おはようございます、スタッフ川田です^^
グループ店のスタッフが集まり、鳥取シロイカを狙ってきました。
今回お世話になったのは

鳥取港から出船→北祐丸さん
いつもより走って

ポイントへ。
当日は30号でちょうどの潮でしたので仕掛けは

”アングラーズオリジナルオモリグ仕掛けベーシック2本仕様”
「明るい内は釣れんから弁当食べてゆっくり仕掛け作ったらえい。」
そんな船長のお言葉とは裏腹に↓↓

「きました。」

開始早々良型を仕獲めた明石ルアー館:河村君

その後も明るい内から順調に釣り上げていってました。
もちろん、他のスタッフもきっちりアタリを捉えて

まるは釣具姫路店三木さん

まるは釣具洲本店米田さん

まるは釣具明石店斎藤さん

タコに苦戦しつつ、

私もなんとか明るい時間帯に良型GET!!
また、

いつもの夜光オレンジブラウンでも^^
釣れたイカは

オケで墨を吐かせた跡

ザルにあげて10分から15分ほど放置して半透明になったら

ジップロックへ入れて

冷海水を循環させている備え付けの

クーラーへ。
帰りまで鮮度をしっかり保ってくれます♪
いざ、

ライトが点灯してからも

絶好調な河村君。

バウンスッテのプニプニ食感に夢中な鳥取シロイカ(^^)/
釣行の際はメタルも必ず忍ばせておきましょう。
一方、

こちらはドロッパーにピンクゼブラのバウンスッテDRで良型を連発!!させつつ、

オモリアタックもエスキャロットで拾いながら、どんどん釣り上げていた齋藤さん。

終盤のラッシュには脱帽でした。

この日、竿頭の釣果を演出した竿は
お気に入りの
スラッシュ:アーカードシェルフ692HFCO
40号を掛けてもエギをしっかりと動かせるこのロッド。
当店でもバッチリ在庫ございますのでご来店お待ちしております。
そして、

HFC(ハーフフルソリッド)搭載のアーカードメタルゲームを駆使して

ダブルヒット!!含め、

カラーローテをしっかりと行ない、終日安定してアタリ演出されていた米田さん。

三木さんもスピニング&ベイトを使い分け、

バーチカル、キャスティングともに軽快なアクションで誘いつつ

ナイススクイッドを次々に(^^)/
私は

オーシャンビートの

ローテーションで

20~30m前後に浮いたイカを狙い撃ちして良いペースで釣っていましたが、急に船中ピタッとアタリが止・・・
後で聞くとその時間帯に地震があったとか(-_-)
そのまま、納竿となりました。
結局、私は24ハイ。



船中約200パイ。※他の船も同様にアタリが止まり、200パイ前後の釣果だったとの事。
各スタッフ竿頭に近い釣果をあげていただいたのでなによりでした♪
ご予約&お問い合わせは北祐丸さんまで。
皆様もぜひ甘くて絶品のシロイカを狙ってみてくださいね。

