二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2022年12月17日 (土)

ソルトクランク炸裂!!ビッグロック出現!! (釣果情報)2022-12-17 PM05:06

こんばんは、スタッフ川田です^^

ソルトクランクを楽しまれている常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

爆風、大荒れで釣りづらい状況でエントリーされながらも

1670127844987

「こういう時は風裏にデカい根魚が避難してくる時があるんです。」とのお言葉通りの”尺超えタケノコメバル”からのクランクをバックリ食べる熱烈な歓迎(^^)♪

ブレイクにシモリと地形をバッチリ把握されているので

「無駄撃ちがない=確率UP」

正確なキャストから引き出した昨年の釣果を彷彿とさせる魚に今年もBIGロックシーズンが始まったと思っていると、

お次には↓↓

でたーーーー!!

1670127849006

貫禄たっぷりな40cmオーバーのお化けタケノコメバル!!もやっつけられておりました^_^;

今年もついに。

ポイント選択がピタリとハマった読み通りのBIGロック&マルチヒット!!には脱帽です・・・

常連様の右腕はもちろんですが、ミヤビスも強すぎ(>_<)!!

この2発でおなかいっぱいになられながらも最後にはどうしてもクランクで攻め切れない根掛かり必須ポイントはイモでのフォローを欠かさない常連様。

まさか・・・と思っていましたが、

1670127842072

これまた”尺タケノコメバル”を引きだされての猛打賞!!で納竿とした模様^^

シーズン本格化!!

Pxl_20221210_223311792

ソルトクランクコーナー展開中♪

防寒対策はしっかりと行ない、皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

Pxl_20221216_233228820

実績を元にスタッフ坪田作のミヤビス福袋もこの機会にぜひお買い求めください(^^)/

2023_3


一度行くとまた行きたくなるこの釣り (釣果情報)2022-12-17 AM11:05

こんにちは、スタッフ川田です^^

淡路島冬の風物詩

【サンバソウ】

一度行くとまた行きたくなる、リピーター続出のこの釣りですが、

由良新川口漁港より出船されている

廣田丸さんよりタイムリーな釣果情報をいただきました(^^)/

1671175590550

8名様でなんと64枚の素晴らしい釣果Σ(゚Д゚)!!

見るからに”良ウ”盛りだくさん♪

さらにさらに、カワハギはもちろん、ガシラ平べったい魚まで登場!!と美味しい魚達のオンパレードに楽しそうな光景が容易に浮かんできますね^_^;←釣れてないだけに余計羨ましすぎる・・・

水温が落ちてくるこれからが本番!!

絶品サンバソウを皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

ご予約&お問い合わせは廣田丸さんまで(^^)/

2023_2


ヒラメ狙いでまさかの青物来襲!! (釣果情報)2022-12-17 AM03:45

おはようございます、スタッフ川田です^^

Pxl_20221215_081037986

私が焼肉のやまもとさんの厚みのある食べ応え抜群の塩タンに舌鼓を打っていた頃・・・

日中に当店周辺の底付近を探っていた常連様より驚きのお写真をいただきましたΣ(゚Д゚)

狙いはヒラメ・・・だったそうですが、

 

16707368909512

ヒット!!したのはなんと、ブリクラスの青物Σ(゚Д゚)

がっつり食べられてますね^_^;

今シーズンノマセで何十本とあげられていらっしゃるのでやりとりも難なく海面に横たわったBIGブルー♪

さらにさらに、私ならこの一本でそっと竿を仕舞いそうになるところですが、そのまま続行された常連様は同様の攻めでまたしても・・・16707369026372

同クラスの良型青物再び登場!!となにがなにやら(-_-)

昨日のノマセでもあがっていますが、

底付近を極力スロー・・・がキーな青物狙いも要チェック!!

ご協力ありがとうございました。

ヒラメ、青物、シーバスと冬のソルトシーンには↓↓

Pxl_20221216_180707795

ハウルシリーズはもちろん、

個人的にはがっつりロールしてくれる

Pxl_20221216_180728702

8g

Pxl_20221216_180735554

14g

ジョルティミニもオススメです^^←フック交換は必須。

2023


2022年12月13日 (火)

シーバス釣果情報 (釣果情報)2022-12-13 AM03:27

おはようございます、スタッフ川田です^^

姫路周辺へと釣行された常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

夕マズメのフラット狙いだったそうですが、

中層をスローに巻いていたハウルにヒットしたのは・・・

1670695724416

なんと、「良型シーバス」(^^)/

サーフではヒラメだけでなく、シーバスも回遊中♪

こちらもぜひ狙ってみてくださいね。※突然のランカーには要注意。

ご協力ありがとうございました。

※姫路エリアへの釣行の際はタイムリーな情報満載!!まるは釣具白浜店&まるは釣具姫路店へぜひお立ち寄りください(^^)/

2023


2022年12月12日 (月)

エサ取りに悩まされながらも・・・ (釣果情報)2022-12-12 AM06:07

おはようございます、スタッフ川田です^^

寒グレシーズン到来♪

この時期はグレフカセを満喫されておられる常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

近年、

1669171964793

30cm超え珍しくなくなった波止グレシーンですが、

今回も↓↓

1669171961300

フグにサヨリと相変わらず高活性なエサ取りの猛攻をかわしつつ、「30cm超えを筆頭にズラリと並んだこの釣果」Σ(゚Д゚)

際狙い、潮目に流し込んで・・・どちらでも♪どれもこれも

Pxl_20221211_204216430

エクセレントフロートAL視認性抜群、荒れた状況でも使いやすいオールラウンダー。なにより日本製でこの価格はコストパフォーマンス抜群です♪)を消しこむアタリ&パワフルな突っ込みを見せてくれる良型揃いが次々に♪

潮周りによってのポイント選択できっちり仕獲められた数々のナイスフィッシュおめでとうございます(^o^)/←立ち位置超重要です。

そして、日によっては、

1670787720935

”30cm級のグレ”はもちろんですが、”40cmのキビレ”が参戦してくる事もΣ(゚Д゚)!!←いつぞやの当店周辺チニング釣果で見慣れすぎてアレですが、なかなか出ないサイズです^_^;

また、ここ数日間のチヌフカセでも54cmをやっつけられている強者の常連様がおられたりとチヌ狙いも要チェックですね!!

再び、グレに戻ってのこの日は・・・

1670030405733

いつも通りの高比重配合を駆使して安定の7安打(^^)/

赤系配合との相性も抜群♪

サシエサはくわせオキアミV9がオススメです。

しかも、よく見ると・・・

1670030404973

なんと、なぜか親近感が湧いてくる34cmのナイスフィッシュ!!をキャッチされておられますΣ(゚Д゚)!!←磯は磯の面白さがありますが、このクラスが波止から手軽に狙えるとは恐るべし・・・その内40cmオーバーもでるのでは!?

レバーを使えない状況下ながら、いつもは

Pxl_20221211_204004230

1号を使っているところを

Pxl_20221211_204016244

1.75号まであげて確実にやっつけられたようですね♪

ご協力ありがとうございました。

寒グレ絶好釣(^^)/

エサ取りはまだまだ多い状況ですが、その中から喰わせたグレはやみつきに。

当店ではフカセ釣りコーナーも展開中!!

フカセ釣りにチャレンジしたい♪というお客様はご来店時に私まで。

引き味、食味ともに抜群な寒グレを皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

2023


2022年12月11日 (日)

ソルトクランク本格化!! (釣果情報)2022-12-11 PM05:11

こんばんは、スタッフ川田です^^

いよいよ昨年盛り上がりを見せていた

【ソルトクランクシーン】が本格化(^^)/

連日巻かれている常連様より続々と釣果情報が届いております♪

まずは干潮時には干上がってしまうエリアにて↓↓

1670009952080

狙いの潮位で沈んだ沖のシモリを正確に捉えると・・・緩急をつけた巻きで横切らせたタイミングでガツンッ!!ときたナイスロック(^o^)/←ここに入ってくると、読み通りの一撃は素晴らしすぎます♪

さらにさらに、

1670009949718

ミヤビスの真骨頂であるテトラに当てた後の浮上アクション中にひったくっていったこれまたナイスロックヽ(^。^)ノ

ここで3匹目といきたいところですが、狙いの潮が終わってしまい、アタリが止まったところで・・・

1670009946670

最後はヨコからタテへ。

イモでフォローされ、見事3匹目を引き出されておりました\(^o^)/

「ミヤビスで攻めきれない場所や最後に引き出す為にはイモもありですね。」とのコメントも^^

ご協力ありがとうございました。

※当店では

Pxl_20221210_223311792

ソルトクランクコーナー展開中!!

今年もミヤビスを使ってロックゲームをぜひ楽しんでみて下さいね。

Pxl_20221210_223250893

新色も要チェック!!

2023


デイサヨリパターン!? (釣果情報)2022-12-11 AM05:21

おはようございます、スタッフ川田です^^

ナイトでも難易度が高いサヨリパターンをあえて日中にチャレンジされた常連様(^^)/

真昼間の散り散りになった群れに対してのアプローチは格段に難しそうなイメージがございますが、

1667258572440

サヨリスで見事喰わせた「ナイスフィッシュ」\(^o^)/←これは最高すぎる^_^;

1667258576577

もちろん、阿波牛の特撰ハラミと同じ位、私の大好物でもあるアルバトロス150FGでもキャッチヽ(^。^)ノ

足元のエラ洗いでプンッ(-_-)とならないようフック交換はお忘れなく。

続きましては、早巻きで散らして・・・

1667258584692

ゴンッ!!ゴンッ!!

炸裂するところが丸見えってところがまた素敵ですね♪

1667258579089_3

サヨリをたらふく(>_<)

格段に見切られやすくなるデイゲームにて正確なキャストコントロールと的確なアクションが必須な中で様々な引き出しを駆使され、

1667258589933

次々に気難しい良型シーバスをやっつけられていく常連様には脱帽です(>_<)!!

一本釣れればそっと竿を置きたくなるパターンでのあまりの仕獲めっぷりに少々戸惑ってきましたが、

サヨリが移動し始めたラストの時合いでも↓↓

1667258599688

立ち位置を調整しながら、

移動方向に同調させてサクッとやっつけるとともに

1667258609422

ラストを締めくくるナイスフィッシュ!!でタイムアップ。

一体何本!?デイゲームでの爆釣劇を楽しまれるとは羨ましすぎますヽ(^。^)ノ

夜だけでなく、日中でもサヨリの群れを見つければ、その下には・・・

ご協力ありがとうございました。

Img20221118_045312641

お正月キャンペーン開催中(^^)/

お得なこの機会にご予約お待ちしております。


2022年12月 7日 (水)

狙え!!キロアップ(^^)/ (釣果情報)2022-12-07 AM03:55

こんばんは、スタッフ川田です^^

四国のエギングシーンは寒さに負けず、絶好釣♪

仕事終わりにぷらっとひとシャクリしている常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

お猿にワイルドチェイスとご当地エギ満載のエリアですが、

1667439435710

↑↑「ドロー4のあるカラーが異常な反応を見せてくれるんです♪」とのコメントとともにボロボロにされたエギの横に並ぶナイススクイッド(^^)/←さすがです^^

そして、外向きは反応なく、内向きに立ち位置を変更したところで

1667439435995

湾内のミオ筋を丁寧に攻めて2発目!!

さらにさらに、そろそろやめようかという時間帯に突然・・・

1667439436091

なんと、エギ回収中にドンッ!!

この日、猛打賞となるナイススクイッド(^^)/

ミノーも気になる季節なので巻きも有効かもしれませんね。

ウキ釣りが増えてくる時期に入りましたが、まだまだエギングが健在な四国アオリイカヽヽ(^。^)ノ←この時期の風だと風裏になるのが嬉しいところですねー。

防寒対策はしっかりと行ない、皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

23


2022年12月 6日 (火)

回遊してくるタイミングを狙い撃ち!! (釣果情報)2022-12-06 AM11:05

こんにちは、スタッフ川田です^^

「アジが釣れない・・・」

最近良く聞こえてきます(-_-)

しかしながら、しっかりとそのポイントに対して回遊のタイミングを見極めれば↓↓

1668159795174

を駆使して楽しまれた常連様。

通いこまれているからこそ見えてくる潮から見事捉えたアジの群れ!!

アミエビにパン粉や米ぬかをプラスしたマキエを撒きながら、足を止めさせれば

1668159795248

ダブルヒット多数Σ(゚Д゚)/!!

20cmに迫るサイズばかりなので2匹も掛かって暴れてくれれば、釣り味も抜群ですね♪

そんな冬のアジ祭りを楽しまれている中で

1668159794003

際から”良型メバル”が参戦してきたり、

ヒット中のアジを

1668159794757

シーバスバクッ!!なんてシーンもありつつ^_^;

1668159794969

最終的には「40匹オーバーのホクホク釣果」エサがなくなったので納竿となった模様\(^o^)/←この時期にこれだけの数が釣れるとは恐るべし・・・

飲ませのエサ確保に。ファミリーでのんびり楽しむのも良し♪

当店周辺に回遊中のアジを皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

30ea3786685ec2a857278cd413c6272f1

2023


ショア青物まだまだ継続中(^^)/ (釣果情報)2022-12-06 AM05:33

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺の飲ませシーン、さすがにアタリは少なくなってきましたが・・・

先々週のリベンジにエントリーされた常連様が↓↓

ひとたびアタリを捉えると、速やかに海面へ浮かして弱らせつつ、

1669861498241_2

【良型青物】マルチヒット!!で見事リベンジ成功(^^)/

ランディングシャフトへの鱗付けとなるナイスブルーおめでとうございます♪

1669861501273

普通にこのサイズがヒットしてくるから恐ろしい^_^;

Pxl_20221113_184237052

※せっかく掛けた貴重な青物を浮かせきれずのバラシが急増しております。タックルは大型と真っ向勝負できるもので楽しみましょう♪

そして、なにより大事なのがランディングツール。

せっかく寄せてきた大型を一発目ミスった時の焦りといったら・・・

Pxl_20221205_194954947

この価格帯ではコストパフォーマンス抜群!!

現在の飲ませシーンには一発でランディングを決めやすいシャキッとしたスラッシュ:ランディングシャフトでぜひ。

23


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード