由良沖サンバソウ釣りに行ってきました (釣果情報)2023-01-16 AM06:44
おはようございます、スタッフ川田です^^
今回は
常連様方と【廣田丸】さんでサンバソウを狙ってきました(^^)/
以前沼島で釣ったのははるか前・・・
由良沖は2回目。エサの付け方から誘い方ひとつとっても勝手が違った由良の釣り。今回こそは釣りたい!!と前回の反省を活かし、
自作仕掛けでチャレンジ。
しかしながら、「サンバソウが賢くなっています・・・」との船長からコメント。←また〇-ズか・・・
そんな乗船前の不安をヨソに同乗した常連様方は↓↓
一人、
二人と強烈なタタキッぷりを堪能しながら、
”本命”を釣っていき、
私だけ取り残される(´;ω;`)←いつものパターンで慣れているとはいえ、プレッシャーが半端ない。
ようやく捉えたアタリは
30cmちょいサイズでしたが、7~8年振りの嬉しすぎる一枚^_^;
このアベレージサイズでも引きはもちろん、内臓脂肪たっぷりで身も脂ノリノリですよ♪
結局、私はこの一枚で終了してしまいましたが、
サンバソウ初挑戦の常連様はこの一枚に加えて終盤のBIGフィッシュ完封!!はお見事でしたΣ(゚Д゚)←羨ましい・・・(心の声。)
また、同じく初挑戦の常連様も計4枚とこの日、どこの船も撃沈だった状況から、これまた羨ましすぎる釣れっぷり♪
そして、
元スタッフ梶谷氏もシマシマが消えかかったええ型やっつけてました(゜.゜)!!←このサイズの突っ込みを堪能したかったんです(>_<)
このクラスをじっくり寝かせたお造りでの一杯は間違いなく最高ですね♪
さらにさらに、
型揃いのナイスフィッシュを3枚と猛打賞(^o^)/
釣りウマな常連様も↓↓
一工夫がキモ!?自作仕掛けを駆使して前回の8安打!!に続いて今回も安定の釣果に脱帽です^_^;
※今回の釣果で約半数は↓↓
”本虫”での釣果。(お食事中の皆様、申し訳ございません。)
この時期はエビがない時も多く、サンバソウはその日によってエサを選り好みしますので釣行の際、本虫は必ずご用意しておく事をオススメ致します。
最終的には
まさかのデカメバル(おそらく尺超え)も登場しつつ、
8名で40cmオーバーも混ざりつつ、この釣果\(^o^)/
強烈な引き&食味はやみつきになる事間違いなし!!
4名様以上で出船との事ですが、乗り合いも可ですのでひとりでぷらっと行けるのも魅力のひとつ。
ご予約&お問い合わせは廣田丸さんまで^^
皆様もぜひ狙ってみてくださいね。※当日の詳細はまるは釣具二見店までお問い合わせください。
常連様方、船長、中乗り様、楽しいひとときをありがとうございました。