二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2022年7月25日 (月)

嬉しいゲスト登場(^^)/ (釣果情報)2022-07-25 AM03:42

おはようございます、スタッフ川田です^^

チニングを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

相変わらず元気いっぱいのチヌ&キビレですが、当店周辺には・・・

_20220724_032836

ナイスフラット(^^)/

最近はマゴチもウロチョロしている模様です♪

ワームのアクションは跳ばしすぎずがポイント。

キビレと同様のポイントに付いているそうで、的確に変化を狙えているからこその素晴らしい釣果ですね(^^)/

ご協力ありがとうございました。

Photo_8


2022年7月24日 (日)

待望の・・・ (釣果情報)2022-07-24 PM05:55

こんばんは、スタッフ川田です^^

当店周辺の夜にぷらっと楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

アジングをしている時にチラッと見掛けていたようで、

今回はアジングロッドにジグヘッド・・・ではなく、

_20220724_062422

小粒エギをセットされてのサクッとナイススクイッドを仕獲められておられます(^^)/

当店周辺名物のひとつ。接岸しているのはこの1パイだけって事はないでしょう♪

釣行の際は

Dsc_8410

小粒エギも忍ばせておく事をオススメ致します。

ご協力ありがとうございました。

Photo_8_2


船アジ好釣(^^)/ (釣果情報)2022-07-24 AM03:51

おはようございます、スタッフ川田です^^

船サビキを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

大型クーラーの中には

1658562697776

所狭しと入った”良型アジ”に加えてデカホウボウまで獲められておられます\(^o^)/

強烈なアタリを存分にご堪能されたようですね^^

今回のヒットサビキである

Dsc_8259

アングラーズオリジナルブライトンサビキは

Dsc_8406

ご好評につき、完売してしまいましたが、

Dsc_8408

各メーカーの船サビキは続々入荷中(^^)/

釣行の際はサビキのご用意をお忘れなく。

ご協力ありがとうございました。

Photo_8


2022年7月23日 (土)

チニングがオススメ (釣果情報)2022-07-23 AM03:53

おはようございます、スタッフ川田です^^

ナイトソルトシーンを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回はテトラ際からロックを狙っていると・・・

ズルズル・・・から引っかかるところでピタッと止めて

1658329775000

ガガッ!!

見覚えのあるアタリから相変わらずの良型キビレが登場!!に加えて↓↓

これまた

1658329777684

ナイスブリーム(*^^)v

良型チヌのお姿も!!

日中のフカセはエサ取りまみれでなかなか難しい状況ですが、ナイトなら海藻が消えたテトラ際をズルズル・・・していると根魚だけでなく、チヌも潜んでいるようですね。

流れや地形変化はもちろん、テトラ際も要チェック!!

ご協力ありがとうございました。

Photo_8


2022年7月22日 (金)

鳥取シロイカ釣行 (釣果情報)2022-07-22 AM08:47

おはようございます、スタッフ川田です^^

グループ店のスタッフが集まり、鳥取シロイカを狙ってきました。

今回お世話になったのは

Dsc_8276

鳥取港から出船→北祐丸さん

いつもより走って

Dsc_8283

ポイントへ。

当日は30号でちょうどの潮でしたので仕掛けは

Dsc_8290

”アングラーズオリジナルオモリグ仕掛けベーシック2本仕様”

「明るい内は釣れんから弁当食べてゆっくり仕掛け作ったらえい。」

そんな船長のお言葉とは裏腹に↓↓

Dsc_8291

「きました。」

Dsc_8292

開始早々良型を仕獲めた明石ルアー館:河村君

Dsc_8308

その後も明るい内から順調に釣り上げていってました。

もちろん、他のスタッフもきっちりアタリを捉えて

Dsc_8301

まるは釣具姫路店三木さん

Dsc_8314

まるは釣具洲本店米田さん

Dsc_8326

まるは釣具明石店斎藤さん

Dsc_8307

タコに苦戦しつつ、

Dsc_0382

私もなんとか明るい時間帯に良型GET!!

また、

Dsc_8316

いつもの夜光オレンジブラウンでも^^

釣れたイカは

Dsc_8304

オケで墨を吐かせた跡

Dsc_8317

ザルにあげて10分から15分ほど放置して半透明になったら

Dsc_8318

ジップロックへ入れて

Dsc_8319

冷海水を循環させている備え付けの

Dsc_8320

クーラーへ。

帰りまで鮮度をしっかり保ってくれます♪

いざ、

Dsc_8328

ライトが点灯してからも

Dsc_8339

絶好調な河村君。

Dsc_8361

バウンスッテのプニプニ食感に夢中な鳥取シロイカ(^^)/

釣行の際はメタルも必ず忍ばせておきましょう。

一方、

Dsc_0387

こちらはドロッパーにピンクゼブラのバウンスッテDR良型を連発!!させつつ、

Dsc_8340

オモリアタックもエスキャロットで拾いながら、どんどん釣り上げていた齋藤さん。

Dsc_8362

終盤のラッシュには脱帽でした。

Dsc_8373

この日、竿頭の釣果を演出した竿は

お気に入りの

スラッシュ:アーカードシェルフ692HFCO

40号を掛けてもエギをしっかりと動かせるこのロッド。

当店でもバッチリ在庫ございますのでご来店お待ちしております。

そして、

Dsc_8347_2

HFC(ハーフフルソリッド)搭載のアーカードメタルゲームを駆使して

20220720_200732_2

ダブルヒット!!含め、

Dsc_8351

カラーローテをしっかりと行ない、終日安定してアタリ演出されていた米田さん。

Dsc_8345

三木さんもスピニング&ベイトを使い分け、

Dsc_8360

バーチカル、キャスティングともに軽快なアクションで誘いつつ

Dsc_8343

ナイススクイッドを次々に(^^)/

私は

Dsc_8356

オーシャンビートの

Dsc_8333

ローテーションで

Dsc_8377

20~30m前後に浮いたイカを狙い撃ちして良いペースで釣っていましたが、急に船中ピタッとアタリが止・・・

後で聞くとその時間帯に地震があったとか(-_-)

そのまま、納竿となりました。

結局、私は24ハイ。

Dsc_8387

Dsc_8385

Dsc_8379

船中約200パイ。※他の船も同様にアタリが止まり、200パイ前後の釣果だったとの事。

各スタッフ竿頭に近い釣果をあげていただいたのでなによりでした♪

ご予約&お問い合わせは北祐丸さんまで。

皆様もぜひ甘くて絶品のシロイカを狙ってみてくださいね。

Dsc_0390

Photo_8


2022年7月19日 (火)

サーフヒラスズキを攻略!! (釣果情報)2022-07-19 AM11:05

こんにちは、スタッフ川田です^^

この連休で橋を渡って雨後のサーフゲームを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

お久しぶりのエントリーだったそうですが、

1658195750811

オールウェイクパワー105パワーフィネスへの入魂となるナイスフィッシュをきっちり仕獲められておられます(^^)/

強い流れをものともしないパワフルな個体を波の中から引き剝がす攻防はやみつきになりますね♪とのコメントも。

戻り梅雨の中、まとまった雨が降れば、夏のサーフゲームも要チェック!!

ご協力ありがとうございました。

Photo_8


2022年7月18日 (月)

くにうみ丸さんで釣りデビュー (釣果情報)2022-07-18 AM11:50

こんにちは、スタッフ川田です^^

淡路島での観光の締めはやっぱり釣り♪

育波漁港から出船→くにうみ丸さんで船アジサビキを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

この日はお子様の記念すべき船釣りデビューの日。

_20220718_032718

見事デビュー戦を飾るナイスな尺アジ6安打(^^)/

強烈なアタリからの釣り味もさることながら、背中まで白い個体は激ウマなやつですね♪

また、船の随所に釣り人への配慮が散りばめられていてデビュー戦にはピッタリ^^

ご予約&お問い合わせはくにうみ丸さんまで。

ご協力ありがとうございました。

※船アジサビキを楽しまれる際は↓↓

Dsc_8259

"アングラーズオリジナルブライトンサビキ"でぜひ^^

Photo_8_2


巡回中にふらっと (釣果情報)2022-07-18 AM04:41

おはようございます、スタッフ川田です^^

当店周辺の巡回中、竿をだしてきました。

しばしエサを撒きながら待っていると・・・

_20220718_032943

竿をひったくられる気持ち良いアタリが♪

速攻バニクルMIXスキンサビキに小サバがヒット(^^)/

それからも爆釣とはいきませんがアタリもコンスタントにあり、楽しませてくれました。

周りでは豆アジイワシサヨリも確認\(^o^)/

釣行の際は

Img_20220702_1836421

お得な3枚パックでぜひ^^

Photo_8


2022年7月17日 (日)

夏磯から・・・ (釣果情報)2022-07-17 AM03:38

おはようございます、スタッフ川田です^^

四国の夏磯を楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

波止周りではキビナゴが接岸してカマスやネイリが盛り上がりを見せておりますが、

1657073081735

地磯をランガンしつつ、薄いサラシから見事引き出されたナイスフィッシュ(^^)/

ボールが確認できるほど、エサとなる小魚も豊富な太平洋♪

ヒラスズキはもちろん、オオモンハタやアカハタといったグルーパー狙いも面白そうですね(^o^)/

楽しまれる際は安全装備をきっちりと。水分補給もお忘れなく。

ご協力ありがとうございました。

Photo_8


2022年7月15日 (金)

高級魚は突然に・・・ (釣果情報)2022-07-15 PM05:37

こんばんは、スタッフ川田です^^

連日激レアなナイトロックを求めて常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

ただでさえ当店周辺では数が少ない上に、広大なテトラ帯から探し当てるのは至難の業(一一")

そんなテトラ帯を集中力を切らさず、一個一個探っていき・・・

1657634883011_2

見事ワンチャンスをものにされた尺超えアコウ\(^o^)/

一歩遅ければ潜られて・・・そんな攻防をきっちりものにされたナイスロックおめでとうございます♪

熟成させたお造りが最高でした♪とのコメントも。

お手軽に。とは言えませんが、貴重な高級ロックフィッシュもぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??

2_171

Photo_8_3

 


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード