二見周辺エリア情報

« 2019年6月 | TOPページ | 2019年8月 »

2019年7月

2019年7月10日 (水)

イカメタルに行って来ました。 (釣果情報)2019-07-10 AM06:38

こんにちは、スタッフ梶谷です。

先日、アングラーズ スタッフ 11名とシロイカを狙いに日本海に釣行rvcardash

PM 5:00頃 港に到着sign01

船上で早速 仕掛の準備に取り掛かるスタッフ岸本happy01

Dscf1417だべっている 他のスタッフ

Dscf1416

目指すは、冠島 周辺だと思います。

Dscf1418

釣り開始後は、アタリが全くなかったのですが、半ばごろからぽつぽつと

Dscf1419釣れ出しました。

Dscf1420隣りで釣っているスタッフ岸本

アタリが遠いながらも、拾ってます。

今回は、当店オリジナルのバウンスッテが良かったです。

Dsc01695ドロッパーは

Dsc01696これらが良かった感じでしたhappy01

今回、お世話になったのは ワープゾーン様

ワープゾーン

日本海のイカ釣りは、シーズン真っ只中ですので、是非行って見てくださいwink


2019年7月 9日 (火)

船タコ絶好釣!! (釣果情報)2019-07-09 AM05:19

おはようございます。スタッフ川田です^^

絶好釣の船タコを楽しまれたSS様より↓↓

_20190706_045434

_20180710_081834

のりのりタコスッテで終始通されての釣果が着弾(^O^)/

どうしてもつきものである根掛かり時の回収率の高さが嬉しいところ。リーズナブルな価格はもちろんですが同じ仕掛けでより多くのタコを釣れるコストパフォーマンスの高さも気に入っております。とSS様。

嬉しいお言葉をありがとうございます^^

さらにさらに、良型のタコに思わず笑みが♪

笑顔が眩しい釣りガール様からも

_20190708_031041

誘いからランディングまで一連の流れも慣れた手つきの6年生・・・ではなく小学4年生の釣りガール様が”25ハイと数々のナイスオクトパス”(^O^)/

強い負荷の掛かる船タコシーンでは巻き上げも不安定になりがちですが体全体を使っての安定したファイトもお見事です♪バラシもほとんどなかったのではないでしょうか^^

SS様・釣りガール様、ご協力ありがとうございました。

絶好釣の船タコシーン。皆様もぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??

※非常に予約が取りづらくなっておりますのでご予約はお早めに。


2019年7月 8日 (月)

お客様釣果情報※神戸周辺ライトゲーム (釣果情報)2019-07-08 AM04:51

おはようございます。スタッフ川田です^^

神戸周辺にてライトゲームを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

ペケリングジグヘッドは1gにて日中に・・・

_20190708_025629

モジャ小サバがリリース多数の大漁(^O^)/

こまかなアクションでワームを躍らせてのフォールでコンッ!!

サビキよりもハイペースな釣果で

_20190708_025658

ナイスフィッシュの小気味良い走りっぷりを存分に堪能された模様です(^<^)

当店周辺はもちろん、明石~神戸も要チェックですね。

ご協力ありがとうございました^^


2019年7月 7日 (日)

お客様釣果情報※大蔵サバ止まりません!! (釣果情報)2019-07-07 AM08:45

おはようございます。わざわざ一時間掛けていったのにまた定休日にあたってしまいお目当ての肉が食べれなかったスタッフ川田です(-"-)

そんなついていない私とは裏腹に大蔵海岸のサバゲームを楽しまれた常連Y様&K様コンビは・・・

_20190707_044602

テンヤを中心にワインド改でもアクションやタナを調節しながら強いバイトを演出されての素晴らしい数々のナイスフィッシュ(^O^)/Y様

また、K様も"35cm頭に12安打と貫禄の釣果"(*^。^*)

Y様・K様、ご協力ありがとうございました。

エサは

_20190707_043811

マルキュー:くわせきびなごオススメ♪

※さらにさらに、日によってはサバに混じってタチウオの団体(←しかも淡路島同様の良型)宿泊中ですよ。とY様談。

サバを狙いつつ、タチウオも♪

大蔵海岸の夜はまだまだ楽しそうですね^^


2019年7月 6日 (土)

海蓮丸タコ (釣果情報)2019-07-06 PM02:35

こんにちわsign01 藤田ですsign03

Photo_35

先日、絶好調になってきたタコ釣りで
明石の海連丸さんにお世話になってきましたyacht

まずは釣り船屋さんの紹介にこの方から登場してもらいます。

船長さんです。

1562319038558

少し見え難い・・・shadowですが気さくで親切な船長さんですcoldsweats01

当日は大潮で流れが早く難しいしかと思いましたがたが、

潮回りで流れがが緩む時間帯が2回もあり

01_2

その時は、アタリが連発し楽しめましたhappy02

1562319038527

サイズはリリースサイズも多かったのですが、平均はこんな感じ。

更には特大の2.5kg級も船中で釣れていましたよsign03

写真は有りませんdownシャイなんで写真撮らしてほしいと言えませんでしたweep

これから梅雨の雨で子ダコもどんどん成長するといわれているます。

大きくなっってきている明石ダコを、皆様も釣りに行かれては如何ですかsign03


播磨新島豆アジ快釣です 2019-07-06 AM05:40

おはようございます。スタッフ川田です^^

昨日の夕方に播磨新島へ巡回してきました。

サビキを楽しまれておられるお客様がおられたので声を掛けさせていただくと

_20190706_045404

さっそく豆アジヒットしておりましたヽ(^。^)ノ

集まってくるまで少々お時間は掛かったようですが、こまめにエサを打ち返しながら一旦群れが集まってくればそこからは↓↓

_20190706_045350

豆アジが2連・サバとの3連もあったり♪

_20190706_045336

仕掛けを入れるたんびに竿先がブルブル

_20190706_045308

眺めている間にも次々に釣れる魚達にお子様も大喜び♪

この週末ものんびりとサビキが楽しめそうですね^^

ご協力ありがとうございました。

釣った魚は安全かつ手も汚れずにクーラーへ↓↓

Dsc01670

サビキ釣行の際はつかめるねんもお忘れなく。


2019年7月 5日 (金)

ナンパの秘訣 (釣果情報)2019-07-05 PM05:20

昔、どっかの馬鹿がこんな事言ってました。

「お前、ナンパのコツを知ってるか?それはな・・・

人の倍から目に映る女の子全員に片っ端から声掛けて回る事。
ナンパに一番成功してる奴は一番ナンパ失敗してる奴なんや。

整った顔面でどんな子でも声を掛ければコロっとイチコロ
みたいな奴がいるのは童話とドラマとスレた道徳の中だけ。

実際は喰いついてくる子と出くわすまであがき続け止めない事。
それが一番簡単な秘訣、成功するまで失敗しつづけりゃいい。

結局、最後まであきらめの悪い奴が一番ええ思いするんやsmoking

それを聞いて思った・・・なるほど、分かり易い

分かり易くクズをこじらしている、コイツとは早めに縁を切った方がいいhairsalon

・・・と、考えたのとはまた別に、何かやってる事が似ているなと思う事が、

それが・・・

Dsc_0129_2

このサバ釣りfish


この続きを見る»

2019年7月 4日 (木)

ぶっ飛ぶタコちゃん (check)|(商品情報)2019-07-04 AM06:57

おはようございます!

ぶっ飛んで岡澤です!

本日はぶっ飛び キャスティングタコ掛け のご紹介です♪

早速岡澤画伯の力作で、どうぞ!

Photo

実物は、更にキュート

じゃん!

Dsc01650

タコジグの部分がつるっとしててホントにキャンディーみたいです^▼^)♥カワイイカワイイ♪

岸からのキャスティングに本領発揮!

ビューンと遠投可能で、更に!何が良いかと言うと、⇓⇓⇓

Photo_2

そうなんです!

このタコベイト、あえてさかさまに付いています^曰^)/”

キャスト時には空気抵抗がマックス少なくて、海中で煽るとふわっとアピール!

ちょっとした違いなのですが、そこに差が有り!

この逆さタコベイト一番の釣れ釣れポイントです^皿^)b

タコが地元の、ここ明石で愛され続けているウミンチュならぬジモトヌチュだからこそ作れた仕掛♪

是非お試しください^ω^)」”

--------------------------------------

カラーバリエーション 8種

ホワイトタコジグ + 夜光タコベイト/シルバータコベイト/ピンクタコベイト/レッドタコベイト

ピンクタコジグ  + 夜光タコベイト/シルバータコベイト/ピンクタコベイト/レッドタコベイト

タコジグ部分 60g(16号) 約7cm 

ベイト部分 約10cm


2019年7月 3日 (水)

豆アジ回遊中 (釣果情報)2019-07-03 PM01:06

こんにちは、スタッフ川田ですcloud

スタッフ小濵が当店周辺にて日中のサビキ状況を見て来てくれましたflair

Dscn0048

メバルに豆アジ・小サバ等をこの釣果good

残りのエサの為、短時間で終了としましたが、粘ればまだまだ数が伸ばせそうでしたよhappy01と心強いコメントもshine

朝・夕はもちろん、天気が落ち着いてくれば日中にのんびりとぜひ狙ってみてはいかがでしょうかsign02


2019年7月 2日 (火)

お客様釣果情報 (釣果情報)2019-07-02 PM01:20

お客様より釣果情報を頂きました。

明石・二見もやっとの事でサビキで遊べるシーズンとなり、

1562033100566

アジにモジャコにオマケでメバルと大漁の釣果情報sign03

1562033100589

釣り人はちびっこアングラーライキ君。

アジとスズメダイの5連掛けで決めポーズがイカしてますgood

手軽に釣りが楽しめる時期になってきました
これから更に釣果が上がって来る事を期待したいですねsign01

ライキ君釣果情報ありがとうございましたconfident


« 2019年6月 | TOPページ | 2019年8月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード