アングラーズチャンネル更新 (イベント情報)2020-06-17 PM01:51
こんにちは
アングラーズチャンネルが更新されました。
YouTube: 【船イカ】オモリグとイカメタル、どっちが釣れるのか勝負させてみた
今回はこれからがシーズンの船イカ実釣動画。
オモリグとイカメタルどっちがよく釣れるのか
白黒つけましょうと言う企画です。
いいのかな白黒つけても??
曖昧な方が良い事もあるんですよ色々。
気になる方は是非皆様御覧下さい。
« 2020年5月 | TOPページ | 2020年7月 »
こんにちは
アングラーズチャンネルが更新されました。
YouTube: 【船イカ】オモリグとイカメタル、どっちが釣れるのか勝負させてみた
今回はこれからがシーズンの船イカ実釣動画。
オモリグとイカメタルどっちがよく釣れるのか
白黒つけましょうと言う企画です。
いいのかな白黒つけても??
曖昧な方が良い事もあるんですよ色々。
気になる方は是非皆様御覧下さい。
おはようございます。スタッフ川田です^^
当店周辺にてナイト~エントリーされ、楽しまれた常連様より釣果情報を見せていただきましたのでご紹介致します。
まずは激流エリアにてシンキングペンシルを駆使してシーバスを攻略!!
70cmUPを頭に2打数2安打(^^)/
おなかの中にはイワシがたくさん入ってました。←(また調査してきます。)との事で夜な夜なたまっている所がありそうですね。
また、朝イチの青物狙いは残念ながら不発だったそうですが、竿を持ち替えられてのオキアミをエサに探り釣りにて・・・
20cm後半のメバルを筆頭にメバルは20cm前後の型揃い。ガシラは小ぶりでしたがリリース含め、大漁だった模様ヽ(^。^)ノ
サビキにちょい投げと楽しめるようになってきましたが、根魚狙いもまだまだ面白そう。
お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。
ども 二見店 池田です
早朝より只今絶賛マイブームのチニングへ行ってきました
早起きは三文の徳なんて言われてますし
何か爆釣しそうな予感がムンムン
しかし三文サンサン・・・同じ三文の例えなら・・・
三文役者の三文芝居は散々見飽きて三行半二束三文、価値も無し
その他三文小説に三文判と、あまり良い語呂で使われる事の無い感じ
果たして、現代社会における本当の三文の価値とは?
ググってみると諸説諸々ありますが一番お安い所では一文12円
掛ける事の三乗の36円?早起き三日頑張って短い缶コーヒー一本位です?
う~ん・・・
何かそう考えると眠たい目擦って早起きしていく価値があるのか??
とは言え二度寝するのも何ともで・・・とりあえず行ってみたその結果、
早起きは三文以上の徳にはなりました
おはようございます。スタッフ川田です^^
昨日、明石鯛狙いで楽しまれた常連N様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
TGジグのフォール中に
ガツンッ!!といきなりひったくられたと思ったら、次の瞬間の甲高いドラグ音が鳴り響く強烈なファーストランでBIGフィッシュを確信!!
無理はできない細ラインのタックルで右腕に伝わってくる重量感を堪能しつつ、一進一退の攻防の末に海面に横たわったのは・・・
見た瞬間思わず目を見開いてしまった105cmのBIGサワラヽ(^。^)ノ
写真からもひしひしと伝わってくるオーラを放つお顔はもちろんですが、親近感を覚えるがいな体躯をした貴重なBIGフィッシュおめでとうございます♪
最近のサワラはスマートな個体が比較的多かったように思いますが、産卵前のメーターオーバーもシラスを追いかけ回している模様です。
N様、お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。
おはようございます。スタッフ川田です^^
当店周辺にて青物ゲームを楽しまれた常連A様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
薄明るくなってきたタイミングにてVJ28を底から巻き上げて・・・
50cmのナイスブルーを見事仕獲められた模様(^^)/
カタクチ絨毯が
横切ったタイミングでコツコツ・・・ゴンッ!!とレンジキープ力の高い28で気持ち良いバイトを演出されたA様。
28でもフック交換は必須ですが、青物狙いにはVJもオススメ♪
そして、日が昇ってからはロッドを持ち替えて↓↓
マイクロジギングでコサバと存分に遊ばれたようですね(^^)/
早朝の釣行の際はマイクロジグ&ジグサビキもお忘れなく。
A様、ご協力ありがとうございました。
本日は
こんにちは。スタッフ川田です^^
今回もSTAYGOLDさんにお世話になり、鯛狙いに行ってきました。
すると、またもや開始早々に
竿が叩かれたK様
Σ(゚Д゚)!!
