アングラーズチャンネル更新 2020-07-14 AM06:03
おはようございます、スタッフ川田です^^
イカメタル動画第2弾
名人の釣りを余すことなく公開↓↓
竿頭を取る為に必見の内容となっております。
ぜひチャンネル登録お願いします。

« 2020年6月 | TOPページ | 2020年8月 »
おはようございます、スタッフ川田です^^
イカメタル動画第2弾
名人の釣りを余すことなく公開↓↓
竿頭を取る為に必見の内容となっております。
ぜひチャンネル登録お願いします。
こんにちは、スタッフ川田です^^
オフショアシーンはタコが盛り上がりを見せておりますが、浮いた反応が多くなっているタイラバも面白いですよ♪と常連N様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
同ポイントで現在絶好釣な丸々としたハマチの猛攻はひらりとかわされたようですが、さすがにこのサイズの攻撃はかわせなかったようです^_^;
PE0.8号×3号で
赤ネクタイを襲ったウエイトの乗った思わず2度見してしまうBIGブルーとの攻防を制されたN様(^^)/
ハマチだけでなくこのクラスもかなり入ってきているとの事。タイラバでのヒットは予想外ですが、ジギングも要チェックですね。
もちろん、ブリだけでなく本命の明石鯛も↓↓
45cmを筆頭に40cmUP2枚に30cm台2枚、掛けた魚は確実に♪
4安打4安打!!と船頭様の潮々でのポイント選択とN様のパターンにアジャストされた右腕が演出された素晴らしい釣果の数々に脱帽です(>_<)
真鯛に青物にタコと好調な船シーン。
ハッと気がつけば船に乗ってしまいそうです。
N様、ご協力ありがとうございました。
おはようございます。スタッフ川田です^^
好調な船タコを楽しまれた常連M様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
今回もいつも気に入って使っていただいている
のりのりタコスッテ:夜光グリーン×ブルータイガーコンビが活躍したようで
デカッΣ(゚Д゚)
手元にズシッと心地よい重量感が伝わる
藻を拾いやすいポイントでは
蛸墨族:シーウィードグリーン
今年は緑が良い感じ♪
エギに替えたりと臨機応変に楽しまれ・・・
26パイの釣果(^o^)/
数々のナイスオクトパスおめでとうございます。
とにもかくにもお客様に大ダコを釣ってもらいたい。と大ダコが大好きな船頭様はたまごPへは行かず、ひたすらこぶし×2サイズ狙いに徹された模様♪
M様、ご協力ありがとうございました。
好調な船タコ、皆様もぜひ釣行されてみてはいかがでしょうか??
※ご予約はお早めに。
ども
 二見店 池田です![]()
連日の雨が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は飽きもせず、雨の切れ間を見つけては
最近ドはまり中のチニング釣行を繰り返しています。
何故ここまでドハマっているかと言うと、
「日中に
」「簡単に
」「何処でも
」釣れる![]()
何処でも言うと少し語弊がありますね・・・
他の魚より釣れるエリアが多いと言った方が適切ですかね?
「漁港でも
」「サーフでも
」「河口でも
」
時期によちゃ「川」でも釣れる![]()
そして何処でも釣れるので狙いの場所に誰かが居ても
他に行けばいいので競争率が下がりのんびり釣りが出来る。
そして色んなシュチュエーションで釣りが出来るのでそれも良い![]()
という事で前回漁港内の小河川で釣りしたので
今回はシュチュエーションを変えて・・・
サーフ
開始早々45cm程の良型マチヌがお出迎え![]()
ワームはいつもの
〈ケイテック〉クレイジーフラッパー
リグもいつものフリリグシンカーもいつもの
〈カンジ〉スルスタシンカーブラックカラー
このシンカーの形状とブラックカラーが重要![]()
そしていつもと
変わらぬ、
安定安全
安心の釣果![]()
この安心感と言ったらそらもう
家で夜中に指折り札束数えてる時位の安心感![]()
チヌも札の枚数と同じで増えれば増える程、
釣れれば釣れる程笑いが止まらん![]()
![]()
![]()
しかし、札束はいっぺん玉転がしに行ったら
笑いが止まるどころか息の根止められるんちゃうか?![]()
と思う事がありますがチヌはそれもなくとても安心![]()
最近、妙にマチヌが急増![]()
![]()
![]()
前まで8割キビレやったのに今は10割マチヌの状態。
ま、釣れてくれたらどっちでもいいんですが。
マチ子先生の方が平均サイズがデカいからよく引くし。
とにかくマチヌ絶好調。
雨の切れ間にちろっと狙ってみると面白いですよ![]()
本日迄!!
ご来店お待ちしております![]()
おはようございます。スタッフ川田です^^
太平洋に日本海、瀬戸内海に一文字へと渡っている合間に淡路島のアジも探して走り回っておりますが、なかなか見つかりません・・・
そんな淡アジを見事捉えられた常連Y様&N様コンビより釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
夕マズメをあえて外しての釣行ながら
狙い澄ましたタイミングも読み通りと20cmクラスの回遊を捉えられたようでポロリも御愛嬌。タイドビートを駆使して表層から良型メバル混じりの
~28cmまでのナイスフィッシュを20安打以上と脱帽です(>_<)!!
また、お写真はありませんがN様から夕方のサビキにて豆アジとともに手のひらサイズの爆釣報告も。どうやら広範囲で回遊が始まっているようで各地で楽しめそうですね♪
Y様、N様、お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。
※皆様の大切な釣り場を守っていく為にもマナーを守って釣りを楽しみましょう。
こんにちは、スタッフ川田です^^
先日くさべ渡船さんにて本荘ケーソンの通し釣りを楽しまれた常連M様より釣果を見せていただきましたのでご紹介致します。
大荒れの天気の中、私もタイドビートを駆使して~23cmを40匹と楽しませてもらったアジ♪
もちろん、M様も
明るい内からぺケリングを駆使して
沈み気味になっているアジを攻略(^^)/
夕マズメが終わり、暗くなってからは
青虫やサバの切り身をエサにアナゴを堪能ヽ(^。^)ノ
良型も多く混ざってのこの釣果♪
合わせが早すぎても掛からない・・・遅すぎたら飲まれてしまい・・・とあなごとの駆け引きをお二人で存分に楽しまれたようですねヽ(^。^)ノ
渡られる際はアナゴ仕掛け&青虫orサバの切り身をお忘れなく。
もちろん、アナゴだけでなく、同ポイントでのアジングでも
回遊を捉えられてのこれまた数々の良型アジを上記の釣果(^^)/
目に見える変化が乏しい中、手元に伝わる感覚を便りにランガンし、暗いエリアを回遊する群れを見事攻略されたM様、これも日々の釣行の賜物ですね。
なめろう5回分はあるでしょうか♪素晴らしいナイスフィッシュおめでとうございます(^o^)/
M様、お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。
天気が心配な部分はありますが、20cm級のアジだけでなく、アナゴも楽しませてくれる本荘ケーソンへぜひ渡ってみてはいかがでしょうか??
おはようございます。スタッフ川田です^^
船タコを楽しまれた常連様に釣果を見せていただきました。
現在は新子シーズンに入っておりますが、パレットに所狭しと入ったタコは数もウエイトもかなりのもの(^^)/どうやら船頭様が型揃いのタコマンションを発見され、船中でも良型が次々にあがっていたとの事!!
数々のナイスオクトパスおめでとうございます♪
今回のヒット仕掛けは
のりのりタコスッテの新色ブルー&オレンジコンビ♪
ポイントにもよりますが動きのあるものにより反応してしまう好奇心旺盛なこの時期はスッテが効果抜群ですね。しかも、今回の釣行で2回根掛かりしてしまいましたが2回とも回収できました。と釣果はもちろんですが私が推奨している回収率の高さの嬉しいコメントも頂戴致しました。
としき様、お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。
こんにちは、スタッフ藤田です。
先日リタックルさんにお世話になって
青物ジギングに行ってきました。
まだまだハマチの活性は高く、
ちょっと大きいのも釣れてしまったので報告します。
当日はハマチサイズから写真のブリサイズまでで2ケタ釣果![]()
ジグは何でも釣れてしまう感じでしたがあえて言うなら
チョロコーが一番よかったかな??
フックサイズは少し小さ目の方が良く当たりましたよ![]()
潮にもよりますが、潮止まりでも喰っていました![]()
今年は青物が面白そうですよ![]()
おはようございます。スタッフ川田です^^
今回もSTAYGOLDさんにお世話になり、ジギング&タイラバ便へ乗ってきました。
ポイントに着いての一投目
またまたロッドが海面に突き刺さるK様。
相変わらず早すぎです^_^;
あがってきたのは丸々と太った50cm後半のハマチ大(^^)/
しかも、このサイズのダブルでしたが、海面で惜しくも・・・
K様のファーストヒットを皮切りに
ダブル・トリプルと船中では次々にロッドが弧を描いておりました♪
一方、私はK様の早すぎるファーストヒットにあせってしまい、トラブル続きで出遅れましたが、
ようようチョロコーフィッシュ(^^)/
もちろん、K様も
チョロコイ魚を連発(^^)/
明石沖ジギングシーンには必携の一本ですね。
そんな青物ラッシュが終わりかけた潮止まり前後の時間帯、
お客様のロッドがえらい叩かれるにゃと思いきや
ナイスレッドがお出迎え(^^)/
青物のお土産を充分確保していたこともあり、この一匹から船内全員が鯛釣りたい!!
と心にスイッチが入ったところでそんな皆様の気持ちを察してくれたのかすぐさまタイラバ&鯛ジギングに切り替えてマダイポイントへ走ってくれた船長。
ありがとうございます♪
すると、その2流しめに・・・
私のTGベイトに綺麗な明石鯛がヒット(^^)/
アタリを即アワセで掛けていく鯛ジギング・・・面白いです♪
さらにさらに、オシアジガーFカスタムのフォールレバーを駆使して底から10mラインまでをじっくり落として鯛に追わせるイメージで・・・この後も3発鯛らしきアタリを捉えましたが掛けきれず。
そんな私とは裏腹に↓↓
思わず笑みがこぼれすぎた”良型アコウ”を仕獲められたり、
羨ましい(>_<)!!
タイラバでは↓↓
タタキっぷりがとても楽しそうだった良型真鯛の釣果も\(^o^)/タイラバ組も良い感じでアタってました。
結局、この日は
青物21本に真鯛5枚+アコウの釣果(^^)/
朝便はもちろん、昼からジギングに明石鯛狙いをゆっくり起きてリーズナブルな価格で楽しめるので朝早く起きるのがちょっと・・・というお客様にもオススメです♪
優しさ溢れる操縦士H様の軽快なトークと丁寧かつ的確なアドバイスで初めてのお客様でも安心♪イケメン船長コンビは楽しい釣りになる事間違いなし(^^)/
ご予約・お問い合わせはSTAYGOLDさんまで。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止





