二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2023年4月29日 (土)

チニングで良型キビレ登場(^^)/ (釣果情報)2023-04-29 PM12:29

こんにちは、スタッフ川田です^^

チニンガーな常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

明るい内から気持ち早めのエントリーで当日の状況をしっかり確認。←下見は大事ですね。

状況に応じたセッティングから間もなく、

1682705814506

日が暮れたマズメのタイミングで仕掛けをきっちりアジャストしつつ、激流に乗ってシャローへ差してくる良型キビレ見事お出迎え(^^)/ルートも完璧に把握されておられるのは普段の釣行の賜物ですね。

さらにさらに、いつもの回遊を確実に捉えられると、お次はランガンに切り替えて複合要素が絡む実績ポイントを撃っていき・・・

1682705817237

これまたサイズアップとなる40cmに迫るナイスブリームも登場です(^^)/

潮によってコロコロとポイントが変わるので大変ですが、チニングシーンも要チェック!!

強烈なタタキっぷりはやみつきになる事間違いなし!!

ご協力ありがとうございました。

※フォトコンテスト開催中

A1c9429d65111ad2eadd430404803918

キビレをやっつけてチヌ部門の豪華賞品をゲットしちゃいましょう。

Gw_2


二見名物が良い感じです(^^)/ (釣果情報)2023-04-29 AM04:02

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺のメバルも気になるところではございますが、

※二見名物※

「あなご」が釣れています(^^)/

常連様より↓↓

Pxl_20230428_040330778

30cm超えの良型がズラリΣ(゚Д゚)!!

これがまた美味しいんですよね♪←捌けないですが・・・

そんなお話をしていると、

Pxl_20230428_000205604mp

常連様からあなご丼の差し入れが(^<^)

ゆっくり味わって食べろうと思いましたが、美味すぎで数秒でからっぽに^_^;香り豊かな焼あなごとタレがしみ込んだごはん・・・最強です。

もちろん、仕掛けも

Pxl_20230428_1837474442

当店ではがっつりラインナップ♪

美味しいあなごを皆様もぜひ狙ってみてくださいね(^^)/←年によってエンピツサイズ多発か良型揃いかに分かれるんですが、今年は後者。

また、釣った際はすべりまくり、暴れまくるので、

Pxl_20230428_183718801

夜でも見やすいカラフルなフィッシュクリッパーは必携です。

Pxl_20230428_183723476

お求めやすいファミリーセットもぜひご用意ください。

Gw


2023年4月28日 (金)

アジング炸裂!! (釣果情報)2023-04-28 PM05:15

こんばんは、スタッフ川田です^^

どんどんいきます。釣果情報(^^)/

メバルも気になるところですが、各地でアジもチラホラと♪

お次はそんなアジングを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

激流エリアをウロチョロするアジ。

回遊ルートを先回りし、待ち構えていると、

どこからともなくピチャピチャと音をさせながら↓↓

1681607303741

現れたアジの群れΣ(゚Д゚)

マズメを外した時間帯、潮、素晴らしい読みですね♪

3択問題を正解し、周りがアジまみれになった後はパターンを見つけるだけ!!

ベイトアジングで

1681607303665

ジグヘッドを微調整しつつ、

タイドビートマッスルバグギョピン等をローテーションしながらヒットワームを探している中、まんべんなくどのワームにもあたってきたそうですが、

特に良かったのがこのワーム↓↓

Pxl_20230427_195405813

34:ジュニア1.3”

ひとたびヒットパターンを見つければそこからは↓↓

1681607303452

ひたすら一投一匹をループしながら、お連れ様とともにクーラー満タンになるこの爆釣劇を演出Σ(゚Д゚)

釣りすぎです^_^;

炙って禁断のマヨと合わせるも良し♪

サイズ以上に肉厚なので、なめろう&お造りでも♪

飲ませのエサにもドンピシャ♪サイズのアジ。

待ち構えるか、ランガンで群れを見つけていくか。これもまた面白いところ、

皆様もぜひ狙ってみてくださいね(^^)/

ご協力ありがとうございました。

Gw_2


メバル釣果(^^)/ (釣果情報)2023-04-28 AM04:15

おはようございます、スタッフ川田です^^

ライズしてても・・・といった気難しい現在の状況ですが、

当店周辺のメバルシーンを楽しまれたライトゲームでの一振りが日課となっておられる常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

そんな気難しいメバルも通い込まれてバッチリパターンを掴まれている常連様は・・・

1682620912286

今回もキープ分で4打数4安打と素晴らしい釣果(^^)/

リリースされた小ぶりなサイズを合わせれば一体・・・

一見難しそうな丸見えの明るいポイントからでも次々と引き出された数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪

帰ってからはメバルのアラで取ったダシに新鮮な切り身を数秒サッとくぐらさせて・・・最高ですね(^<^)!!

ご協力ありがとうございました。

当店周辺のメバル・・・好釣です♪

Gw


2023年4月27日 (木)

春の磯を満喫(^^)/ (釣果情報)2023-04-27 AM03:53

おはようございます、スタッフ川田です^^

南風が吹いたタイミングで橋を渡られたシゲチーのお弟子様方より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

現在は磯ヒラスズキに夢中なお弟子様方。

春シーズンを日々満喫されておられるそうですが、

今回は外は大荒れにつき、

1681164126213

小場所からナイスフィッシュ狙い撃ち(^^)/

ワンド内へと入ってくるだろう。という読み通りの70UPのグッドコンディションが出現!!

初場所のナイトにて回遊ルートを読んだ上でしっかりと口を使わせる。気難しい良型キャッチはさすがの一言♪※ラインブレイクの可能性高!!明るい内にポイントの下見は必ず行いましょう。

現在のキビナゴパターンには

Img_8818

ジョルティミニが必須。※フック&リング交換必須。

さらにさらに、他のお弟子様も↓↓

16822262727042

ゴチャゴチャしたシャローから引き出したナイスフィッシュ!!

目の前での体全体が飛び出るジャンプは""興奮必至""

一見こんな浅いところで!?と思う程のドシャローにも潜んでいる事が多々あるのでカゲロウ等のシャローランナーも必須です(^^)/

また、チビナゴハク等のマイクロベイトがメインかと思いきや、

アジハリメといった

16822262694832

デカッ!!

大きめなエサが入っている事もあるので一般的な12cm~14cmクラスのミノーもお忘れなく♪

こちらのヒラスズキはナイトの波打ち際からガツンッ!!と突き上げてきた76cm(^^)/

足元でこのクラスが下から・・・羨ましすぎる(>_<)!!

GWはヒラスズキ狙いもぜひお楽しみください。

ご協力ありがとうございました。

Gw


2023年4月25日 (火)

ナイトソルトを満喫(^^)/ (釣果情報)2023-04-25 AM05:09

おはようございます、スタッフ川田です^^

メバルに混じってシーバスも参戦しているナイトソルトシーン。

シーバスアングラーの常連様がそんなシーバスを狙って雨後のタイミングでの釣行・・・

すると、いきなり

1681515752120

”めちゃくちゃ良いコンディションのナイスフィッシュ”からの熱烈なお出迎え(^^)/

さぞかし重たかった事でしょう。

このクラスがメバルタックルで掛かればえらいこっちゃ^_^;

荒れた後の落ち着いた海は狙い目ですね。

もちろん、そんな濁りの中でも

1681515752195

同じくハシャいでいる良型メバルアタックしてきますよね♪←相変わらず元気です。

※クリア系一辺倒は危険。プラグでもワームでもチャート系は必ず忍ばせておきましょう。

さらにさらに、フカセ釣りでもお目に掛かりにくくなっている

1681515751777

まさかのデカチヌまで出現Σ(゚Д゚)!!

雨の恩恵!?

デカチヌまで夜な夜なウロチョロしているとは。

そして、ラストには

1681515752758

”これまた良型シーバス”で今回の釣行を締めくくられたようですね(^^)/

天候+流れ+明暗+障害物、複合要素を絡めたシチュエーションから78cmを筆頭に仕獲められた数々のナイスフィッシュおめでとうございます♪

ポイントは日替わりなのでランガンは必須ですが、好条件の中で小魚の群れを見つければ大チャンス!!

皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

ご協力ありがとうございました。

Gw


2023年4月24日 (月)

狙え!!白ダルマ(^^)/ (釣果情報)2023-04-24 PM12:06

こんにちは、スタッフ川田です^^

楽しいフカセ釣りですが、現在はこの魚が暴れ回っている模様です^_^;

チヌ狙いのフカセにて、ウキを消し込んだ・・・

1682212080269

貫禄たっぷりなコブダイΣ(゚Д゚)

細ハリスが触れれば一発アウト!!

難易度の高いフィールド×名物の激流・・・加えてチヌタックルではどうしようもないサイズかと思われますが、竿の角度で突っ込むコースをコントロールしつつ、信頼できるファゾムラインであえて生い茂っているワカメに突っ込ませ、奥へ入られない事を利用しながら、体力を一気に奪い仕獲められたナイスフィッシュ(^^)/

この魚のファーストランは何度味わってもたまりませんね。とのコメントも。

チヌ師のお客様には天敵かと思いますが、タンコブゲームが要チェック!!

ご協力ありがとうございました。

相当数暴れ回っているようで、

フカセ釣りはもちろんですが、

Pxl_20230423_191838020mp

オーナー針:ぶっこみ釣りや

Pxl_20230423_191910338

虫ヘッドパワーでも

Pxl_20230423_191947902

ぜひお楽しみください。

単体では回遊待ちになってしまうので、

確実に寄せる為には

Pxl_20230423_192249760

マキエサも必須です。※激流エリアが多いので高比重なものがオススメ。

皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

Gw_2


高砂屋さんタイラバ釣果 (釣果情報)2023-04-24 AM05:41

おはようございます、スタッフ川田です^^

私が

18030094093756

優しい日替わり定食に舌鼓を打っていた頃・・・

高砂屋さんでタイラバを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

昨日は予報より風がなかったものの、昼頃からは風が吹いてくるのでそれまでが勝負!!

朝イチの時合いは外してしまったそうですが、潮変わりのタイミングで底ベタの反応を捉えると、

大船団からとっと離れたポイントにて↓↓

1682225147024

良型マダイ2発!!に加えてニベまで登場(^^)/

「数十メートルタタかれっぱなしの深場での攻防はハラハラドキドキ感満載ですね。」とのコメントも。←めちゃくちゃ面白そう(^<^)

水深&潮に応じてヘッドの重さをこまめに調整しつつ、ボトムノックの回数を意図的に増やし(根掛かりのリスクはありますが、一瞬あえて転がすのも効果的なんだとか。)仕獲められたナイスフィッシュ!!にはさすがの一言♪

相変わらず絶好釣ですね(^^)/

今回のヒットネクタイは

Pxl_20230423_194945008

スタート:シリコンネクタイシリーズ

※GWに向けて実績大のゼブラ系がっつり揃えております。深場の釣りが多くなっていますので特にはおススメです。

ご協力ありがとうございました。

ご予約&お問い合わせは

高砂屋さんまで(^^)/

1682287773560

ぜひ釣行してみてくださいね。

※入荷情報※

気になるネクタイ

Pxl_20230423_1951412824

プロスペックTR 極

Pxl_20230423_1951098914

プロスペックTR 烈が入荷しました。

Gw


2023年4月23日 (日)

プラッキングでメバル攻略!! (釣果情報)2023-04-23 AM03:44

おはようございます、夜の磯を飛び跳ねすぎてひざの外側が・・・スタッフ川田です^_^;

大蔵海岸も良い感じみたいですが、当店周辺もハクに夢中なメバルが好釣です♪

そんなプラッキングを楽しまれた常連様より釣果情報が届きましたのでご紹介致します。

エントリ―直後はライズもちょびっとだけだったそうですが、

潮止まり前後になるとシーバス混じりでより一層激しく・・・

1682128045926

なったところをジョイクロで仕獲めたナイスフィッシュ(^^)/

お高いのが引っ掛かりますが、S字アクションはメバルにも効果的ですね♪

16821280437322

「リッジの飛距離はBIGメバルを連れてきてくれました」\(^o^)/と常連様からコメントも。

巻いて良し、流して良し、

Pxl_20230422_020749631

35F

Pxl_20230422_020753283mp

35SSと使い分けてみてくださいね。

ニュータックルへの入魂となるBIGフィッシュおめでとうございます(^<^)

小魚を飽食したBIGメバルの突っ込みは最高!!藻にスタックしないよう、パワーのあるタックルでゴリ巻き必須!!

現在のメバルプラッキングにはミドルゲームにも最適なスラッシュ:リードビジョンシリーズもオススメです。

ええなー・・・

GWは一筋縄ではいかないBIGメバルをぜひ攻略お願いします^^

Gw


2023年4月22日 (土)

青物来襲!! (釣果情報)2023-04-22 AM06:20

おはようございます、初めてチャーシューもうちょっと薄く切ってもええんちゃいますか??と思わず口に出そうになったスタッフ川田です^^

私が分厚いチャーシュー山盛りを

18019355701093

やっと片付けたと思ったら、麺の中にもまだ隠れていてちょびっと後悔していた頃・・・

青物シーンを楽しまれた常連様より↓↓

18019355728388

な、なんと!!

良型青物の釣果が着弾Σ(゚Д゚)!!

いよいよ青物シーン開幕か!?※例年滞在期間は短いのでウロチョロしている内にぜひ。

また、春のショアブルー狙いにピッタリな

Img_8686

小粒トップ→ブルーブルー:ガボッツ65&90

ブレード系→マッキーベイトシリーズ

ラインナップしておりますのでぜひチャレンジしてみてくださいね♪

ご協力ありがとうございました。

Gw


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード