二見周辺エリア情報

« 2020年2月 | TOPページ | 2020年4月 »

2020年3月

2020年3月22日 (日)

徳島船カワハギ (釣果情報)2020-03-22 AM09:32

おはようございます、スタッフ川田です^^

昨日、日中に当店周辺を見にウロチョロしていた頃・・・

_20200322_052702_2

水天丸さんを利用され、カワハギ狙いで徳島沖へと釣行されたマルチアングラー常連K様より写真をいただきました♪

低水温期特有の厳しい状況だったそうですが

_20200322_052650

アベレージも良好♪

思わずスーパーに走りたくなる肝パンパンの価値あるカワハギばかり~27cmを筆頭に4安打(^^)/

また、そんな状況でもきっちりアジャストされた竿頭様は2ケタ安打との事\(^o^)/

アサリをふっ・・・とかすめていくようなあまりに小さいアタリに思わず難しい・・・とぼやきが入る程、なかなか乗せきれなかったり、途中で外れたりと掛けきれないもどかしさもありつつ、捉えきれないゲーム性の高さはやみつきに♪現在のはちきれんばかりの肝がつまった絶品カワハギも魅力的ですが、これからは水温があがってくる5月頃が狙い目との事でGW頃には数釣りが楽しめるのではないでしょうか。とK様からコメントも頂戴した後にはさっそく次回釣行の予定も立てられたようで苦戦しながらも面白かった様子を物語っておりますね(*^-^*)

もちろん、帰った後のお楽しみもお忘れなく。

肝醤油でいただくお造りは至極の逸品♪

羨ましい限りでございます(>_<)

K様、お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

ご予約・お問い合わせは水天丸さんまで。

 


沼島の春 (釣果情報)2020-03-22 AM06:16

おはようございます。スタッフ川田です^^

土生港から出船→沼島盛漁丸さんにてジギング&キャスティングを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

_20200322_053219

ジギング&キャスティングで4打数2安打(^^)/

ジギングでは船中ロングジグに好反応♪ナブラも多く見られたこの日のキャスティングではトップよりシンキングペンシルのリフト&フォールへの反応が良かったとの事(*^-^*)

また、思わぬ大物が掛かる事もありますのでヘビータックルの用意も必携です。とU様からコメントも頂戴致しました^^

さらにさらに、川口渡船さんでフカセ釣りを楽しまれた常連O様からは・・・

_20200322_052406

なんと”61cmの真鯛”が登場です(^^)/

6ヒロのタナから見事引き出されたウエイトの乗った貴重なBIGフィッシュおめでとうございます♪

比較的早い時期から”乗っ込みチヌ”が狙える沼島の磯ですが、現在は各磯周りを真鯛がウロチョロとしているようで・・・

昨日、21日も↓↓

_20200322_052437

フカセ釣りで見惚れてしまうこの魚をマルチヒットΣ(゚Д゚)!!

締めこんだ際の重量感が加わった強烈なタタキっぷりといったら・・・

リピート確定!!のやみつきになるファイトで楽しませてくれる

_20200322_052445

_20200322_052454_2

良型揃いが続々とあがっております。

_20200322_052428

と船頭様から思わず目が点になる驚愕の写真をいただきました。

これにイワシが絡んでくればルアーでも・・・

乗っ込みチヌも魅力的ですがオフショアシーンでもなかなかお目に掛かれないモンスター級の釣果もでている沼島鯛非常に気になるところ(^<^)!!

オフショアはもちろん、磯釣りも魅力たっぷりな沼島の春が要チェックですね。

ご協力ありがとうございました。

20_2


2020年3月21日 (土)

チニング連撃 (釣果情報)2020-03-21 PM05:45

どもpaper スタッフ 池田ですconfident

暖冬の影響か春の訪れを祝っているのか、
今年は少し早く始まったチニングを
ブ~pig(スタッフ高見)と毎夜楽しんでおります。

この時期は根魚の次位に手堅い釣り物fish

Dsc_0533

一昨日の晩もご覧の通りeye

チヌの強烈かつ繊細な引きを堪能しご満悦のブ~pig

平均サイズは25cm前後と小型が多いのですが
たまに来る大型の強烈な引きとアタリの再現性が最高に面白い。

そしてまれに潮によって時合が来た時の連撃といったらそら・・・


この続きを見る»

橋をひとつ渡った先では・・・ (釣果情報)2020-03-21 AM09:42

おはようございます。スタッフ川田です^^

淡路島にてメバリングを楽しまれた常連様より釣果を見せていただきました

ジグヘッド単体にて↓↓

Dsc02018

26cmを筆頭にズラリと並んだ17匹のメバル!!

型も揃って淡路島の春メバルを存分に楽しまれたようですね♪

こまめな移動で見事群れを探し当てての爆裂劇には脱帽でございます^_^;

お疲れのところ、貴重な釣果情報にご協力いただきありがとうございました(^^)/

※入荷情報※

Dsc02025

ジャッカル:ジェリーサーディンシャッドテール55

が入荷!!

このルアーのノリづらさは物申したいところではございますが、スレメバルに対しての集魚力は確かなもの。従来のジェリーサーディンにより広範囲へのアピール力をプラスしたシャッドテール仕様の登場です。これからの稚魚パターンにマッチするとともにシャローに潜むデカメバル攻略の際にも活躍してくれそうですね(^^)/

ぜひお試しください♪

また、私も各釣り場の様子を見にひとつふたつと渡っていまして・・・

各地で釣れ始めているアジに混じって

_20200320_060616

数こそ少ないものの、35cm級のサバの回遊も始まっておりますΣ(゚Д゚)!!

手軽にサビキが楽しめるコストパフォーマンス抜群の

_20200321_101734

わくわく投げサビキセット

遠投サビキはもちろん、

_20200321_101638

ジグパラTG等の小粒ジグも必携です^^

※皆様の大切な釣り場を守る為にも各自でゴミは持ち帰る等、マナーを守って釣りを楽しみましょう。

A06173f7392c669ccb40a5ddfdf4e67f7_2

Photo_2


明石周辺からも続々と (釣果情報)2020-03-21 AM04:56

おはようございます、スタッフ川田です^^

私がウロチョロしていた明石でうんともすんとも言わない日の出を迎えていた頃・・・どうやら明石周辺でもプラグゲームが盛り上がっておられるようで常連S様からまたまた釣果情報をいただきましたのでご紹介致します(^^)/

激流に潜む↓↓

_20200320_060548

20cm~23cmと型揃いのメバル達をシンキングペンシルで攻略されての3安打(^^)/※20cm未満も3安打。

流れに乗って突っ込みまろぶメバルとの攻防はコンディションとも相まって手元に伝わる重量感はかなりのもの(>_<)!!

掛けた魚を確実に仕獲められていく様はさすがのひと事。

激流から引き出された数々のナイスフィッシュおめでとうございます(*^-^*)

その数日後には・・・

_20200320_060538

これまた思わず目を見開いてしまう体つきをした23cmを2打数2安打と絶好釣(^^)/

この日は

Dsc02019

ワーム(タイドビート)のほうが好反応との事。※シャッド系の用意はお忘れなく。また、23cmの他にリリースされた20cm未満は6安打!!の計8安打と日によって好物が違ってきますのでプラグとワームは両方用意しておく事をオススメ致します。とS様からコメントも頂戴致しました。

時には足場の悪いポイントを数百メートル歩く事も。こまめなポイント移動も大切です。との事でS様の強靭な足腰も日々の釣果を演出されている要素のひとつとなっているようですね。私も見習わなければ^_^;

S様、ご協力ありがとうございました。

※どうやらルアー館スタッフもプラッキングを満喫されているようですね。明石周辺のプラッキング事情は当店またはルアー館まで。

A06173f7392c669ccb40a5ddfdf4e67f724

Photo


2020年3月20日 (金)

当店周辺メバル調査 (釣果情報)2020-03-20 AM07:24

おはようございます。スタッフ川田です^^

当店周辺のメバル狙いでウロチョロしてきました。

今回もプラグ縛りでのエントリー。

_20200320_060823

ライズこそなかったものの、幸先良くぼちぼちサイズがパシャッ(^^)/

それからもこまめに立ち位置を移動しつつ、

_20200320_060850

小ぶりながらもコンスタントにアタってくれます♪

アグレッシブなアタリはもちろん、掛けた後の巻き上げ中もドキドキもの(>_<)

_20200320_060705

途中でプンッもありつつ、1時間程やって5安打で納竿。

巻いたり、止めたりとアクションの変化は必須。

_20200313_091315

今回もレイジ―ソリッド50Sで楽しませてくれました。

現在の当店周辺メバル事情は当店スタッフまで。

皆様のご来店をお待ちしております。


お花見を待たずに、、、♪ (釣果情報)2020-03-20 AM04:30

おはようございます(^^)/ 店長 岸本です。

昨日、マイボートでご釣行されたお客様から

羨ましい釣果を見せていただきました。

美味しそうな肉厚の マコガレイ

Dsc02014

 6枚の 大漁sign03

Dsc02015

大きいのは 38cm もありました!

エサは青イソメをご使用。

ポイントをお聞きすると、二見人工島から

さほど離れていないということですので、

投げ釣りでも期待大だと思います!

本日のターゲットはカレイで決まりですね!

20_2_3

Photo_53

Cc56edca7774655606d9a8530441954e1_7


2020年3月19日 (木)

アングラーズチャンネル更新! 2020-03-19 PM07:03

こんばんは☆ 店長 岸本です。

アングラーズチャンネルが更新されましたeye

今回のタイトルは

【激闘】大海原に潜む、謎の巨大魚

三重県尾鷲沖での ジギング です!

チャンネル登録もよろしくお願いします。

20_2_4

Photo_61

Cc56edca7774655606d9a8530441954e_10


注目のリールが入荷しました♪ (商品情報)2020-03-19 PM01:16

こんにちは(^^)/ 店長 岸本です。

Photo_11

シーバスアングラーに、これからシーバスを始めたい方に

超”おすすめのリールが入荷致しました!

シマノ エクスセンスBB シリーズ

Dsc02008

Dsc02013

BBシリーズでは”初”となる「Xプロテクト」を搭載!

また、HAGANEギアも搭載して革新的高耐久設計と生まれ変わっています!

Xプロテクトとはシマノが誇る鉄壁の防水性能。

使い込めるタフな1台です!

20_2_2

Photo_13

Cc56edca7774655606d9a8530441954e1_3


2020年3月17日 (火)

アングラーズチャンネルが更新しました。 2020-03-17 PM06:40

こんばんは、藤田です。

アングラーズチャンネルが更新しました。


YouTube: 絶対に釣りたい方へ

チャンネル登録よろしくお願いします。

20_2_3

Photo_53


« 2020年2月 | TOPページ | 2020年4月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード