« 2022年6月 | TOPページ | 2022年8月 »
おはようございます、スタッフ川田です^^
沖ではSLJ&かからし開幕♪
ショアのトップシーンもそろそろ??
と気になったので前回の休みは淡路島でイワシを探してきました。
南から実績ポイントを中心に転々と、イワシこそ見つけられませんでしたが・・・
シャローをうろちょろしている
シーバスやチヌを発見(^^)/
イワシが接岸すれば一気に始まりそうですよ♪
シーズン中には消えてしまうマニックフィッシュ88&99
1091カラーもがっつり入荷中ですのでよろしくお願いします(^o^)/
明石ルアー館:小幡副店長がやってくれました
スラッシュ:コーストシーフCT-962MH×セットアッパー125S-DR(アングラーズオリジナルカラーサカサマイワシ)のコンビで
まさかのヒラマサを完封
コーストシーフ恐るべし
詳細は明石ルアー館のブログにて
ヒラマサを完封した
ロッド
ヒットルアー
当店にもまだ在庫ございます
※ただし、狙われる際は
フック交換はお忘れなく
こんにちは、スタッフ川田です^^
この時期の高知といえば、爽やかな香りと薬味が相性抜群♪
”カツオのタタキ”が有名ですが、
自分で釣ったカツオを食べたい!!と釣行された常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
しばし港からは走るものの、いざポイントに着けばナブラがあちこちで\(^o^)/
ボコボコでててもなかなか口を使ってくれない賢い魚ですが、そこは黒潮海域に慣れておられる常連様の引き出しからジギング&キャスティングで見事スイッチを入れられての大型クーラーにこれでもかと入った素晴らしい釣果(^^)/
カツオはもちろんですが、カンパチやクエといった一発大物狙いも^^
今年は私の地元でもサメが少ないので行くなら今ですね♪
お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止