田です^^

日本海アジングを楽しまれた常連Y様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

日中にはシャローにBIGアジの姿が♪しかし、なにをしても無反応・・・

そして、ひとたび日が落ちれば

_20190608_064033

このサイズが楽しませてくれるようで

_20190608_064018

つかめるねん大活躍♪

常夜灯周りの表層でアジが次々と釣れあがる中で

_20190608_063955

少しだけタナを下げればメバルも混ざって

_20190608_064005

存分に楽しまれた模様^^

すべて明るいエリアでのヒットとの事でこまめなカラーローテでアタリを継続されてのアジメバル合わせての大漁釣果!!数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪

数釣りが楽しめるとともにポイントによっては良型アジの姿も^^日本海のライトゲームもまだまだ要チェックですね(*^。^*)

Y様、ご協力ありがとうございました。

2_4_large1

皆様のご来店をお待ちしております。


お客様釣果※船タコ釣果 (釣果情報)2019-06-15 AM07:45

おはようございます、スタッフ川田です^^

船タコを楽しまれた常連N様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

潮が走っていた時間帯は厳しかったようですが、

_20190611_082819_2

緩み始めたタイミングで見事タコマンションを発見されたようで↖↖

しっかりと小規模のマンションに当てていく船頭様の右腕もピカリと光り、

今回はテンヤ×背脂で終始通されての心地良い重量感が伝わる型揃いの良型を次々にヒットさせたN様(^<^)数々のナイスオクトパスおめでとうございます!!

現在の船タコシーンはエギ・スッテが大多数を占めておりますが、

4本針で掛けたタコをがっちりロック!!

Photo

タコ掛け竿頭テンヤ

で初心に返って楽しむのもアリですね♪

N様、ご協力ありがとうございました。


鰤現る!! (釣果情報)2019-06-15 AM04:51

おはようございますsunスタッフ川田ですhappy01

大きい発砲クーラーありますか??

とご来店された常連様から驚愕の釣果を見せていただきましたbell

カタクチイワシの姿がチラホラと確認できていたのでブレード系を巻いていたところ・・・

Dsc01637

ドンッ!!

日中に訪れた突然の強烈なバイトから広大なテトラ帯をいっちきちもんちきちと走り回るBIGブルーsign01足元での最後の攻防もしっかりと制し、shine90cm超の鰤を見事仕獲められておられましたshine

モジャコサイズの回遊が始まった中での予想外のBIGバイトをきっちりとものにされた常連様sign03

貴重な持ち込みをありがとうございましたconfident

神戸周辺の大型青物はさすがに厳しくなってきましたが、当店周辺ではモジャコサイズに混じってこのクラスが暴れている模様ですflair

皆様もぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか??

※さすがに丸太鰤は解体しないといけませんが、

_20190615_043307

大型対応発砲クーラーの在庫ございますgood


2019年6月12日 (水)

大蔵海岸ナイトサバ絶好釣!! (釣果情報)2019-06-12 AM10:11

おはようございます。スタッフ川田です^^

明石店でのブログで紹介されていたように夜な夜なサバ祭りに参加されておられる常連様方より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

トップバッターは常連YY様

_20190611_082948

丸々としたサバ達を

_20190611_082936

テンヤを駆使して”2ケタ安打”とひっきりなしにアタっていたようですが、良型サバをいただく分だけ確保(^<^)

この日の群れの中には40cmクラスもチラホラと^^突っ込み時にプンッ・・・や抜き上げポロリ等々も含めれば相当なアタリ数で満喫された模様♪

塩焼きに味噌煮等々、これはごはんが進む事間違いなしですね!!

強烈な横走りを存分に堪能されての数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪

続きましては遠投サビキで楽しまれた

_20190611_082452

ノマセ倶楽部様から釣果の便りが続々と♪

_20190611_082432

潮が緩んだタイミングから時合い突入!!

_20190611_082503

時にはダブルやトリプルもありながらこちらもえらい事になった模様です(^_^;)

最終的にはクーラーが閉まらなくなったところで強制終了・・・

そして、そして常連Y様はあえてエサではなく、ワインドでの

Dsc01635

ナイスフィッシュ(^O^)/

ワインドで楽しまれる際はアシストフックが必須です。とY様、

エサはもちろんですが、ワインドやジグにブレード等々、ルアーも要チェックではないでしょうか??

貴重な釣果情報にご協力いただき、ありがとうございました。

タイムリーな情報が聞けるかも♪

釣行の際は最寄のまるは釣具明石店ルアー館明石店にぜひお立ち寄りくださいませ。


船タコに行ってきました。 (釣果情報)2019-06-12 AM07:52

おはようございます。スタッフ川田です^^

常連U様にご一緒させていただき

_20190611_082752

海蓮丸さんで船タコを楽しんできました。

深場からのスタート。

常連様は

_20190611_082335

エギを中心にカラーをローテーションしていく中で蛸墨族(シーウィードグリーン)にさっそく入魂していただいたナイスオクトパス(^<^)!!※3回目の入荷分も完売しておりましたが週末に間に合うよう緊急入荷致しました。

始められて間もないU様ですが、すぐさま感覚を掴まれての慣れた手つきで500g~900gの型揃いを次々に♪

年々ゲーム性が高くなっている船タコシーンですが専用ロッドの軽快な使用感を体感できました。とU様。

※使用ロッドはアルファタックル:海人餌木タコ185

そして、根の荒い浅場のポイントでは_20190611_082640

マルシン漁具:コウイカデカ針コンビをメインに使用され、万が一の根掛かり時の回収率もあげつつ、これまた良型の登場です(^O^)/

※スッテは特に早アワセは厳禁。途中でフッとならないよう、待って・・・待ってアワセましょう。

一方、私は

_20190611_082739

のりのりタコスッテで1.1kgのお出迎えから良いスタートを切れたものの、

U様とは裏腹に沈黙する時間が多く・・・

_20190611_082715

蛸墨族(シーウィードグリーン)でポロポロ

_20190611_082618

のりのりタコスッテ(アワビ柄ver)がやけに新子に好かれていたりとなんやかんやで9ハイ+(ポロリ1)と今シーズン初の船タコをのんびりと楽しめました^^

リリースサイズの新子も日に日に多くなっておりますので浅場での本格的なシーズンが楽しみです♪

初めてのお客様でも船頭様がしっかり釣りをサポート。安心、ゆったりと釣りが楽しめるとともに釣りの帰りには漁師寿司 海蓮丸さんでお寿司ランチを堪能♪も良いですね^^

ご予約・お問い合わせは海蓮丸さんまで。

私もまた船タコに行って来ます♪


« 2019年5月 | TOPページ | 2019年7月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード