こんばんは、スタッフ川田です^^
涼しい夜はアジングがオススメ♪
そんなアジングシーンを楽しまれた常連様コンビより釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
購入していただいた
アクアビジョンで
今回使用したアクアウェーブ:ナンバンヘッドの0.3g
明確に流れと軽量ジグヘッドの存在を感じつつ、←この価格帯で水中がイメージしやすいのは大きなアドバンテージ^^
アジペンペン
アジピンピンを駆使して
この日、掛けにいっている方々はドラグがチリっと鳴ってワームがズレるのみ・・・
一方、常連様はというと、アタリがあっても一呼吸、二呼吸おいて向こうアワセ気味にしてあげると
アクアビジョンの気持ち良い曲がりっぷりがエンドレス♪
ハイペースでナイスフィッシュを攻略していく常連様♪
その後もひたすら釣れ続いたようで
リリースしながら食べる分だけ確保とキチッと並んだこの釣果はさすがの一言(*^^)v
しかしながら腹八分目で止めなければ一体・・・^_^;
一方、お連れ様は
アジマスト×ナンバンヘッドコンビで
ペンペン&ピンピンほどの爆発力はないものの、
こちらもナイスフィッシュを20安打以上と存分にアジングをご堪能(^^)/
日替わりで難しい部分はございますが、パターンを掴んでの入れ喰いはやみつきに^^
アジングシーンをぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??
ご協力ありがとうございました。
こんにちは、スタッフ川田です^^
育波漁港から出船。くにうみ丸さんで落とし込み釣りを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
当日は前日の大雨の影響かイワシは付くものの、肝心のアタリが・・・
そんな中でもきっちりイワシを飽食して丸々とした良型青物を猛打賞された常連様(^^)/
ただでさえパワフルな青物が激流に乗ってさらに・・・電動リールでゴリ巻き推奨!!
船中でも↓↓
全体でグッドコンディションの青物がズラリと並んだこの釣果(^^)/
潮次第では落とすたんびに青物やヒラメがヒットする入れ喰いの日も。
イワシが付いて待っている時のドキドキ感がやみつきに。落とし込み釣りが要チェックですね♪
淡路島へ観光がてら釣りを楽しむのもアリ(^^)/
ご予約&お問い合わせはくにうみ丸さんまで。
お疲れのところ、ご報告ありがとうございました。
※落とし込み釣りの高実績&オススメ仕掛け
アングラーズオリジナル食わせサビキ
ジギングロッド等でも扱いやすい4本針のショートタイプもございます^^
これからハイシーズンを落とし込み釣り。
皆様もぜひ楽しんでみてくださいね。
おはようございます、スタッフ川田です^^
海蓮丸:中乗り様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
昨日の船タチウオ便は・・・
気難しいタチウオのアタリをどうやって掛けていくか??
せっかく掛けてあげてくる途中、最後の最後でのバラシもチラホラ・・・いかにバラさずキャッチするか?がポイントだったそうですが、
シャクリをアジャストされたお客様には分厚いナイスサーベルが続々と(^^)/
数こそ本調子ではないものの、
あがってくるのはどれもこれも良型揃いで↑↓
独特の数秒間止まる釣り味は最高です♪
また、テンヤはもちろんですが、
ジグを駆使してナイスサーベルを連発されるお客様も(^^)/
シャクリやカラーですこぶる釣果が変わるゲーム性の高さも魅力!!
そろそろタチウオジギングのご用意もぜひ^^
そんな大人に負けじと
きっちりパターンを捉まれ、タチウオの重量感を存分にご堪能された小学生アングラー様(*^-^*)
さらにさらに、
その中で掛けてからさらに竿を絞り込んでいく
ドラゴンを見事キャッチされたアングラ―様もおられたりとと船中大盛り上がりだった船タチウオ便\(^o^)/
ドラゴンを狙いに行きませんか??
ご予約&お問い合わせは海蓮丸さんまで。
※その際は、フラッシングの強いヘッドにコンパクトシルエット、柔らかい軸が暴れるタチウオに追従してくれてバラシ減に大きく貢献。
現在の気難しいタチウオを攻略する切り札的テンヤ
アングラーズグループ限定!!
ジグテンヤ大阪湾SPでぜひお楽しみくださいね。
ご協力ありがとうございました。
おはようございます、スタッフ川田です^^
日中はエサ取りが多すぎても夜なら♪
チニングを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。
今回は新規ポイントである小規模の水路をチェック!!
クレイジーなワームをズルズル~の長めのステイにバクッ!!っとさっそくのナイスブリーム(^^)/
を仕獲められたものの、この日はその後が続かず・・・
しかしながら、ワームを派手なカラーへと
替えれば良型ガシラが速攻で飛びついてきた模様(^^)/
新規ポイントからでもきっちり魚を引き出された常連様♪
当店周辺の至る所に回遊しているキビレにガシラも要チェック!!
さらには今の時期にぼちぼちサイズのメバルの姿も^_^;
ご協力ありがとうございました。
おはようございます
今回のアングラーズチャンネルは・・・
YouTube: 【イカメタル】8月最盛期の若狭エリアをオモリグで攻略するには!
小型イカのもどかしいアタリに対して、
大加戸名人ならではのアプローチで攻略していく様は必見です
ぜひご覧ください
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止