二見周辺エリア情報のトップへ

釣果情報

2022年2月12日 (土)

厳寒期のヒラスズキを狙って・・・ (釣果情報)2022-02-12 AM05:31

おはようございます、スタッフ川田です^^

常連様とともに2つ橋を渡ってヒラスズキを狙ってきました。

各地をランガンしながら、ポイントを絞り込んでいる途中でいつの間にか夢の中へ・・・

そんな私を尻目に常連様がサクッと↓↓

70

まさに目の覚めるナイスフィッシュ(^^)/

いきなり70cmUPのヒラスズキが出現とは驚きを隠せません♪

この魚を見た瞬間に飛び起きた私がウェーダーの肩ヒモをひとつ見失っている間にも

2

2本目となるこれまた良型ヒラスズキを仕獲められておりました(^^)/

その後もショートバイトや抜き上げバラシ等々、次々にヒラスズキからの反応を捉えていく常連様を追いかけるべく、

干潮時には干上がる足元のシモリ際から

Dsc_7107

今シーズン頼りすぎているスラッシュ:デビルテール

12

ガツンッ!!ときてくれた小顔のなぜか親近感のわく一本目は

Photo

常連様とのダブルヒット!!でした^^

しばらくはショートバイトに悩まされながらも

12_2

カラーローテから

ようよう

2_2

2匹目を釣ったところですでに常連様は70cmUPを筆頭7安打!!と大暴れΣ(゚Д゚)

すでに腹八分目にはなっていたものの、

期待の朝マズメは

Dsc_6768

ボイルはちょいちょいあったものの掛ける事ができず・・・

1

初日2人のキープ分でこの釣果。

そして、2日目はあえて違うタイミングでのエントリー。

しばらくアタリはなかったものの、

潮目が近づいてきたタイミングでその付近を流していると・・・

_20220208_060302

ゴンッ!!

このエリアのヒラスズキは特に跳びまくってくれるのでやみつきになりますね^^

2_5

なんとか一本目。

射程距離ではいまひとつアタリが続かず、沖をシンキングペンシルで狙っていた常連様にアタリがあったようで、

参考にカゲロウを投入すると

Photo_2

一投目で水面炸裂したヒラスズキ(^^)/

Photo_3

ひとたび突っ込まれればアウトなポイントから常連様のアタリをヒントに極太のランカーを釣らせていただきました。

重量感もさる事ながらストロークの長い首振りも最高です♪

まだまだでそうな雰囲気でしたが、アクシデントもあり、この一本を最後に納竿としました。

最終キープ分↓↓

Photo_4

防寒対策は必須!!

寒すぎましたが私は4安打、コンスタントにアタリを演出されていた常連様は7安打!!と素晴らしすぎる釣果(^<^)

一本の魚から得られる情報は非常に多く、今回は常連様に助けていただいた釣行でした(>_<)

厳寒期の気難しいヒラスズキですが、釣り味・食味ともに抜群です(^^)/

皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

22a41_3_2

Photo_8


2022年2月11日 (金)

メバルプラッキング好調です (釣果情報)2022-02-11 PM01:53

こんにちは、スタッフ川田です^^

最近は私も

_20220211_130258

プラグ片手にメバルの様子を見に行っておりますが、

当店周辺にてプラッキングを楽しんでおられる常連様から釣果情報をいただきましたのでご紹介致します^^

潮止まり前後のタイミングでのエントリー。

愛用のアクアウェーブ:シャローマジックを駆使して↓↓

1644369276695

ブラックスターに入魂となるナイスフィッシュ(^^)/

1644369282830

最近はチャート系がお気に入りとの事で↑↓

潮の変わり目で浮き気味になった個体を

1644369286983

狙い撃ち(^<^)!!

ライズはほとんどなかったそうですが、流している途中での細かなロッドアクションで存在をアピールしながら見事メバルのスイッチを入れてナイスフィッシュを猛打賞!!と今回もプラッキングを満喫されております♪

当店周辺ではシャローマジックをはじめとするプラグでのメバル狙いが面白くなってきました(^^)/

皆様もぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??

22a41_3_2_2

Photo_8_2

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


ステイゴールドフグ便※デカフグ乱舞!! (釣果情報)2022-02-11 AM09:33

おはようございます、スタッフ川田です^^

四季折々の釣魚に臨機応変に対応してくれるステイゴールドさんですが、今回はフグ便を楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

船カワハギ大好きな常連様は

タックルそのままに高感度カワハギロッドを駆使して・・・

1644392064995

”デカフグ揃い”20安打と素晴らしい釣果\(^o^)/

基本的には底を取る釣りですが、カワハギならではのとある誘いが効果抜群だったとの事!!

今までアタリが分かっていたのに急にアタリが取れなくなりエサだけかすめとられて・・・なんて事もあるあるなフグ釣りですが、潮に対してのこまめなオモリの号数調整はもちろん、誘い方も工夫され、終始深いアタリを演出して仕獲められた数々のナイスフィッシュおめでとうございます^^

この日は全体的に数・型ともに良く満喫されたようで今週末のフグ便も要チェックですね(^<^)

※フグはもちろん、青物に真鯛に根魚等々、各魚種に対応してくれるのも嬉しいところ。釣りたい魚でのんびりチャーターもオススメです。

ご予約・お問い合わせはSTAYGOLDさんまで。

ご協力ありがとうございました。

22a41_3_2

Photo_8

https://www.instagram.com/anglers_futami/

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


2022年2月 8日 (火)

ガシラ狙いもオススメ (釣果情報)2022-02-08 AM09:43

おはようございます、スタッフ川田です^^

前回はプラッキングでシャローメバルを攻略♪

今回はシャローに潜むデカガシラを狙って釣行された常連様に釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

風裏になるシャローポイントへとエントリー。

今シーズンハマっているイモを漂わせたり、落としたり、海藻際を攻めながら↓↓

_20220208_091937

この日も20cmオーバーを筆頭にガシラ達が楽しませてくれた模様\(^o^)/

小ぶりなサイズが多いそうですが、中には海藻に隠れている思わぬ大物がヒットする事も!!

水深のあるポイントには不向きですが、シャロー攻略には攻めきれなかったポイントを躊躇なくサーチできる根掛かり回避力抜群なこの仕掛けがオススメです。と常連様からコメントも。

皆様もぜひイモで当店周辺のロックシーンを楽しまれてみてはいかがでしょうか??

ご協力ありがとうございました。

22a41_3_2

Photo_8

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


2022年2月 7日 (月)

メバルを求めて・・・ (釣果情報)2022-02-07 PM02:44

こんにちは、スタッフ川田です^^

橋を渡ってメバルを狙ってきました。

開始早々から静かな海で案の定、表層では反応鈍く、

_20220207_074741

重ための仕掛けで海藻の際まで沈めつつ、掛かるか掛からんかのギリギリを通して

_20220207_074807

ポツポツ良型が拾えました。

今回もアクアウェーブ:マッスルバグが好反応(^^)/

このパターンで

_20220207_074834

リリースサイズも

_20220207_074859

混じりましたが、一度パターンを見つけると

_20220207_075005

次々にバケツに入っていき、

_20220207_074936

キープ分

そして、大きく移動してのカラーローテした

_20220207_075323

マッスルバグをこれまた丸々とした美味しそうなやつが喰ってくれました。

それから序盤ほどの連発はなく、時速3匹で追加していき、

期待の朝マズメも

_20220207_075333_3

追加できず・・・

最終的には

_20220207_075355

24cmを頭にリリース含めて26匹の釣果でした。

これから益々盛り上がりを見せるであろう各地のメバルシーン。

釣り味はもちろん、しゃぶしゃぶに造りに塩焼き等々、

ハッと気が付けば数匹分がなくなってしまう程食味も抜群です♪

皆様もぜひ狙ってみてくださいね。

22a41_3_2

Photo_8

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


2022年2月 6日 (日)

メバルプラッキング釣果 (釣果情報)2022-02-06 AM05:35

おはようございます、スタッフ川田です^^

アベレージサイズもあがってきている当店周辺のメバルシーン。

プラッキングを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

潮が緩んだタイミングでライズがチラホラと出始め・・・

1643587156864

シャローマジックを直撃させてふた巻きめでコッコンッ!!

さっそくアタリを捉えて仕獲められた20cmオーバー(*^^)v

もちろん、

1643587153992

すぐさまマルチ安打となるナイスフィッシュ(^^)/

着水バイトやひと巻き・ふた巻きでのヒットも多いのでキャスト後は集中しておきましょう♪

スレてきたのか段々とショートバイトが増え始めると、コースや巻きスピードを調整しながら、

1643587151231_2

数十cmズレれば無・・・正確なキャストからこれまた丸々としたグッドコンディションのナイスフィッシュΣ(゚Д゚)!!

そして、カラーローテも重要ですね。とのコメントから↓↓

_20220202_044649_2

ワームでもそうですが、

1643587147945_2

替えた直後に素直な反応が得られる事も。

カラーは数種類ご用意しておく事をオススメ致します。

この日も

1643587144721

小気味良いアタリを次々に演出されて掛けてからはバラシなし”型揃いのメバル”5打数5安打!!シャローマジックオンリーで大暴れ(^^)/

賢いメバルとの駆け引きは最高でした。とのコメントも♪

現在は良い群れが回遊しているようですね^^

ご協力ありがとうござまいました。

※当店でも

Dsc_7132

アクアウェーブ:シャローマジックシリーズがっつり取り揃えております^^

22a41_3_2

Photo_8

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


2022年2月 5日 (土)

清流シーバスを求めて (釣果情報)2022-02-05 AM11:20

こんにちは、スタッフ川田です^^

先日、リバーゲームを楽しんできました。

何かの罰ゲームほど川の水が冷たかったですが、

エントリーから数時間は反応を得られなかったものの、

下げ潮が効いてきたタイミングでショートバイトが増え始め

_20211227_081101

惚れ惚れする体つきをした70cmあるなしサイズがボラコンをバックリ(^^)/

しかしながら連発はなく

その後も一通りルアーをローテーションしながら探りましたが・・・

Dsc_6648

困った時のデビルテールで追加。

ここぞという時の為に1パックは忍ばせておくことをオススメ致します。

そして最後には

_20211216_190253

なんとか70cmUPも顔を見せてくれて楽しい釣行となりました。

この時期は川に入ってくる個体も多いので河川が要チェック!!

綺麗なシーバスが楽しませてくれるリバーゲームを皆様もぜひ楽しまれてみてはいかがでしょうか??

※来シーズンに向けてタックルをご検討されているお客様には

22a41_3_2_2

お得な新製品予約キャンペーンも開催中。

詳細は↓↓


YouTube: 【超お得!】受注殺到の新製品キャンペーンのススメ!

この動画をチェック。

Photo_8

https://www.instagram.com/anglers_futami/


2022年2月 4日 (金)

♪ 二見周辺 釣果情報 ♪ (釣果情報)2022-02-04 PM12:45

こんにちは、スタッフ梶谷です。

二見周辺では、まだまだタケノコメバルが元気に竿を曲げてくれています。

1643706900618

この時期、釣り物が少なく、なってきていますがこんな感じで釣れますよ!

防寒対策は、しっかりして、釣行してくださいね!

22a41_3_2

Photo_8_2

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


2022年2月 3日 (木)

お客様釣果情報※早朝にまさかの魚とバッタリ (釣果情報)2022-02-03 AM08:17

おはようございます、スタッフ川田です^^

とある日の早朝にふと思い立ち、

シャクリに行かれた常連様に釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

なかなかこの時期にメタルジグとはノーマークでしたが、早起きされてショアジギングを楽しまれた常連様。

波の音しか聞こえない静かな海。

徐々に日が昇りかけてきてやっぱりダメかと心にヒビが入り始めたタイミングで

ゴンッ!?

_20220129_101723

掛けた後も青物にしてはえらいタタくなと思っていると、

浮いてきたのはなんと・・・50cmに迫る良型真鯛(^^♪

まさかのショアレッドの登場に仕獲められたご本人様も驚きを隠せなかったご様子Σ(゚Д゚)!!

釣り場へ足を運ぶというのがいかに大事かを改めて認識した価値あるナイスフィッシュおめでとうございます^^

自ら仕獲めたショアレッド!!食味もさぞかし格別だった事でしょうね♪

厳しい時期にはなってきましたが、現在でも竿を振ると思わぬ出会いがあるかも!?

ご協力ありがとうございました。

22a41_3_2

Photo_8

https://www.instagram.com/anglers_futami/

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


2022年2月 2日 (水)

シャローマジックの季節になりました。 (釣果情報)2022-02-02 AM11:39

こんにちは、スタッフ川田です^^

当店周辺では巡回時にメバルがハシャぐ姿を頻繁に見られるようになっている益々楽しみなメバルシーン。

そんな中、プラッキングを楽しまれた常連様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回も前回良かったシャローへとエントリーされると

1643484130769

段々と射程距離内に寄ってきた潮目付近からこの日も良型がサクッと登場(^^)/

パシャッ!!とメバルがプラグに炸裂してくれる瞬間は何度味わっても最高ですね。

とのコメントとともに

1643484134078

すかさず同サイズをマルチ安打(^^)/

おってもルアーやアクションが合わなければ全く反応してくれないのも面白いところですが、

ルアーはもちろん、巻きスピードまできっちりアジャストされた常連様はその後も↓↓

1643484138157

アクアウェーブ:シャローマジックをがっつり食べた3安打目となるナイスフィッシュ(^<^)

今回は40で楽しまれたそうですが、ポイントが遠い場合や風等の状況により50・60のご用意もお忘れなく。

さらにさらに

1643484141836

4安打!!とパターンを掴めば、心地よい連発劇が楽しめるのもメバルの魅力のひとつ♪

短時間ながらもシャローへと差してくるであろうタイミングをバッチリ把握されて仕獲められた数々のナイスフィッシュおめでとうございます\(^o^)/

ベイトフィネスタックルを駆使して狙い通りのプラッキングをご堪能される様にはさすがの一言^^

当店周辺のメバル狙いにはワームだけでなく、毎年高実績のシャローマジックを忍ばせておく事もオススメ致します。

※もちろん、当店ではシャローマジック&一枚下のミッドマジック等々がっつりラインナップしておりますのでこの機会に是非。

ご協力ありがとうございました。

22a41_3_2_2

Photo_8

↑インスタではブログにUPしきれなかった近隣の釣果情を連日公開中♪
入荷情報や釣果を細かくチェックされたい方はコチラがオススメ

グループ随一の釣果情報を誇る当店インスタ、是非フォローお願いします。


店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード