« 2022年4月 | TOPページ | 2022年6月 »
おはようございます、スタッフ川田です^^
四国のソルトシーンをご堪能された常連様方より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
まずは青物!!
”90cmUPのコロンコロンのブリ”がサーフ周辺に回遊中(^^)/
ハクや稚鮎といったマイクロベイトに夢中になっている気難しい青物を攻略された常連様♪
前日は祭りだったが当日は・・・当たり外れの大きいサーフで群れを引き当てるとともに仕獲められた見事なサーフブルーおめでとうございます♪
さらにさらに、ヒラメも座布団級が夜な夜な!?
寝るヒマがありませんね^_^;
今シーズンは漁港でのエギング中
フラッシュブーストのフラッシングに思わず!!
サイレントアサシン99FFBで仕獲められたナイスブルー(^<^)
普段青物なんて全く見ないようなエリアにも入ってきているとの事で至る所で楽しませてくれそうですね^^
そんなエギングでは↓↓
昨年も高実績のエメラルダスピークRVを駆使して2キロUPが連日好釣Σ(゚Д゚)
良い群れが回遊しているようでこの垂涎サイズがスイッチの入りにくい日中にエギを追いかけ回してくれるって素敵です^^
そしてそして、最近波は落ち着いてきたものの、うねりがずっと続いていた磯周りでは
ヒラスズキを9打数6安打6割6分7厘!!と大暴れされた常連様Σ(゚Д゚)
足元からひたすらボコボコ突き上げてくるって最高です♪
それでも他のルアーではフル無視されたそうでなんでもというわけにはいかないのがヒラスズキの魅力のひとつ。きっちりパターンにハメて仕獲められた数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪
そんな満足の釣果に私ならおなかいっぱいで帰りたくなるところではございますが、
・・・
増えてるΣ(゚Д゚)
次の日には沖のシモリからモンスターショットやスイッチヒッターを駆使して遠投しつつ、小顔な60cm級を猛打賞!!合わせて計9安打となにがなにやら(^^)/
青物にアオリイカにヒラスズキと四国のソルトシーンも要チェック!!
ご協力ありがとうございました。
おはようございます、スタッフ川田です^^
剣さんで毎年恒例春の紀北キャスティングゲームを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
この日は
潮も動かず、ベタ凪とペタペタの海。
いつもの鳥山も全く見られない状況・・・
そんな中でも
目がチカチカするGコントロール28(アングラーズオリジナルカラー)が活躍!!
ボラの下をレンジキープしながら巻いていると
ドンッ!!
思わずクリア系を使いたくなるところではございますが、反してチャートに反応が集中してのナイスブルー(^^)/
からの
あれよあれよという間におなかいっぱい(^<^)
その後は
のんびりとカーペンタールアーで誘い出されながら炸裂を堪能されてのナイスブルーを追加しつつ、
ステラSWでボラの滑走を楽しまれた常連様(^^)/
最終キープ分でこの釣果(^^♪
キャスティングゲームを満喫されたようですね^^
ボラの群れがキーとなる紀北キャスティングゲームが要チェック!!
皆様もぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??
おはようございます、スタッフ川田です^^
私、昨日は突然のスコールで撤退を余儀なくされましたが、
当店周辺にてメバルプラッキングを楽しまれていた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
最近はプラグオンリーで楽しんでいます♪とのコメントとともに・・・
ライズがなく、一見静かな海でも
潮目を狙って
アスリート+45SVGを巻いているとメバルのスイッチオン(^^)/
ナイスフィッシュ!!を仕獲められると、
フラットな側面とも相まってフラッシング効果が強いこのルアー
すぐさま
きっちり丸々とした”良型メバル”をマルチヒット(^<^)!!
サクッとお土産を確保されています。
甘いお造りがやみつきになる現在のメバル。
好釣なホロ系カラーと合わせればよりプラッキングが面白くなりそうですね♪
ご協力ありがとうございました。
こんにちは、まるは釣具二見店坪田です。
4/30・常連高瀬様に釣果を見せていただきました~
前日の雨で濁りがキツかったと思いますが、どうでしたか?
二見店周辺のチニングで、、
どやぁ~クロソイ37㎝!…チヌちゃうしw
今回はフリリグでコレ。。やっぱフリリグかぁ???
やっぱ二見周辺で釣れる魚って、、魚種もサイズも凄いですよね!
お疲れの所ありがとうございました。次回もお願いします。
GW期間中も!何釣りに行きましょうかね?
タコ?シーバス?チニング?ハシリで青物も気になるし、、メバルも釣れている。
テトラの穴釣りでガシラ?投げ釣りでカレイあいなめ、、悩む。。
5/8までセール開催中でーーーす!
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止