早すぎるナイスフィッシュ&ナイススマイルに私も動揺を隠せません^_^;
ただ、その後も反応&ショートバイトこそあるもののなかなか乗せきれない中で
K様がサクッと良型ガシラを追加♪
一方、これまで掛けきれないアタリ数回とひたすら鯛ジギングで粘っていた私にもようやく着底からの巻き始めに穂先が鋭く突き刺さるアタリが!!
"40cm級の良型アコウ"が顔を見せてくれました(^^)/
引き味はもちろん、食味も抜群♪
※先日はなんと60cm級もあがったんだとかΣ(゚Д゚)!!
↑これはジグや飲ませでアコウ狙いに絞っても非常に楽しめそうですね。
その後もよく映っているものの、ショートバイトが少々となかなか強いアタリをだせずにいた中で
底から約10mラインで明確なアタリを捉えて即フッキング!!
小ぶりですが鯛ジギングで初の嬉しい明石鯛(^^)/
船長のポイントポイントでの的確なアドバイスで引き出せた貴重な一枚。
船長ありがとうございました^^
この後の夕マズメでアタリが多発するゴールデンタイムがあったものの、途中での口惜しい針外れやショートバイトにコサバと結局、強いアタリを出せずに雨風も強くなったことで納竿となりました。
厳しい状況でも一喜一憂しながら次はどないかして釣っちゃろうとハマってしまうのも明石鯛の魅力のひとつ。
船長の人柄と的確なアドバイスは初めてのお客様でも安心して楽しめる事間違いなし。私も小さな忘れ物をしたのでまたハッと気が付けば船の上にいそうです。
ご予約・お問い合わせはSTAYGOLDさんまで。
皆様もぜひ釣行してみてくださいね。
おはようございます。スタッフ川田です^^
この時期の雨後は河口周りが気になるところですが、そんなヒラスズキシーンを楽しまれた常連M様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
浮かせすぎず、沈ませ過ぎずレンジをコントロールしつつ、VJを波に揉まれさせながら溺れるベイトを演出し・・・
波打ち際から引き出したコンディション良好なナイスフィッシュを2安打(^^)/
VJシリーズはヒラスズキにも効果的ですね。←フック&リング交換は必須。
雨後はサーフに隣接する河口周りが要チェック!!
梅雨時期のヒラスズキシーンも面白そうですね♪
M様、ご協力ありがとうございました。
シーバス部門はもちろんヒラスズキでもエントリー可。皆様のご参加お待ちしております。
ども お久しぶりです 二見店 池田です
長い事えらい状況が続いてましたが、
何か気が付けば最近色々釣れてますね。
青モン。 よー釣れてますよね
アジ 今年に限っては釣れてますね
メバル まだまだ頑張って釣れてますね
春イカ 狙う人急増。釣れ出してますね
マダコ 船、ヤバい位釣れてますね
とにかく何かしらよく釣れ出してますが、
上記したもんは皆既にワーキャー言うてますので
私はワーキャーあんまり言われて無いヤツ。
逆に言えばあまり人気の無い釣りに久々に行ってきました
よく釣れるのにいつ迄たってもマイナー色が強く
人気魚種にあと一歩なり切れない・・・コレ
チニングに。
こんにちは、スタッフ川田です^^
私がアジとイワシを探しに橋を渡ったけど
メバル一匹で撃沈した昨日、
船タコを楽しまれた常連M様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
船タコシーンにて気に入ってお使いいただいているのりのりタコスッテとタコエギⅢですが、今回は
タコエギⅢ(特に新色のハイパーオレンジがお気に入り)
が好かれていたようで
1.4キロ頭にアベレージも終始良く、ショート便で20パイ超の釣果!!
エギを中心に仕獲められた高ウエイトの二見ダコ(*^^)v数々のナイスオクトパスおめでとうございます♪
また、別の日には常連KO様が↓↓
のりのりタコスッテ(ブルータイガー)がハマり
ナイスオクトパス)^o^(の入れ乗りを楽しまれたようでスッテとエギは両方ご用意しておくとより数が伸ばせるかと思います。
依然として好釣な船タコシーン。皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??
M様、K様、ご協力ありがとうございました。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |