こんにちは。スタッフ川田です^^
最近は

離島や

淡路島

明石周辺に

ステーキ

明石沖

当店周辺(ウルメイワシががっつり接岸中)等々、常にどこかを走り回っておりますが、各地で楽しまれている常連様からも続々と釣果情報をいただいておりますのでご紹介致します。
トップバッターは淡路島から瀬川様

日々、ベイトを探して奔走されている中でのナイスフィッシュ^^)/

さらに追加^^
足元にデカいのも見えてたのですが・・・^_^;とご謙遜されておりましたが、現在の釣況でのマルチ安打はお見事ヽ(^。^)ノ
まばらな群れしか見つけれなかったものの、極極、小さな群れにもその下にはしっかりとシーバスがついております。と瀬川様。
ナイトゲームが要チェックですね。
一見ランガンしたくなるところですが、シーバスとの根比べで仕獲められた2本のナイスフィッシュおめでとうございます^^
続きまして、常連S様は

これまた貴重なナイスブルー(*^^)v
沖では大群が暴れ回っているものの、波止周りの釣果は下降気味↓↓そんな中、DRを駆使して朝イチにドンッ!!ワンチャンスをきっちりとものにされての60cm超は脱帽ですΣ(゚Д゚)
さらにさらに、

おっぱいスッテでこのイカもまだまだ狙えますよ。とN様
サッと炒めてしょうゆマヨネーズに七味を少々。
間違いないやつが依然として狙えるとは気になるところですね。
さらにさらに、私の心にはピキピキとヒビが入っている今年のトップシーンですが、

シゲチーのお弟子様がライザーベイトにて

サーフから良型が登場です(^^)/!!
ただ巻きで狙えるライザーベイトですが、どうしてもキスバイトが多い中で緩急をつけながら、スイッチの入る巻きスピードを見つけてがいな炸裂を演出された模様(^<^)
ムキになってルアーにアタックしてくる様はドキドキ感満載の光景でした。とシゲチーのお弟子様。
ライトタックルでシモリが多く点在するスーパーシャローでの攻防。楽しい反面、難しいやりとりだったかと思いますが、貴重なナイスブリームおめでとうございます^^
そして、当店周辺もご機嫌ナナメになっている青物ですが常連YK様が昨日の夕方に
えらい何者かがチェイスしてくると思ったら

Gコントロールにダツが猛アタックΣ(゚Д゚)
BIGサイズが回遊しているようですね。
もちろん、

青物もがっつりと(^^)/
ポロリもあったものの、仕事終わりにぷらっと青物を2打数2安打は充分でしょう^^
その1時間後にはあっつあつのごはんにマルサ×ハマチの漬けと黄身を乗せて刻みのりとネギをパラパラ・・・最高です(^<^)とYK様。
短時間で仕獲められたナイスブルーおめでとうございます^^
そして、そして、エギング調査へと行かれた常連K様は

安定のエギ王Qライブ金アジでナイススクイッド(^^)/
私もご一緒させていただきましたが・・・
また懲りずに行ってきます。
さらにさらに、昨日のスコールの中で楽しまれていた常連U様からも驚愕の釣果が届いております。
残念ながらルアーは不発・・・ながらも気配なしと見るやすぐさま飲ませ釣りに切り替えての↓↓

アジをバクッ!!と70cm弱のナイスフィッシュがお出迎え(^o^)/
やりとりの最中も後ろからゾロゾロと付いてきてるかと思いきや
シーバスとチヌがアジの取り合いでケンカ中Σ(゚Д゚)
なんちゅう光景でしょうか^_^;・・・
チヌは

47cmを頭に猛打賞!!
シーバスは

"86cmのランカー"も飛び出す等、
4打数2安打!!と
雨のタイミングを狙い澄ましての連発劇に脱帽です。
シーバスにチヌがアジに夢中な模様。
また、波止周りだけでなく、船も要チェック!!
先日、初の船タチウオにチャレンジされた可愛い釣りガール様が

身がかたくなっているので非常に巻きやすかったです。とのコメントも頂戴した超塩締めイワシに

ドラゴンが出現(^o^)/!!
手巻きリールにて深いところからの巻き上げは大変だったかと思いますが、しっかりとテンションを抜かずに巻ききってキャッチされたBIGサーベルおめでとうございます^^
しかしながらこの連休は船太刀魚は釣りづらいかと思いますが、青物は無問題。
数日前に船釣りにお誘いいただきました

船長様と

M様は30mラインのジギングで一投一匹。どころかダブルヒットもコンスタントに外れても次の魚がすぐさま掛かってくる超高活性状態。~ハマチサイズが止まらなく・・・リリース多数でお二人とも常に竿が曲線を描いておりました^_^;
一方、私は飲ませ釣りでやっていたのですが、落ちていく途中にガンッ!!ありゃっ、ラインが絡んだかなと思いきや、

アジが何度もすぐさま食べられてしまっ(一一")

いかに~ハマチの猛攻をかわしてアジを落とすか。が重要でした。
ようようかわして底から5m付近で待っていると

メジロ(^^)/
さらに上には

55cmの真鯛も付いてました。
終始、船の周りを走り回っているのが丸見えとともに辺り一面でハシャいでいる青物達。

ひたすら釣れ続いてキリがないので

納竿としました。
一匹一匹丁寧に血抜きから神経締めまでありがとうございます。
帰っている途中でもスーパー・・・というよりハイパーボイルも2か所で見られたりと明石沖の青物シーンがえらい事になっておりますね\(゜ロ\)
現在の明石沖でしたらまず五厘はないでしょう。
※エサのアジの確保も

無問題ですが、
中には

20cmを超えるなめろうサイズも

まだまだ混じっております(^o^)/
このアジを専門に狙ってみるのも面白そう。
秋の釣り物が盛り上がりを見せている中、この連休は波止に船・サビキから飲ませ釣りまで各地の様々な釣り物をぜひ楽しんでみてくださいね。
※皆様の大切な釣り場を守っていく為にも各自でゴミは持ち帰る等、マナーを守って釣りを楽しみましょう。