二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2022年4月29日 (金)

黒潮香る鯛ラバでメモリアルな真鯛^^ (釣果情報)2022-04-29 AM11:05

こんにちは、スタッフ川田です^^

普段は明石海域で楽しんでいるものの、黒潮香る海で鯛ラバをしたい。と高知県下田漁港から出船→丸幸さんで楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

同乗された奥様は今回が初めての鯛ラバ。明石で徐々に慣れてもらいたいところではありましたが、いきなりのデビューが太平洋^_^;と最初こそぎこちなかったものの、旦那様のサポートで一連の動作もスムーズに行えるようになったところで・・・

_20220428_033924

人生初となる真鯛を見事仕獲められておりました(^^)/

しかも余裕の50cmオーバーとグッドサイズ♪

入魂&メモリアルなナイスフィッシュおめでとうございます^^

今回は諸事情により、近場での短時間アタックとなったそうですが、

少し沖にでた100mラインではハタ系シロアマダイが狙えるポイントも(^<^)※正体不明の何者かになすすべもなく切られてしまう・・・なんて事も太平洋あるあるでしょうか^_^;

GWは普段とはまた違った景色で釣りを楽しむのも最高ですね♪

お疲れのところ、ご協力ありがとうございました。

Photo_8_2


良型真鯛にBIGアコウも出現!! (釣果情報)2022-04-29 AM03:25

おはようございます、スタッフ川田です^^

ここ数日は釣果上向きな明石タイラバを楽しまれている常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

最近訪れる朝イチの時合いは残念ながら不発だったそうでそこからは思わぬ苦戦・・・

しかしながら、最後に入った船長オススメポイントが大当たり!!

巻きはもちろんの事、ステイ中にいきなりガツガツタタかれた。なんてエピソードもありつつΣ(゚Д゚)

_20220428_033758

怒涛のラッシュで38cm~53cm型揃いを猛打賞!!とともに↓↓

_20220428_033810

一瞬、根掛かり??と思うほどの重量感を見せた”45cmのBIGアコウ”まで登場ですΣ(゚Д゚)

早あがりな悪条件からでもきっちり仕獲められた数々のナイスフィッシュおめでとうございます^^

「熟成アコウのお造りは絶品でした(^^)/」とのコメントも。

現在はピッチを早めて底中心を狙ってみても面白いかもしれませんね♪

ご協力ありがとうございました。

Photo_8


2022年4月28日 (木)

ヒラスズキを狙って (釣果情報)2022-04-28 AM11:45

こんにちは、スタッフ川田です^^

ヒラスズキを狙って橋を渡ってきました。

朝マズメでのエントリー。

ミノー・シンキングペンシルを散々投げ倒しますが・・・

明るくなってきたタイミングでデビルテール×SGヘッドコンビに替えてシモリ際を丁寧に引いていると、

_20220425_075613

下から突き上げてきた70cmUPのヒラスズキ(^^)/

激流×ガチャガチャなフィールドからフルロックで引きずりだす攻防は最高です♪

一旦休憩の後、

サラシの加減を見ながら、海岸線を走っていると良い感じで白くなっているポイントが。

ミノーで無、シンキングペンシルでバラシ・・・

Dsc_7498

最後はデビルテールでがっつり喰ってくれました。

ナイトやマズメがダメでも日中のサラシ周りも要チェック!!

夕マズメには

Dsc_7518

ボイル祭りだったものの、小さいの二つで終了。

マイクロベイトで気難しいものの、アグレッシブなファイトで楽しませてくれるヒラスズキ。

GWにぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??

※その際は

Dsc_7471

デビルテールをお忘れなく。

Photo_8_2


チニングでまさかの・・・ (釣果情報)2022-04-28 AM09:14

こんにちは、スタッフ川田です^^

日々チニングを楽しんでいる中ではこんな事もあります。とのコメントとともに↓↓

_20220424_034325

チニングでキャッチした”惚れ惚れする肉厚マコガレイ”の釣果写真をいただきました(^^)/

チヌ同様にかけあがりを重点的に攻めていたところでチヌとは違った重たいアタリに違和感を覚えながらも海面にジワ~っと浮いてきたナイトガレイに仕獲められた本人も驚きを隠せなかったとの事。

今シーズンはなかなかお目に掛かる機会が少なかったんですが、こんな所におられたんですね^_^;

ポン級アブラメはもちろん、当店周辺のマコガレイも要チェック!!

ご協力ありがとうございました。

Photo_8

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


2022年4月26日 (火)

クレイジーフラッパーオリカラ躍動!! (釣果情報)2022-04-26 PM12:26

こんにちは、スタッフ川田です^^

現在、好釣っぷりをみせているチニングを楽しまれたマルチアングラーの常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

マズメにナイトはもちろんですが、

デイゲームで手軽に狙えるのが嬉しいですね♪とのコメントとともに・・・

真昼間のチニングにて↓↓

1650840870502

見事な"ナイスブリーム"を仕獲められた常連様(^^)/

ズルズルからのポンッと跳ね上げたところでスイッチオン!!

1650780636245

キビレでこのサイズはかなりのもの♪

アグレッシブなタタキで楽しませてくれる良型が日中に狙えるのは魅力的ですね^^

気になるヒットワームですが、

1650780632706_2

ケイテック:クレイジーフラッパー

_20220426_121021

アングラーズオリジナルカラー(UnKnown mimic bait)が連日活躍しているとの事(^^)/

圧倒的実釣回数から導き出された白浜店勤務:マイスター考案カラーは間違いなし♪

皆様もぜひクレイジーフラッパーでチニングを楽しまれてみてはいかがでしょうか??


2022年4月25日 (月)

チニングで40cm級が続々と!! (釣果情報)2022-04-25 AM06:32

おはようございます、スタッフ川田です^^

チヌはもちろん、各地でキビレの釣果が聞こえ始めましたが、

当店周辺にてチニングを楽しんでおられる常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

最近はチニングに夢中との事で、昨年も数々の実績を残されている通いこまれたポイントにて流れと地形変化が絡むポイントにて丁寧にズルズルしていると・・・

1650315482879

ガガッ!!ときてくれたのは40cmUPのキビレ(^^)/

このクラスのアグレッシブなアタリとタタキっぷりは相変わらず最高ですね♪とのコメントも。

さらにさらに、その数日後には・・・

1650741133107

もどかしいアタリの連続からのかけひき・・・からのアワセもバッチリ決まったサイズUPとなる”45cm”のキビレも登場ですΣ(゚Д゚)!!

底の地形をイメージしながら、ピンを重点的に攻める事で限られた時間の中でも効率良くアタリを演出されている常連様。釣行の度、確実に仕獲められているナイスブリームにはさすがの一言(^<^)

当店周辺でもキビレがウロチョロし始めましたね。

チニングの醍醐味となるもどかしいアタリはもちろん、チヌより力強いタタキッぷりはやみつきになる事間違いなし♪

当店にてチニングコーナー展開中^^

皆様もぜひ狙ってみてはいかがでしょうか??

ご協力ありがとうございました。

81476bee789048ee4ecfae9c7f79a813724

Photo_8


2022年4月24日 (日)

キビレの季節がやってきました (釣果情報)2022-04-24 AM04:52

おはようございます、スタッフ川田です^^

早朝にぷらっと投げ釣りを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

青虫をエサにしばらく待っていると、竿がガツガツタタかれて・・・

1650739415979

顔を見せてくれたのは→”40cmオーバーのナイスフィッシュ”(^^)/

毎年恒例、キビレが楽しませてくれる季節がやってきましたね♪

アグレッシブなタタキを見せてくれるこの魚。

投げ釣りはもちろん、


YouTube: 【加古川チニング】年中遊べる”チニング"春だけじゃないですよ!

チニングでもぜひ^^

ご協力ありがとうございました。

※2022春フォトコンテスト

81476bee789048ee4ecfae9c7f79a813724

チヌ部門へのエントリーもどしどしお待ちしております。

Photo_8

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


2022年4月23日 (土)

ポン級アブラメ登場!! (釣果情報)2022-04-23 AM03:30

おはようございます、スタッフ川田です^^

毎週当店周辺にてちょい投げを楽しまれている常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今年はカレイの調子が悪いですねー。とよく耳にするんですが、

そのかわり・・・

_20220423_031422

下のクジメもなかなかのサイズですが、はるかに上回る”40cmクラスのポン”♪

ポン級アブラメ好釣!!との事(^^)/

高確率で仕獲められておられるようでエサはやはり本虫が強いですね。とのコメントも。

昨年は紀州釣りやフカセ釣りでもあがっていたこの魚。今年も楽しませてくれそうですね♪

ご協力ありがとうございました。

Photo_8

https://www.instagram.com/anglers_futami/

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


2022年4月22日 (金)

アングラーズチャンネル更新 (釣果情報)2022-04-22 PM08:27

こんにちは、スタッフ梶谷です。

今回は、マイカ本格スタートの前のヤリイカメタルゲーム。

予想を超えるシブい状況下で 名手 大加戸さんの取る一挙手一投足をご覧下さい。

エサ巻きスッテのアレコレも話してもらったので 今シーズンの釣行前にぜひいちどご視聴を!

【イカメタル釣行】激シブの夜、大加戸大師匠は何をする?

Photo_8

https://www.instagram.com/anglers_futami/

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


2022年4月21日 (木)

ナーバスな真鯛を攻略!! (釣果情報)2022-04-21 AM06:23

おはようございます、スタッフ川田です^^

村由丸さんで鯛ラバを楽しまれた常連様に釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

ちょっと渋い状況が続いている鯛ラバシーンですが、そんなご機嫌ナナメな真鯛を↓↓

_20220418_064146

60cmを筆頭に6打数6安打!!と見事攻略された常連様(^^)/

この日も決して喰いが良いとは言えない状況の中、定番どころには見向きもしない真鯛にスイッチを入れての怒涛のヒットラッシュ!!には脱帽です^_^;

「先入観はあきませんね」とのコメントも。

現在は意外なカラーや仕掛けがヒットパターンになるケースがありますので定番どころだけでなく、様々な種類をご用意しておく事をオススメ致します。

ご協力ありがとうございました^^

Photo_8


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード