二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2023年6月14日 (水)

鳥取アジ激アツ!! (釣果情報)2023-06-14 AM03:30

おはようございます、スタッフ川田です^^

数日前に鳥取沖へと釣行されたお客様に強烈なアジを見せていただきました(^^)/

Pxl_20230610_211600673_2

デカッΣ(゚Д゚)!!

オモリグタックルで表層を走り回るナイスフィッシュを次々に!!

40cm級を頭にご堪能されたとの事♪(写真は36cmと30cm)

青物を彷彿とさせる走りっぷり!!をフルロックで!!想像しただけでワクワクしてきますね(^o^)/〇〇様、マジですか^_^;

この辺りでアジングを嗜むジグヘッドでは一瞬でまっすぐに・・・

※太軸のジグヘッドは必須です。

とりあえず、シロイカのご機嫌が良くなるまでは↓↓

Pxl_20230613_044758257

ワームに

Pxl_20230613_044735684

バチコン仕掛けは必ず忍ばせておく事をオススメ致します。←ええお土産になりますよ^^

あっさりしていますが、このあっさり×ボリューム満点のなめろうがまた進みまくるんですね(>_<)

〇〇様、お裾分けまでいただき、ありがとうございました。

230e1356b57c234438fdc94345520d15_3

Photo_7


2023年6月13日 (火)

船タコに行ってきました。INひこまる (釣果情報)2023-06-13 AM07:36

おはようございます、スタッフ川田です^^

今回は

Pxl_20230612_031923336

別府港より出船→ひこまるさんで船タコに行ってきました。

ポイントも

Pxl_20230612_010648359

比較的近いのが嬉しいですね。

参考までに私のタックル

ロッドは

Pxl_20230612_030506101

相棒のプロトラスト:アネスタ蛸餌木155

ショートロッドで腕が疲れにくく取り込みもしやすいので気に入っています。

リールはシマノ:グラップラー

ジギングもバッチリですが、船タコでもゴイゴイ巻けちゃいます。

仕掛けは

Pxl_20230611_202657771

プロトラスト:タコエギⅢ

Pxl_20230612_030442397mp

ローテーションしながら、

Pxl_20230612_011742697mp_2

ポツ・・・ポツ・・・拾って結局2ハイ。

そんな私とは裏腹に

キロアップを量産する

Pxl_20230611_211621150

白浜店スタッフ三和

さすがです。

一方、強烈なファイトの末、

Pxl_20230612_011010975

極太ワカメとともにチラッと見える

Pxl_20230612_011028537

キロアップのナイスオクトパスを見事やっつけた

Pxl_20230611_231845023

姫路店スタッフ上原(^^)/

やるねー。次はもう少し右腕をパンプアップしてきてください。

当日はアタリが乏しく厳しい釣りでしたが、

Pxl_20230612_031943120_2

お二人の釣果。ネットの中は二見ダコでホクホク♪

お二人ともキロアップ揃いで↓↓Pxl_20230612_032137167

圧巻のボリューム(^^)/最高のタコ三昧が楽しめますね。

Pxl_20230612_032331659

羨ましい・・・

現在は重量感たっぷりで楽しめる船タコシーンが激アツです。

皆様もぜひ釣行してみてくださいね。

ご予約&お問い合わせは↓↓

ひこまるさんまで^^

Photo


船タコキロアップ率高し!! (釣果情報)2023-06-13 AM05:19

おはようございます、スタッフ川田です^^

最近は脚一本でおなかいっぱいになる良型の釣果を耳にする機会が増えてきた船タコシーン。

そんな船タコを楽しまれたお客様より釣果報告が届きました(^^)/

この日もあがってくるのは↓↓

1686413714755

1.5kg

1686413714591

1kg

なんと、

1686413714083

キロアップを4安打\(^o^)/←スゲー^_^;

今回は特に↓↓

1686413714884

ハヤシのタコさん&フラッシュブーストコンビが効果抜群だったとの事(^<^)!!

重量感たっぷりで楽しめる船タコシーン。

1686413714817

ぜひ釣行してみてくださいね。

釣り船にしうみさん。

近藤丸さんもよう釣ってますねー♪

クラーケン狙いなら今ですよ(^o^)/

230e1356b57c234438fdc94345520d15_2


2023年6月11日 (日)

村由丸さんでスムースリアクターが躍動(^^)/ (釣果情報)2023-06-11 AM05:06

おはようございます、スタッフ川田です^^

村由丸さんでジギングを楽しまれたお客様より釣果速報が届きました(^^)/

なんせ最近はサビキにバンバンアタってくるほど青物が高活性♪

ですが、ジギングで狙うとなるとテクニカルなパターンになる事は必至。

そんな昨日のジギングシーンで躍動したのがこちら↓↓

Pxl_20230610_192329733

スラッシュ:スムースリアクターロング(^o^)/

今や激レアとなったイカリとのコンビでジャカジャカスー・・・ドンッ!!

迷走もありえる、現在の明石で完全にパターンを掴まれての

1686413809797

明らかにデカいやつまで参戦しながら、ナイスブルー7打数7安打!!とご堪能(^^)/

しかも、

16864137968372

竿頭賞までGETされた模様(^^)/←一体今年何回目^_^;

でっかいクーラーの中は

16864137966432_2

もちろん、満タン(^o^)/

○○様、脱帽でございます^_^;

ご予約&お問い合わせは↓↓

村由丸さんまで♪

ご協力ありがとうございました。

※当店オフショアコーナー

Pxl_20230610_184918804

生粋のジギンガースタッフ斧厳選ジグをバッチリ揃えております。

明石沖のジギングを皆様もぜひ楽しんでみて下さいね(*^^)v

230e1356b57c234438fdc94345520d15

Photo


2023年6月10日 (土)

良型キビレ登場(^^)/ (釣果情報)2023-06-10 AM03:54

おはようございます、スタッフ川田です^^

やっぱりナイトといえば、この魚も気になるところ♪

当店周辺にて日々ズルズルされておられるお客様より釣果情報をいただきました(^^)/

地形変化

潮目

明暗

1685903568886

複合要素をしっかり絡めながらの攻めで、”良型キビレ”が登場です(^^)/←ナイトに雨・・・視界不良の中でも、いつもの事ながら安定した釣果はさすがでございます♪

右腕の一部となっておられる水中感度&操作性抜群のブレニアスエクスチューンも相変わらず良いお仕事をしてくれるとの事(^o^)/

ワームのカラー、アクション、アワセのタイミングも色々とお試しください。

モンゴウが気になるところではございますが、ナイトソルトシーンは

チニング要チェックです!!

ご協力ありがとうございました。

A1c9429d65111ad2eadd430404803918

230e1356b57c234438fdc94345520d15


2023年6月 9日 (金)

デイゲームで春イカ登場(^^)/ (釣果情報)2023-06-09 PM06:26

こんばんは、スタッフ川田です^^

エギ王Kシリーズの新定番(^o^)/

カクテルオレンジを相棒に日々シャクられておられるお客様♪

海藻際をタイトに探っていたデイゲームの潮変わりのタイミングでついに!!

1685313048449

ワンチャンスで捉えたわずかなアタリからの強烈なランを堪能しながら観念されたのは・・・

やる気満々!!1.8kgの良型アオリイカ\(^o^)/

アタリがなければ心折れるところではございますが、それでも通われているからこそ手にしたワンチャンスを見事ものにされたナイススクイッドおめでとうございます♪

春イカまだまだ狙えますねー。

マズメを狙いたいところではございますが、日中の潮の変わり目もチャンスです!!

Pxl_20230608_231236083

ご協力ありがとうございました。

Photo_7


初のモンゴウエギングくコ:彡 (釣果情報)2023-06-09 PM02:43

こんにちは、まるは釣具二見店 斧 です☆

 

6/8

土砂降りでしたが

エギングクレイジー高見さんが

shadow「いつになったら一緒に行ってくれるんですか?」

しつこかった誘って頂いたんで

初のモンゴウエギングへくコ:彡

 

ルアー館某館長と同じく

着底が分からない・アタリが分からない

エギンガー斧

 

隣の高見さんを見ながらやってると

掛けてるーup

 

1キロオーバーのナイスモンゴウくコ:彡

 

エギを高見さんが使ってたポイカラーに変更して

ワンキャスト目

 

着底したかどうかわからず適当にシャクって

2シャクリ目

shadow「え?何か重たい?」

上げてくると

Img_4975

ぼくにもナイスモンゴウくコ:彡

 

Img_4977

初モンゴウでナイススマイル頂きましたnote

 

エギカラーは

Img_4978

Img_4979

Img_4980

赤テープめちゃくちゃオススメです

 

今年はめちゃくちゃ釣れてるので是非皆様もくコ:彡

 

Photo_23


アタリの多いタイラバって素敵です。後日のイザナミ・・・ (釣果情報)2023-06-09 PM01:38

こんにちは、スタッフ川田です^^

先日、イザナミさんで↓↓

Pxl_20230606_032332755

鳴門沖タイラバを満喫させていただきましたが、

次の日も↓↓

1686254413298

・・・

チャーターにてなにがなにやら言葉が見つからないクーラーに所狭しと入った鳴門鯛Σ(゚Д゚)!!

3名様で↓↓

12枚!!

12枚!!

17枚!!

全員がつ抜け釣果!!なにがなにやらえらいこっちゃ(^o^)/←船長やりすぎですよ。

私もヒットの数だけは全然負けてなかったんですが・・・おそらくアタリはもっとあった事でしょう。

船長とアングラー様の息がピッタリ合った数々のナイスフィッシュには脱帽です^_^;←私は船長の言う事聞かんのでバラシばっかり。

明石と並ぶブランド真鯛♪船長曰く、今の魚めちゃくちゃ美味しいんだとか(^^)/←ホクホクの鯛めしでいただきたい(>_<)

少人数でのんびり楽しむにはピッタリなイザナミさん。

おなかいっぱいの釣行になる事間違いなしです(^o^)/

Photo_3


雨後はこの魚達が暴れています。 (釣果情報)2023-06-09 AM03:55

おはようございます、スタッフ川田です^^

梅雨時期に入りましたが、雨が降ると元気になるのがこの魚達。

さっそく釣行されたお客様が↓↓

色々なアクションを試しつつ、

1685781643321

変哲もないシャローのシモリ際からクレイジーをがっつりいったナイスブリーム(^^)/

地形変化だけでなく、潮目やシモリ回りも必ずチェックしてください。

最近はキビレのイメージが強くなっていますが、

1685781643014

デケーΣ(゚Д゚)!!

マイスターカラーは乗っ込みが終わってお留守になったかと思いきや、ナーバスなデカチヌにも効果抜群ですよ\(^o^)/

オリジナルカラーをお探しのお客様はまるは釣具白浜店にがっつりあると思いますのでぜひお立ち寄りください。

さらにさらに、

増水が落ち着いたタイミングにてあれだけ多かったボラがどこへやら。

1685799360835

流れの中に潜む良型シーバスサクッとヒット\(^o^)/

「この時期のエサはこのサイズ。」と完璧にパターンを把握されておられるお客様。

フォールがキーになっていたようですね。

エサをたらふく食べている上に流れに乗って強烈な突っ込みをひらりとかわして仕獲められたグッドコンディションのナイスフィッシュはお見事です♪

チヌにシーバスとこの時期の雨後はチャンス!!

水量が落ち着いたタイミングでぜひ狙ってみてくださいね(^^)/

305492c262d6bf31ff0550dd421bcf26

A1c9429d65111ad2eadd430404803918

フォトコンテストへのご参加もぜひぜひお待ちしております。

ご協力ありがとうございました。

Photo

0601

230e1356b57c234438fdc94345520d15


2023年6月 8日 (木)

ギガアジ出現!! (釣果情報)2023-06-08 AM10:17

おはようございます、スタッフ川田です^^

昨年も大人気♪

最近は皆様大好きなこの魚が絶好釣なんです(^^)/

お客様が船でのんびりとサビキにて↓↓

1686131661185

アジとは到底思えぬ強烈な走りっぷりをご堪能されながら、美味しそうな【デカアジを猛打賞】\(^o^)/

一番小さいもので27cmとの事で貫禄たっぷりのナイスフィッシュはさすがでございます♪

ヒット仕掛けは↓↓

Pxl_20230607_231938847

ブライトン仕掛け

「ピンを狙うから短いのが使いやすくていいんですよね。」とのコメントも(^^)/

どうしてもとお願いしたワンポイントのケイムラ加工要チェックポイントです。

お客様のお好みに応じて

Pxl_20230607_231936281

仕掛けの長さや皮の種類などなど、

Pxl_20230607_231946123

今年はご迷惑をお掛けしないよう、多数ご用意しております^^

毎年恒例のアジがいよいよ本格化♪

この週末はぜひアジを狙ってみてくださいね。

230e1356b57c234438fdc94345520d15_4

Photo_2


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード