二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2022年12月25日 (日)

穴釣りの季節ですね。 (釣果情報)2022-12-25 AM04:38

おはようございます、スタッフ川田です^^

これからは

Pxl_20221219_214733846

ブラクリが面白くなってくる季節に(^^)/

穴釣りを楽しまれた常連様に釣果情報をいただきました♪

サバの切り身をエサに↓↓

1667685364228

”でっかいタケノコメバル”登場ですΣ(゚Д゚)

もちろん、ガシラアブラメコブダイ等々、その他の釣果も♪

クランクが気になるところですが、

当店周辺の名物ロックを

Pxl_20221219_214807838

穴釣りでもぜひ狙ってみてくださいね。

2023


2022年12月22日 (木)

アジング&青物をご堪能♪ (釣果情報)2022-12-22 AM05:07

おはようございます、スタッフ川田です^^

橋を渡ってソルトゲームを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します(^o^)/

ポイントへ着いてからのアジングでは↓↓

16715895972572

これまた爆風と天候に恵まれながらも、きっちり重ためのジグヘッドで対応しつつ、狙いの潮からジグ単で着底からのコンッ!!がエンドレス&中層でひったくられる事もしばしば。とイグジストのドラグが日の出まで鳴り響くボコボコ状態Σ(゚Д゚)!!イージーシェイカー最強説←がっつり入れたかった(-_-)

フロート不要とはなんて素晴らしい状況でしょうか♪

しかも、パッと見た感じでサイズは小ぶりに見えますが、クーラーが45㍑なんでだいたいのサイズは分かるかと思います。なんせ数がえらいこっちゃ(;´Д`)

さらにさらに、朝マズメが終わって静かな海になるかと思いきや、今度は湾内からイワシがどんどこどんどこ移動し始めると←(アジングに夢中な中でも夜間にエサとなるイワシのチェックを怠らないのは素晴らしいの一言。)すかさずトップに持ち替えての↓↓

16715895819862

がいな水柱を立てる読み通りの一撃!!

バックアッパーへの入魂となるナイスブルーおめでとうございます(^o^)/

アジに青物とメモリアルな釣行になりましたね。

気温はどんどん下がっていますが、まだまだ楽しめる水温です。

Pxl_20221218_190745311

防寒対策はしっかりと行ない、皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

23

2023


2022年12月20日 (火)

大蔵海岸エギングでヒットしたのは・・・ (釣果情報)2022-12-20 PM06:16

こんばんは、スタッフ川田です^^

ナイトエギングで大蔵海岸へとエントリーされた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

潮止まり前後のタイミングでエントリーされ、いつものダートマックスで底をねちねち探っていると・・・

1670280790819

飛びついてきたのは<良型モンゴウ>\(^o^)/

寒さに負けず仕獲められた貴重なナイススクイッドおめでとうございます♪

比較的寒さに強いこのイカ。

大蔵海岸だけでなく、当店周辺でもぜひシャクってみてくださいね。

ご協力ありがとうございました。

※ちなみに四国では

Screenshot_202212200629492

さすがに渋くなったみたいですが、キロアップが釣れています(^J^)←そろそろお墨付きの季節かも。

2023_2


狙え!!尺超えロック、ソルトクランク好釣です(^^)/ (釣果情報)2022-12-20 AM06:11

おはようございます、スタッフ川田です^^

寒さが厳しくなってくれば、より盛りあがってくるのが

「ソルトクランク」

連日巻かれているソルトクランカーな常連様がまたまたやっつけてくれました(^^)/

いつもの

1670176703757

不動の先発→アクアウェーブ:ミヤビスで前回の再現性から同じ潮位、同じシモリからナイスロック!!をさっそく仕獲められたものの、その後は周辺を探るものの、反応なく時間だけが・・・

そこで、一匹釣ったポイントへ時間をおいて再度入り直してみると

1670176697702

2匹目のタケノコメバルが猛アタック(^^)/

「好条件のポイントにはどんどん魚が入ってくるので、再度エントリーしてみるのもオススメです♪」と常連様からコメントも。

同様に一周目は隅々まで探っても全く反応が得られなかったシモリエリアを折り返しながら探っていく中で↓↓

1670176692821

極小のアタリからの幾度となく味わっている重量感♪

今宵も【尺タケノコ】出現ですΣ(゚Д゚)

対BIGロックとのシャローでの攻防はやみつきに!!三打数三安打猛打賞はさすがの一言\(^o^)/

基本的には巻くだけでOK♪

尺超えが狙える当店周辺の周辺のクランクシーン。

Pxl_20221218_190745311

絶賛開催中!!の【防寒フェア】で防寒対策はしっかりと行ない、皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

23_2

2023


2022年12月19日 (月)

この時期にまさかのトップで!? (釣果情報)2022-12-19 AM04:51

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺へ足繫く通われている常連様よりスペシャルな釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

ルアー→ノマセに転向されたお客様が多かった今シーズン。

その中でもひたすらルアーで攻め続けた常連様が・・・

1669334158342

サヨリを追いかける青物バッタリ!!からの細身シルエットのスキップで見事炸裂させた【ナイスブルー】←通い込まれているからこその貴重な一撃は素晴らしすぎます♪

スリムな魚が多かった今シーズンですが、最近はグッドコンディションの回遊が目立ちますヽ(^。^)ノ※なぜか大小の差が激しすぎますが・・・

釣り納めは当店周辺の青物でぜひ♪

※防寒アイテム必須な中でタイムリーなお知らせがございます。

Pxl_20221218_190745311

【防寒クリアランスフェア】本日12/19より開催!!

あったか防寒グッズ各種(指定アイテム)お買い得に!!

バッチリ揃えて冬の釣りを快適に楽しみましょう♪

2023


2022年12月18日 (日)

アングラーズチャンネル更新 (釣果情報)2022-12-18 AM11:17

こんにちはsun

店長岸本ですhappy01

今回のアングラーズチャンネルは・・・


YouTube: 【予告】メタルの真実 ー最高に釣れる“軽メタル”の全てを公開ー

石井館長が冬のブラック攻略の為の【軽メタル】を実釣解説sign03

本編は12/23(金)公開予定sign01

お楽しみにnote

2023_2


 


サヨリパターンまだまだ楽しめます(^^)/ (釣果情報)2022-12-18 AM04:18

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺にはまだまだサヨリが回遊中♪

それらを連日追いかけているシーバスを狙って釣行された常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

明暗が絡むエリアにて↓↓

1670975811562

サヨリスを流し込んでいくと・・・「良型シーバス」が思わず(^^)/

前モデルしか!?サヨリス特有のアクションにて仕留められたナイスフィッシュ!!

湾奥ではなかなかオススメしにくいんですが、流れが絡むと当店周辺では最強ルアーへと変身します。

さらに、

1670975818379

アルバトロス150FGでもこれまた”良型シーバス”をやっつけられており、掛けた魚は確実に。2打数2安打サヨリパターンでのマルチヒットはさすがです(^^)/

↑↑標準装備だとズルズルのやりとりを余儀なくされるのでフック交換は必須ですが、エンピツ~ジャンボサイズにも対応するサヨリパターン安定ルアーのひとつ。スローでも早巻きでスキップさせても逃げるサヨリを演出してくれます。

ご協力ありがとうございました。

防寒ウェアが必須な季節ですが、当店周辺ではまだまだサヨリに夢中なシーバスが楽しめます。

この時期の格別な一本を皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

2023


2022年12月17日 (土)

ソルトクランク炸裂!!ビッグロック出現!! (釣果情報)2022-12-17 PM05:06

こんばんは、スタッフ川田です^^

ソルトクランクを楽しまれている常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

爆風、大荒れで釣りづらい状況でエントリーされながらも

1670127844987

「こういう時は風裏にデカい根魚が避難してくる時があるんです。」とのお言葉通りの”尺超えタケノコメバル”からのクランクをバックリ食べる熱烈な歓迎(^^)♪

ブレイクにシモリと地形をバッチリ把握されているので

「無駄撃ちがない=確率UP」

正確なキャストから引き出した昨年の釣果を彷彿とさせる魚に今年もBIGロックシーズンが始まったと思っていると、

お次には↓↓

でたーーーー!!

1670127849006

貫禄たっぷりな40cmオーバーのお化けタケノコメバル!!もやっつけられておりました^_^;

今年もついに。

ポイント選択がピタリとハマった読み通りのBIGロック&マルチヒット!!には脱帽です・・・

常連様の右腕はもちろんですが、ミヤビスも強すぎ(>_<)!!

この2発でおなかいっぱいになられながらも最後にはどうしてもクランクで攻め切れない根掛かり必須ポイントはイモでのフォローを欠かさない常連様。

まさか・・・と思っていましたが、

1670127842072

これまた”尺タケノコメバル”を引きだされての猛打賞!!で納竿とした模様^^

シーズン本格化!!

Pxl_20221210_223311792

ソルトクランクコーナー展開中♪

防寒対策はしっかりと行ない、皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

Pxl_20221216_233228820

実績を元にスタッフ坪田作のミヤビス福袋もこの機会にぜひお買い求めください(^^)/

2023_3


一度行くとまた行きたくなるこの釣り (釣果情報)2022-12-17 AM11:05

こんにちは、スタッフ川田です^^

淡路島冬の風物詩

【サンバソウ】

一度行くとまた行きたくなる、リピーター続出のこの釣りですが、

由良新川口漁港より出船されている

廣田丸さんよりタイムリーな釣果情報をいただきました(^^)/

1671175590550

8名様でなんと64枚の素晴らしい釣果Σ(゚Д゚)!!

見るからに”良ウ”盛りだくさん♪

さらにさらに、カワハギはもちろん、ガシラ平べったい魚まで登場!!と美味しい魚達のオンパレードに楽しそうな光景が容易に浮かんできますね^_^;←釣れてないだけに余計羨ましすぎる・・・

水温が落ちてくるこれからが本番!!

絶品サンバソウを皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

ご予約&お問い合わせは廣田丸さんまで(^^)/

2023_2


ヒラメ狙いでまさかの青物来襲!! (釣果情報)2022-12-17 AM03:45

おはようございます、スタッフ川田です^^

Pxl_20221215_081037986

私が焼肉のやまもとさんの厚みのある食べ応え抜群の塩タンに舌鼓を打っていた頃・・・

日中に当店周辺の底付近を探っていた常連様より驚きのお写真をいただきましたΣ(゚Д゚)

狙いはヒラメ・・・だったそうですが、

 

16707368909512

ヒット!!したのはなんと、ブリクラスの青物Σ(゚Д゚)

がっつり食べられてますね^_^;

今シーズンノマセで何十本とあげられていらっしゃるのでやりとりも難なく海面に横たわったBIGブルー♪

さらにさらに、私ならこの一本でそっと竿を仕舞いそうになるところですが、そのまま続行された常連様は同様の攻めでまたしても・・・16707369026372

同クラスの良型青物再び登場!!となにがなにやら(-_-)

昨日のノマセでもあがっていますが、

底付近を極力スロー・・・がキーな青物狙いも要チェック!!

ご協力ありがとうございました。

ヒラメ、青物、シーバスと冬のソルトシーンには↓↓

Pxl_20221216_180707795

ハウルシリーズはもちろん、

個人的にはがっつりロールしてくれる

Pxl_20221216_180728702

8g

Pxl_20221216_180735554

14g

ジョルティミニもオススメです^^←フック交換は必須。

2023


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード