二見周辺エリア情報

« 2021年9月 | TOPページ | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月 3日 (日)

困った時にはマイクロワインド 2021-10-03 PM06:09

こんばんは、スタッフ川田です^^

当店周辺では相変わらずチニングが好調ですが、自然相手ですので外す時もある。

そんな時にはマイクロワインドに切り替えてチョンチョン・・・

_20210927_035202

”丸々としたキビレ40cmクラス”スイッチON(^^)/

さらに、

_20210927_035217

サイズUPとなる”42cmのキビレ”も登場ですΣ(゚Д゚)

極細PEのベイトフィネスタックル対良型キビレは何度対戦してもたまりませんね。と常連様。

チニングでカラーを替え、アクションを変えても無・・・から一変♪

マイクロワインドを駆使して引き出された×2のナイスブリームおめでとうございます(*^^)v

ご協力ありがとうございました。

Photo_7


日本海は今 2021-10-03 PM03:45

こんにちは、スタッフ川田です^^

日本海のソルトシーンを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

ボトムワインドで

1631347554367

日本海は魚影がすこぶる濃いですね^^

アコウを仕獲められると

1631347551680

サビキでアジ、カゴ釣りでマダイにエギングでアオリイカと様々な釣りで四目釣果を堪能(^^)/

特に当店周辺で今年は少ないと言われているアジが普通に鈴鳴りで釣れているようで羨ましい限りでございます。

普段とは違った海域で楽しむのもアリですね。

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

Photo_4 


BIGブルー出現!! (釣果情報)2021-10-03 AM11:53

こんにちは、スタッフ川田です^^

年中各地を奔走してソルトシーンを楽しまれているチームマグナムキャスト様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

とある朝の出来事。

ジャクソン:ピンテール35を巻いているとフッとテンションが抜ける良型確定のアタリ!!

ステラのSWドラグが心地よいメロディを奏でるラン&一発一発が重たい首振りを堪能されながら海面に横たわったのは・・・

_20211003_034108

”メーター超の10kgオーバー”Σ(゚Д゚)!!

刺さり抜群鍛造ギャフでランディングもサクッと♪

メモリアルなBIGブルーおめでとうございます(^^)/

カタクチイワシがどことも多い今シーズンは今回のヒットルアーであるピンテール35はもちろん、Gコントロール等の小粒ミノーは必携です。←伸ばされてしまってのバラシを良く聞きますのでレギュラーミノーのフック交換はお忘れなく。

皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

チームマグナムキャスト様、驚愕の釣果情報にご協力いただき、ありがとうございました。

_20211003_034121

Photo_2


早朝のひとシャクリがオススメ (釣果情報)2021-10-03 AM04:47

おはようございます、スタッフ川田です^^

青物同様にエギングシーンも盛り上がりを見せておりますが、

当店周辺にてシャクられた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

日課となっている早朝のひとシャクリ。

軽いし、分かりやすいし、最高ですね。と当店が推奨するフィネスエギングを連日満喫されておられるようで、この日も

_20211003_041059

 エギ王Qライブ(チラツキイワシ)を駆使して↓↓

1633128000712

”ナイススクイッド”(*^^)v

夜が明け始めるとカタクチイワシが騒がしくなるそうで私なら思わずポジッとしてしまいそうなシチュエーションから最近はリアル系の先発が多いとの事。

※前日にはサクッと2打数2安打♪

イワシやアジといったリアルカラーをケースにおひとつは忍ばせておく事をオススメ致します。

各地で好釣果が聞こえてくるエギングシーン。今月はすくすくと育ったサイズが楽しませてくれそうですね(^^)/

ご協力ありがとうございました。

Photo


2021年10月 2日 (土)

ジェットサーディン活躍中!! (釣果情報)2021-10-02 AM10:20

おはようございます、スタッフ川田です^^

_20210920_033808

シーコンタクト:ジェットサーディン片手に明石周辺のソルトシーンを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

夜間にランガンされてきっちり港内にたまっているイワシの群れを確認しておられた常連様。

その群れが出ていくタイミングから

1631935105953

表層皮一枚をふらふら・・・ゴッゴンッ!!ナイスフィッシュがお出迎え(^^)/

連日の釣行による腰痛もどこへやら。ヒラスズキを彷彿とさせる圧巻の連続ジャンプとドラグが鳴り響くパワフルな突っ込みはそんな痛みを忘れさせてくれるほど楽しすぎますね。とのコメントも(*^^)v

さらにさらに、ジェットサーディンのアクションはもちろんですが、抜群の飛距離はボイル撃ちにもバッチリ♪

少々の風も問題にせず、潮目の単発ボイルへ撃ち込むとスキップからすぐさま↓↓

1631935108809

ジェットサーディンをバックリいったナイスフィッシュΣ(゚Д゚)

巻いて良し、スキップさせて良し、落としても良し、コストパフォーマンスが高すぎるこのルアーはシーバスはもちろんですが、現在の青物シーンにも是非^^

ご協力ありがとうございました。

Photo_6


淡路島エギング (釣果情報)2021-10-02 AM07:47

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺でもデイエギングで釣れている姿を見掛けますが、南あわじ市ではエギングが好調な模様です。

仕事終わりのひとシャクリを連日楽しまれている常連様。

安定のエギ王Qライブ(金アジ)を駆使して↓↓

_20210922_172941_2

トンカツ竹のナイススクイッド(^^)/

マズメ時に港内へと回遊してくるアオリイカを狙い撃ち!!

2ケタの日もザラにあるとか^_^;

※淡路市・洲本市も10月1日より解禁になりますが、胴長15cm未満が釣れた際はリリースをお願いします。

シャクっている中ではイワシがピチャピチャしているようでそろそろ銀ピカのあの魚も・・・

ご協力ありがとうございました。

Photo_3


オフショア好釣です (釣果情報)2021-10-02 AM03:43

おはようございます、スタッフ川田です^^

オフショアシーンを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回は船長のひらめきでとあるシャローポイントへエントリー。

最近猛威をふるっているサバフグが皆無なポイントから・・・

1633111990691

サワラを筆頭に青物はもちろん、真鯛サバと4名様でSLJをご堪能されて色とりどりのこの釣果(^^)/

ヒットジグはTGベイト80g

シャクって良し、落として良し、巻いて良しの安定のジグですね(*^^)v

↑↑小粒ジグは必携です。

一方、SLJも面白そうですが、タイラバでは単色PEでサバフグをできるだけ回避しつつ、

1632131392579

53cmのナイスフィッシュ(^^)/

イワシをぐっすら食べている真鯛のパワフルなタタキっぷりは何度味わってもたまりませんね。とのコメントも。

ネクタイはオレンジゼブラを先発で是非。

捌いた包丁に脂がべったりついてくるこれからの鯛ラバシーンが要チェック!!←塩焼き最高♪

※PE&タングステンヘッドの予備は気持ちいつもより多めのご用意を。

価値ある一枚を求めてぜひ巻いてみてくださいね。

ご協力ありがとうございました^^

Photo_2


2021年10月 1日 (金)

アングラーズチャンネル更新! (イベント情報)2021-10-01 PM09:14

どもpaper二見店 池田です。

アングラーズチャンネルの更新情報です。


YouTube: 【おススメ釣りプラン】サビキ釣りに飽きたらコレ!

サビキに飽きたらサビキで釣れたアジで

新たに大物を狙って見よう的なこの時期にぴったりの内容です。

是非ご覧くださいね。

1631130646921


« 2021年9月 | TOPページ | 2021年11月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード